弱肉強食
-
271
ななしのよっしん
2020/10/13(火) 15:09:33 ID: ScGWmwS4yk
-
>>270
自分の事を言っているなら、大真面目な選択肢として弱肉強食が上ってくる場合もあるだろうと指摘しているだけだよ
強いて言うなら高二病の方が近い -
272
ななしのよっしん
2020/10/27(火) 23:33:10 ID: FrwcIte2XA
-
少なくとも日本で一般的に言われる幸福、成功を掴むためには弱肉強食の闘いに生き残らねばならない
学歴や出世などどれも他者との競争に勝ち抜かなければならないものばかりだ
その勝利の方法が実力であろうがコネやゴマすりであろうがそれを達成できること自体が力を持っているということ
そりゃ負け組にも生活保護や日雇いなど一定の手段はあるが
だからってそんな立場に好き好んで身を置きたいか?
結局幸せになるための過程は弱肉強食なんだよ -
273
ななしのよっしん
2020/10/29(木) 02:27:33 ID: Xv0rl1iBba
-
人間が一番だからというのは、人間の上位の存在現れた時に黙って喰われてやるのかと
それともカッコよく抵抗してから喰われるか -
274
ななしのよっしん
2020/10/30(金) 02:28:18 ID: PwHt/mbZLa
-
>>270
少なくとも頑なに適者生存を否定して弱肉強食を肯定してる輩は中二病だな
適者生存を唱えた学者はここにいる連中より頭いいと思うんだけどね -
275
削除しました
削除しました ID: Gyu8mklhBs
- 削除しました
-
276
ななしのよっしん
2020/11/01(日) 20:45:12 ID: FrwcIte2XA
-
別に弱肉強食が絶対の真理だとか
これに従わない生き方をしてる奴はおかしいとかいうつもりはないんだ
ただ資本主義社会は基本これで動いてるし
「困ってる弱者を助けないなんておかしいだろ!」みたいに喚くのは甘えだという話
不満があるなら自分の力でなんとかするしかない -
277
ななしのよっしん
2020/11/01(日) 20:48:13 ID: 0fFrbYFlQM
-
>>276
「自分が信奉してるわけじゃない!社会の方がそう動いてるから代弁して語ってるだけだ!」ってか?
何か強いことを主張したいが、主張から生じる自分への責任や批判は御免被るという実に卑怯な態度が現れてるね -
278
ななしのよっしん
2020/11/03(火) 20:50:22 ID: FrwcIte2XA
-
だが現実として優れた能力や立派な肩書き、資産がある人は尊重され尊敬される
無能で貧乏で何の力もコネもない人は軽んじられる
たとえ才能や生活環境で差がついていたとしても結果は甘んじて受け入れるしかない
それは仕方のないことだし、間違ったことではない
むしろ日本は比較的弱者には優しい世界だ -
279
ななしのよっしん
2020/11/03(火) 20:52:19 ID: 0fFrbYFlQM
-
ならそれは弱肉強食とまでは言えないよね
批判食らったからってトーンダウンしてやんの -
280
ななしのよっしん
2020/11/03(火) 23:36:50 ID: FrwcIte2XA
-
社会の基本は弱肉強食だからこそ
努力して競争せざるを得ないんだよ
ただ弱者は死ね、だとあんまりだから
最低限のセーフティネットは用意しているだけだ
批判している層もその現実は否定できまい
-
281
ななしのよっしん
2020/11/04(水) 22:54:33 ID: ScGWmwS4yk
-
まあ好き好んでヒャッハーしてるよりはマシでしょ
だからセーフティネットなんてものが成り立つ
これが死んでも狩りを続けるとか言われてみろ
それこそ害獣として処分するほか無くなる
>>275
肉食えた段階で強弱は逆転してるだろって
それこそ弱者が弱肉強食を支持する理由だと言っている -
282
ななしのよっしん
2020/11/06(金) 20:11:19 ID: FrwcIte2XA
-
まぁ弱肉強食を中二病だとか言ってる連中も
強い力を持つ者がより幸せになれるという基本原理は否定できないんだよね
これは別に戦争やファンタジーがどうとかじゃない
世襲エリート、大企業の下請けいじめ、容姿や才能の差、先進国と途上国
強い奴、偉い奴を中心に世の中が動くのは否定しようのない事実なんだ
一般人が素直に考えれば許されなそうなことでも人によっては許される
それをおかしいだろ!と訴えても
その訴えで世間を動かせない時点で弱者なんだ -
283
ななしのよっしん
2020/11/07(土) 09:50:01 ID: N1HSXMkB3Q
-
単純な競争原理の事を言うなら大体当てはまる
ただ弱者の救済不要を言うなら間違い
弱者だから食われて当然じゃなくて食われたのが弱者認定される
弱者救済は別に博愛精神だけではなくそうした方が集団として強くなるから -
284
ななしのよっしん
2020/11/07(土) 22:55:33 ID: l2lDH1UXge
-
>>282
全体主義の恐ろしいところは
それを中からは合理的に覆すことができないことにある
カルト宗教が内部分裂しても、新しいカルト宗教ができるだけだし
弱肉強食社会で革命が起きても、新しい弱肉強食の構図が生まれるだけ
・・・・だった
要は、権威主義から脱却すればいいだけなんだよな
目指すのは究極の個人主義であって偶像の入れ替えではない -
285
ななしのよっしん
2020/11/07(土) 22:57:31 ID: l2lDH1UXge
-
抽選制を再評価しなければいけない
均衡と再分配は徹底しないといけない
与えられる自由の範囲を曖昧にしてはいけない -
286
ななしのよっしん
2020/11/12(木) 03:14:20 ID: Xv0rl1iBba
-
「生きるっていうのは、他の誰かの命を喰らうって事だ!」
まぁ野生動物と比べりゃ人間社会はまだ生き易い -
287
ななしのよっしん
2020/11/29(日) 21:53:11 ID: j3vxNebQZ+
-
弱肉強食を厳密に適用すると、強者である大人が常に弱者である子供を餌にすることになってしまい、社会が崩壊するからなあ
親が子を守り育ててる時点で、弱肉強食なんて嘘っぱちじゃね? -
288
ななしのよっしん
2020/11/29(日) 23:31:41 ID: FrwcIte2XA
-
いや動物の世界だって普通は自分の子孫は大切にするよ
むしろ一族単位での闘争なんてザラだよ -
289
ななしのよっしん
2020/12/07(月) 17:41:28 ID: Xv0rl1iBba
- その動物によるが場合よっちゃ自分の子供喰うよ
-
290
ななしのよっしん
2020/12/13(日) 16:24:53 ID: UvUnFCEWCa
-
創作でよく見る最強の師匠って
大体最終回までに死ぬからね
逆に病弱そうなキャラはそう簡単には死ななかったりな
-
291
ななしのよっしん
2020/12/13(日) 16:29:56 ID: UvUnFCEWCa
-
るろうに剣心って結構珍しい例なんだな
病弱なのは主人公の方だしな
(本来なら奥義を伝授した後は死ぬはずだったが) -
292
ななしのよっしん
2020/12/28(月) 16:49:13 ID: R/ZljH/6q1
-
>>282
他の人も行ってるけど、弱肉強食を厳密に適用するといつまでも競争にあけくれて、社会そのものが疲弊して、やがて滅亡につながりかねないんだよ。
権力闘争にあけくれないために世襲という制度が出来たんだ。
まあ、世襲も継いだ奴がアホだとロクな事にならないし、生まれによって人生を定められることは残酷じゃないかという意見もあるけどね。 -
293
ななしのよっしん
2021/01/02(土) 08:37:27 ID: 35z+XHmL5C
-
ライオンより弱いハイエナの方が狩は上手いしな
-
294
ななしのよっしん
2021/01/02(土) 21:17:41 ID: MaD8s9ukY3
-
>>292
> 他の人も行ってるけど、弱肉強食を厳密に適用するといつまでも競争にあけくれて、社会そのものが疲弊して、やがて滅亡につながりかねないんだよ。
実際、弱肉強食って元々は失政の結果を指して批判的に使われてた言葉だしな
確か『民を搾取して君が栄え、世には弱肉強食が蔓延り、天下は大いに乱れた』みたいな感じで
-
295
ななしのよっしん
2021/01/11(月) 13:53:21 ID: FrwcIte2XA
-
ところが我々の社会は資本主義と格差拡大を肯定して動いているな
歯止めをかけようとする動きは見られない
いずれシステム不全を起こして崩壊するかもしれない
しかしその後に構築された社会でもまた新たな格差ができるだろう
ちなみに共産主義でも赤い貴族とかおったよね
あれも平等を建前としか扱ってなかったと思う -
296
ななしのよっしん
2021/01/13(水) 09:59:22 ID: K9D2Hubqsk
-
弱肉強食の信者って俺だけ法規を無視できればみたいな願望だよ
なろう系とかその手の願望が溢れてる
チートコードを発見するほどの執念もなければ違法行為を隠せるほどの賢さもないけど自分だけ我が儘が通る世界が欲しいという3歳児みたいな願望 -
297
ななしのよっしん
2021/01/17(日) 00:06:25 ID: Xv0rl1iBba
- 蜘蛛ですが、なにか?は導入はいかにもだけど
-
298
ななしのよっしん
2021/01/20(水) 11:34:39 ID: 0K+WPalgst
-
なろうは寧ろ適者生存を望んでいるパターンじゃないか? 現実では弱者だけど異世界では強い。現実にはなかった才能を発揮して活躍するってのはまさに適者生存のソレだろう
群がる人はそれに魅力を感じるんだろうし、逆に異様に敵視する人間は、弱肉強食であるという諦観を逆撫でするような作風だから毛嫌いしている
-
299
ななしのよっしん
2021/01/20(水) 11:36:39 ID: 0K+WPalgst
-
補足
まぁ俺が適性で生き残るべきなんだ!という願望でできているとしたら、方向性としては世の中弱肉強食と念仏を唱えてる人間とそう変わらんかもだけどw -
300
ななしのよっしん
2021/01/21(木) 18:59:33 ID: ScGWmwS4yk
- 「俺は嫌な思いしてないから」定期