幻想牢獄のカレイドスコープ
-
31
ななしのよっしん
2021/03/01(月) 02:36:35 ID: 3xw3HueBq5
-
ただ全員些細なことと言えばそうだし
殺さなくてもいいのに殺したり、拷問したりするほどかとは思う -
32
ななしのよっしん
2021/03/01(月) 06:24:04 ID: qX6bDAl25X
-
やる方は何とも思ってなくても、やられる側は意外と根に持っているもの
大人になれば怒りや憎しみも薄れるかもしれないけど、彼女たちはまだ高校生
人間という種は別の動物と違った怖さがあるよな
それはそうと、今日は樋上いたる氏の誕生日です -
33
ななしのよっしん
2021/03/01(月) 19:01:48 ID: 5zoPdfWHBV
- steamで出ないだろうか
-
34
ななしのよっしん
2021/03/02(火) 00:27:46 ID: eJDMRg/EMD
-
設定、脚本、イラスト、システム。全てが前時代的というか、完全に作者は面白いと思ってたシリーズなんだよなあ……馬鹿の一つ覚えというか、過去の栄光に縋りついてるというか。
「まるで昭和のアニメみたい」って揶揄があるけど、これは「まるで平成のゲームみたい」って言葉がよく似合う。 -
35
ななしのよっしん
2021/03/02(火) 01:13:31 ID: QErB8XIlD0
-
ん?これ10年前くらいのゲームを某委員長がひっぱり出してきたのかと思ったけど、去年発売なのか
絵が古すぎる -
36
ななしのよっしん
2021/03/02(火) 01:37:35 ID: SAJfYfdNtc
-
作風が全時代的なのは懐古的な層には訴求できるだろうし、まあ言うほど悪くは無いんじゃないか
あくまで陳腐化したというのが問題なのであって
システムが前時代的なのはちょっと擁護出来かねる -
37
ななしのよっしん
2021/03/02(火) 16:56:57 ID: 6nNDYESda/
-
実況用のゲームっていうのは納得だな
少なくとも一人でプレイして楽しむには酒が要る -
38
ななしのよっしん
2021/03/02(火) 22:43:34 ID: zKyoPLDb06
-
「デスゲームの言い争いみたいな展開がフルボイスで楽しめる!ってのが9割みたいなゲームだった」
まさにこれ
これを理解してない人が多い -
39
ななしのよっしん
2021/03/02(火) 23:40:54 ID: 9mDFelvzD6
- システムが全時代的ってノベルゲーなんか絵と内容がほぼ全てだから、あまりシステムに目新しいものを求める必要もない気がする...
-
40
ななしのよっしん
2021/03/03(水) 04:14:41 ID: O4R1G7QSW1
-
声優さんの演技が迫真すぎると思いました(子並感)
それはそれとしてなんでこいつら一緒にいたんだ?
そんなに嫌いなら嫌いって言えば良かったのに
-
41
ななしのよっしん
2021/03/03(水) 05:20:53 ID: HfjvACXLIa
-
四人グループで好き嫌い一人づつなら一緒にいてもおかしくないだろ
-
42
ななしのよっしん
2021/03/03(水) 06:01:39 ID: ghtDvi8iSW
- いたるってまだ生きてたのか
-
43
ななしのよっしん
2021/03/03(水) 09:36:37 ID: 012Jia9HKp
- 絵の昆虫感
-
44
ななしのよっしん
2021/03/03(水) 10:28:55 ID: fNRxLzK1L8
-
「字数制限あったからあえて9割濃厚ゲロカス殺シアムにした」って言ってるし
自分に求められてるモノ理解してて逆に良いんじゃねえの(適当) -
45
ななしのよっしん
2021/03/03(水) 15:51:13 ID: 9UCg/t8Wbj
-
現代のレトロノベルゲーって感じ
古臭いけど面白いもんは面白いし、需要は間違いなくある -
46
ななしのよっしん
2021/03/03(水) 15:52:43 ID: 25tFkCMf8T
-
システムだけで言うとサウンドノベル走りの弟切草やかまいたちよりも原始的だと思うけど、
プレイヤーが選んだ設定でのお話が読める作品と考えたらそんなものなのかなと思う
後はこの値段に納得できるかどうかだけど -
47
ななしのよっしん
2021/03/06(土) 09:57:08 ID: oTcZ1gbYtT
- 女子を美化し過ぎていた少年に見せる女子を狂化し過ぎている悪夢って感じの話
-
48
ななしのよっしん
2021/03/06(土) 11:13:09 ID: 9mDFelvzD6
-
>それはそれとしてなんでこいつら一緒にいたんだ?
>そんなに嫌いなら嫌いって言えば良かったのに
ゲームやったら分かるけど、単純な嫌いじゃないよ。好きだからこそ嫌いってなってる -
49
ななしのよっしん
2021/03/20(土) 04:11:19 ID: r+zSoMUo51
-
なんだろう、結論竜騎士版TVエヴァという解釈に自分はなった。
・デスゲームという舞台装置の元メスを知る
・汎用人型決戦兵器という舞台装置のもと大人を知る
うーん「気持ち悪い」 -
50
ななしのよっしん
2021/03/24(水) 12:10:23 ID: 9UCg/t8Wbj
-
>>48
ひぐらしのレナも、圭一のことが好きだけど、一緒に居てイラつくことも多い…みたいなこと言ってたねそういえば
つまりそういう話なんだろうなこれ
-
51
ななしのよっしん
2021/03/24(水) 23:42:04 ID: uZuedF1dja
- 自分にはまだ生き残れる目があったのに水と一緒に死んでくれる風のルートは好きだよ
-
52
ななしのよっしん
2021/04/24(土) 14:46:25 ID: 4u0/prTek9
-
俺もそのシーンは好きだわ
最初にゲロった側が最後に人間を選んだ珍しいパターンだったな
あとゲーム中に、自らの悪い部分を好きな相手に謝って
結果的に風と火の心が救われたパターンも好き
最終版でこの√に行って「ついに至れたのか」と俺の心も救われた -
53
ななしのよっしん
2021/07/08(木) 18:34:55 ID: msE78BklQ5
-
水の恨んでる理由だけしょーもくなくて草
風に無理やり呼ばれて、親から怒られプレゼントも台無しになって水から恨まれる土カワイソス -
54
ななしのよっしん
2021/07/08(木) 21:11:42 ID: wAmXbWqxeX
-
何と言うか竜騎士の歪んだ人間観を存分に味わえるデスゲームだった。
-
55
ななしのよっしん
2021/07/17(土) 05:42:15 ID: pmjWQFnyux
-
やったことの罪深さで言えば
火>風>水>土 だが
風に情状酌量の余地がなさ過ぎてなぁ
自殺ほのめかしてまで呼びつけておいて
男ストーキングしに出かけるとかやばすぎるって -
56
ななしのよっしん
2021/08/13(金) 08:48:58 ID: 8VsctotFrg
-
キャラクター人気投票
選択肢 得票数 得票率
五条 風華 194 41.2%
英 土麗美 117 24.8%
湯浅 水無 95 20.2%
田丸 火凛 51 10.8%
風華人気なのね
ビジュアルかね -
57
名無しの傭兵る
2022/03/15(火) 21:55:54 ID: gR3Lv9x4j7
-
初めてやったんだが風華が急に口悪くなり始めるのが面白過ぎて笑えばいいのか引けばいいのかわからなかった
下痢糞なんて罵倒、人生で初めて聞いたぞ…