強迫性障害
-
1
ななしのよっしん
2016/08/07(日) 11:16:04 ID: s6HtZ7ZG/Z
-
👍0高評価👎0低評価
-
2
ななしのよっしん
2016/08/07(日) 11:38:55 ID: fMdnWb2g5R
-
👍0高評価👎0低評価
-
3
ななしのよっしん
2016/08/25(木) 22:39:08 ID: grYuZAHHBU
-
👍0高評価👎0低評価
-
4
ななしのよっしん
2016/09/05(月) 19:05:07 ID: dR642ZT58F
-
👍0高評価👎0低評価
-
5
ななしのよっしん
2017/06/27(火) 02:10:39 ID: +JpE/OjrbJ
-
👍0高評価👎0低評価
-
6
ななしのよっしん
2017/06/27(火) 18:12:11 ID: fMdnWb2g5R
-
てかゾロフトも使うのね、抗不安剤みたいな使い方か
-
👍0高評価👎0低評価
-
7
ななしのよっしん
2017/10/05(木) 01:35:49 ID: V9xEcbHw5y
-
👍0高評価👎0低評価
-
8
ななしのよっしん
2018/04/02(月) 02:40:38 ID: HlgLGqquVi
-
👍0高評価👎0低評価
-
9
ななしのよっしん
2018/04/22(日) 13:20:54 ID: mxJIOe6N4f
-
👍1高評価👎0低評価
-
10
ななしのよっしん
2019/03/19(火) 10:01:04 ID: XFo61jMSHF
-
👍0高評価👎0低評価
-
11
ななしのよっしん
2019/12/01(日) 07:17:51 ID: fsedjXKDer
-
👍0高評価👎0低評価
-
12
ななしのよっしん
2020/01/18(土) 12:58:07 ID: SXCMPEycpJ
-
👍0高評価👎6低評価
-
13
ななしのよっしん
2020/07/09(木) 23:48:56 ID: Lt37RcnyLo
-
👍0高評価👎0低評価
-
14
ななしのよっしん
2020/12/21(月) 21:36:56 ID: X0AJe1E/uq
-
👍0高評価👎0低評価
-
15
ななしのよっしん
2021/01/02(土) 18:04:31 ID: QRZtga3lK+
-
👍0高評価👎0低評価
-
16
ななしのよっしん
2021/02/25(木) 23:42:59 ID: uQrZ0AFCkl
-
👍5高評価👎0低評価
-
17
ななしのよっしん
2021/06/05(土) 18:19:55 ID: rDDXj1zvJO
-
ここで言われてるのとは違うとは思うが、何かしらネガティブな単語を見るたび(それも、別にその単語をゲームの解説とかでたまたま使ってただけでそういう意図はなかったり)、逆にふとそういうワードを思い浮かべるたびに、ネットでそういうワードを使ってニュース検索して、よせばいいのにそういうネガティブなニュースを進んで探そうとしてしまう自分がここ最近いるわ…
やめたいのにやめられない…禁煙や禁酒で苦しんでる人の気持ちが10ミリほどだけわかった感じだわ(それらと違って楽しいと感じる要素ゼロだけど)
そして、こういうのから政治厨やネットde真実みたいなのが生まれたりするんかなと
スレチだったらすまんが、要は糖質とこれってある意味紙一重なのではないのかと
-
👍0高評価👎0低評価
-
18
ななしのよっしん
2021/08/31(火) 16:49:36 ID: wRxEKy7/f6
-
全然関係ないと思うんすけど…最後に糖質と結びつけてるのは嘲笑したかったからなのか自嘲のつもりなのか
-
👍0高評価👎0低評価
-
19
ななしのよっしん
2021/09/14(火) 17:53:44 ID: ZuSY9JNWU2
-
なんか記事消されてね?
俺だけ? -
👍0高評価👎0低評価
-
20
ななしのよっしん
2022/01/14(金) 10:44:42 ID: QSm1Kq8dWh
-
>>17
とってもよくわかるぞ。自分は小さい頃糖尿病の番組みてて、ほっとくと足腐るみたいな感じでやっててめっちゃ怖くなって、実際は糖尿は血糖値高い病気なのに自分の体臭甘くないか嗅ぐのに一日の大半を過ごしてたよ(よっぽど酷けりゃ匂うらしいけど)。
しまいにゃ汗舐めたりトイレの度に尿を嗅ぎまくったりその他諸々…後は自殺恐怖ってやつかな。
そういう映像が頭に浮かんでしんどかったわ~…その時に限って現場仕事でロープとか使いまくりなんだもの…でもそれが治療になったらしい(そういう治療法がある)
今は何ともなくなったというか気にならなくなっただね。
この病気って治すってより気にしなくなるのが治療な気がする
今でも映像は浮かんでも何とも思わないからね。 -
👍1高評価👎0低評価
-
21
ななしのよっしん
2022/02/08(火) 10:10:25 ID: xD61MyHgJ0
-
👍0高評価👎7低評価
-
22
ななしのよっしん
2022/02/08(火) 10:15:22 ID: xD61MyHgJ0
-
恐怖こそが神なのだっていい言葉だよね
-
👍3高評価👎0低評価
-
23
ななしのよっしん
2022/05/08(日) 15:52:23 ID: EX8UvXxNAk
-
👍0高評価👎0低評価
-
24
ななしのよっしん
2022/09/20(火) 03:02:00 ID: MbGXFmRXIK
-
👍0高評価👎0低評価
-
25
ななしのよっしん
2022/09/25(日) 13:21:17 ID: 3fBwQnMhwb
-
👍0高評価👎0低評価
-
26
ななしのよっしん
2023/07/24(月) 08:39:38 ID: wmeV6C4TU3
-
👍1高評価👎0低評価
-
27
ななしのよっしん
2023/09/09(土) 17:06:00 ID: MbGXFmRXIK
-
> ストレスや不安や興奮が原因で、マウンティングや自慰行為がエスカレートしてくると、強迫性障害(感情が引き金となり、異常な回数同じ行動を繰り返してしまうこと)となる可能性もあると言われています。
https://frenchbu lldog.li fe/colum n/35666
備考: [“犬の交尾とマウンティングの違い”](https://wanchan. jp/osusu me/detai l/10842 "オス犬の赤チンが出る時ってどんな時?去勢したのに出る?対処法は? | わんちゃんホンポ")
----
人間だけが日中は性欲が湧かないように、あるいは二の次に回せれるように、できているのだろうか?
例えば受験生は、(動物的な見方をすれば性欲に振り回されてもおかしくない時期・歳なのに(創作物的な偏見含))、よく受験勉強に集中できるようになってる。
性欲(ホルモン的な影響なども)が、恥や理性を超えていてもおかしくないのに。社会的にうまく折り合いが付いているように一見見える(水面下な問題行動の有無は不明)。
思春期~壮年期に受験勉強とか、または深い学習や大切な長時間の作業によく集中できるよな…。
一度、性欲発散の快感や享楽さを知ってしまったら、成人に近づくにつれて あるいは青年~壮年期は、性欲の誘惑とは日常的に切り離せれなくなり、それに集中して取り組むのが困難になるのではないか?と思っている。
もし受動的怠惰的に発散が必要な享楽に嵌ってしまったら、日中性欲に振り回されてたら仕事にもならなかったり、それ以前に戻るのが難しかったり?
動物的に人間の性処理はどれくらいの頻度が普通なのだろうか?と。
動物の性欲発散ってどれくらいするのだろう?
- [動物だってオナニーがしたい!自慰行為をする動物18選 | STERON](http://steron.jp /116143/ "動物だってオナニーがしたい!自慰行為をする動物18選 | STERON")
そして、犬の自慰は何回するのか?と。↑↑
-
👍0高評価👎1低評価
-
28
備考
2023/09/09(土) 17:09:00 ID: MbGXFmRXIK
-
👍0高評価👎0低評価
-
29
ななしのよっしん
2023/12/27(水) 20:35:54 ID: n+TdAKIGci
-
>>21
なんにも知らない子は書き込まないでもいいのよ? -
👍3高評価👎0低評価
-
30
ななしのよっしん
2024/01/26(金) 16:49:41 ID: 5MuHS4SQYy
-
👍5高評価👎0低評価