31 ななしのよっしん
2016/02/17(水) 20:49:02 ID: Nt2kV0KD0Q
>>30
理由や根拠?>>19に書いてあることで?
うーん、もしかして神話神道関係だと考えているのかな?

学系の神道は、どの神話を採用してどう解釈するかによって様々な宗がある。
国家神道もその流れの一つだ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2016/02/17(水) 20:54:00 ID: 3pRf9zQBF+
建国記念の日、明確な建の日についての話はどこにいった?あんたの偏った思想に興味いしここで話す事柄じゃないと思うが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2016/02/18(木) 18:34:42 ID: Nt2kV0KD0Q
>>32
明確な建日は存在しないよ。だからか、建記念日ではなく建記念「の」日となっている。
神話を元にするなら、政府宗教的解釈に立ち入って正統・異端を決めることになってしまう。

なお、「神話と関係いというのはごまかしで、実際は旧国家神道の教義に基づいている」と考えるなら、政教分離のために止するべき祝日ということになる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2016/02/18(木) 18:40:16 ID: 3pRf9zQBF+
だからさ?明確な建の日がわからないから建神話に則って紀元節、建記念日を経て建国記念の日と名を変えて復活させた事実無視するなよ
あんた妄想は聞いてない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2016/02/19(金) 18:27:04 ID: Nt2kV0KD0Q
>>34
政府は旧国家神道の教義を復活させたという「事実」を認めない。

ということは、あなたは「事実」を認めない政府を非難する立場なのかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2016/02/19(金) 22:56:02 ID: 3pRf9zQBF+
国家神道って言えば良いと思ってないか?建神話はいつからあるか知ってるか?論点ずれてるが今何について話してるつもり?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2016/02/20(土) 23:33:32 ID: Nt2kV0KD0Q
>>36
政府神話にもとづく祝日だと認めることはいので、あなたは政府を非難する立場という事になるけど。

で、日本書紀奈良時代だね。
中国の思想にもとづいて初代天皇の即位年を設定したという説が有だ(那珂通世の説)。

あと、古代神話が一般に広まるのは江戸後期以降だね(学)。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2016/02/20(土) 23:47:52 ID: 3pRf9zQBF+
何で政府を非難せにゃならんのよ…助けてくれ言葉が通じない…
>>15めて答えると古くから続く日本はそれ故明確な建の時期が不明だから神武天皇御即位日を換算して2月11日日本書紀読んだら?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2016/02/20(土) 23:56:41 ID: T0lQXzIfOW
政府神話にもとづく祝日だと認めることは
ソースは?
いくら政教分離しているとはいえ、そこまで底するとも思えないんだけど
んなこと言い出したら、神道トップである(キリスト教的に言えば教皇、イスラム教的に言えばカリフ天皇誕生日、即ち「天皇誕生日」「みどりの日」も祝日なのはおかしいってことになるじゃないか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2016/02/21(日) 00:14:06 ID: hKyMDRg+EG
まあ政府は、建国記念の日=紀元節=神武天皇が即位した日、とはおおっぴらに言わんだろうね。
てか憲法記念の日=紀元節じゃないという意味を含ませるために、わざわざ「建記念日」ではなく「建国記念の日」にしたわけだし。

>>39
政教分離底すると、元日春分の日みどりの日こどもの日海の日山の日秋分の日憲法違反になる可性があるな。
政教分離を掲げているは多いけど、その程度は各によりけっこう違うんであんまし考え過ぎると面倒くさいことになるんだよね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2016/02/21(日) 18:06:45 ID: Nt2kV0KD0Q
>>38
建国記念の日」について政府は左右から非難されているようだが……。
んー、まずあなたは「政府は認めないが、政府神話に基づいて『建国記念の日』を制定した」と考えてる?

>>39
内閣府ページでいいかな?→http://www8.cao.go.jp/chosei/shukujitsu/gaiyou.htmlexit
逆に、もしも神話との関係を認めてる何かがあるなら政教分離違反の拠になる。

それから、国家神道くなったので、天皇神道トップではないよ。
神道最大の宗教法人神社本庁だが、その役職に天皇が付いてるわけでもい。

>>40
それらの祝日宗教とは関係になっている。その辺、日本政教分離底していると言えるかもね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2016/02/22(月) 00:00:59 ID: 3pRf9zQBF+
非難されているという拠は?

天皇陛下神道の祭の長だよ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2016/02/22(月) 22:39:59 ID: hKyMDRg+EG
>>41
日本政教分離底していると言えるかもね。

むしろ逆だね。
特定宗教団体を贔屓しないという意味では政教分離できていると言えるけど、宗教価値観全に抜けきっていない。
>>40で挙げた祝日ってまあ簡単に言うと「自然を崇拝したり、なにかに願い事をする日」なんだけど、自然崇拝やなにかに願い事をするって行為自体が宗教的行為なんだよね。
このことを自覚してる人なんてほとんどいないけど。

まあ政教分離底すると、立の学校給食の時に手を合わせて「いただきます」って言ったり、場に棚があることも問題になりかねない。(場の棚の件は実際に裁判沙汰になった)
建国記念の日もそういった大人の事情が絡んでるんで、白黒はっきりつけない方がいいのかもな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2016/02/23(火) 00:30:37 ID: Nt2kV0KD0Q
>>42
例えば>>14とか。共産党は「建国記念の日」を紀元節の復活だと断定しているようだが、そんな拠はい。
法律にはその様な事は書かれてないし、政府は一切の行事をやっていない。

一方、神社本庁日本会議なんかは政府催の行事を要しているようだ。
(「日本の建を祝う会」など。)

あとそれから、天皇神社本庁などの神道宗教団体の祭的役職に就いてないよ。
昔は国家神道政府が統制する神道)があったから別だが、現在政教分離だ。

>>43
それらの祝日が確実に政教分離違反であるというなら、むしろ止するべきという結論になるのでは。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2016/02/23(火) 10:22:59 ID: 3pRf9zQBF+
>>44
それは非難されてる拠にならんが

神社本庁の本宗、神宮での天皇陛下、皇族の立場を考えろよ天皇である以上神社本庁の役に着くわけも必要もいぞ昔からな
国家神道って言えば良いと思ってないか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2016/02/23(火) 18:44:38 ID: Nt2kV0KD0Q
>>45
共産党神社本庁は不があって長年活動しているわけだが。

あと、「天皇神社本庁の祭に就いてないが、神社本庁の祭である」と考えてるのかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2016/02/23(火) 22:28:50 ID: 3pRf9zQBF+
神社本庁のではなく神道のだ陛下支援を受けられなくなったから組織された神社本庁の長なわけあるまい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2016/02/23(火) 22:33:10 ID: b7LjkxRYX7
反日発狂の日
👍
高評価
1
👎
低評価
1
49 ななしのよっしん
2016/02/24(水) 20:28:48 ID: Nt2kV0KD0Q
>>47
んー?
神道系の全ての宗教団体でつくる宗教組織があって、天皇はその長をやっていると考えているとか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2016/02/25(木) 01:16:09 ID: 3pRf9zQBF+
意味がわからん何言ってんだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2016/02/25(木) 22:48:28 ID: Nt2kV0KD0Q
>>50
うーん……、もしかして神道宗教団体は神社本庁しかないと考えている?

それとも一絶対・永遠不変の神道があると考えてるとか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
52 nの3乗
2016/09/06(火) 20:22:26 ID: 4jEo6v8sB3
記念日が存在しないってありますかね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
53 nの3乗
2016/09/06(火) 20:31:34 ID: 4jEo6v8sB3
記念日や独立記念日が存在しない国家と言えますかね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
54 ななしのよっしん
2017/02/12(日) 01:12:52 ID: YGhyCnp0Jz
一日遅れだけど

祝!紀元2677年
👍
高評価
0
👎
低評価
0
55 ななしのよっしん
2017/02/12(日) 01:21:54 ID: YUZxeKyBrc
>>53
言えるだろ
っていうかお前にとっては根拠のあやふやな建記念日ごときに
依存せざるを得ないほど日本という国家は脆弱なのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
56 ななしのよっしん
2017/09/08(金) 07:14:08 ID: a8sZmXfpYf
その日本という国家がいつから始まったかという定義の話なんですけど
個人で言えばいつ生まれたのかってことであって
根拠があやふやだとダメって言うなら西暦とか全にアウトですよね?
実際イエスが誕生したのは紀元4年頃みたいですし。
でも世界中で西暦使ってますよね?つまりそうい事ですよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
57 ななしのよっしん
2018/02/11(日) 03:28:10 ID: YGhyCnp0Jz
祝!紀元2678年
👍
高評価
0
👎
低評価
0
58 ななしのよっしん
2018/02/12(月) 12:03:38 ID: SSV8EUkSwh
>>56
西暦があるのとキリスト教を受け入れるのはまた違う気もする。
神武天皇実在性はイエス・キリスト実在性(奇跡とは別に単純に生存していたということ)は以上に疑わしいし、単純に同視出来ない。

疑わしいから建国記念の日の意義が即否定されるわけじゃないけど、本当に「記号」としての意味以上に何かを考えるのは不毛だとは思うな、自分としては。
そもそも現在天皇制続いているわけだから、何かしら天皇にまつわる日を記念にしておいたほうが難なのは言うまでもないが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
59 ななしのよっしん
2018/05/21(月) 08:20:20 ID: 0Sc3Iz+NZe
サンフランシスコ平和条約締結日の方が近い気がする、今の日本なら
👍
高評価
0
👎
低評価
0
60 ななしのよっしん
2019/02/11(月) 10:00:36 ID: YGhyCnp0Jz
祝!紀元2679年
👍
高評価
0
👎
低評価
0