61 ななしのよっしん
2019/09/16(月) 15:03:43 ID: G1pWYc5Xng
両手共に二段階指パッチン出来るけど、これといって何の役にも立たない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
62 ななしのよっしん
2019/11/02(土) 13:25:46 ID: uQhd/vPB3j
関連項目ベネットを入れてもいい気がする
ただのカカシですな」の時に指パッチンをやっている
👍
高評価
0
👎
低評価
0
63 ななしのよっしん
2019/12/23(月) 01:38:46 ID: Y0Fxns88e/
どこの大佐だよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
64 ななしのよっしん
2020/05/29(金) 14:45:56 ID: MDFwY5Ay4t
同じ大佐なら是非オドー大佐も知ってくれい…(川上稔
👍
高評価
0
👎
低評価
0
65 ななしのよっしん
2020/08/24(月) 20:27:51 ID: 0l3cAOAj4h
ウルトラマンZ ガンマフューチャーの指パッチンがあまりにもカッコよすぎた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
66 ななしのよっしん
2021/03/19(金) 08:43:20 ID: S/UZDeAY8c
ここまでひぐらし業なし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
67 ななしのよっしん
2021/03/19(金) 15:51:56 ID: YKpa+jXVUN
まさか指パッチン以上の悪行をサノスが行っていたとはな……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
68 ななしのよっしん
2021/03/19(金) 21:37:10 ID: BDgHyAvwRK
👍
高評価
0
👎
低評価
0
69 ななしのよっしん
2021/10/02(土) 07:06:45 ID: Rx6lGH7+kh
指パッチンの時間系力といえばDMC3クイックシルバーやな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
70 ななしのよっしん
2021/10/03(日) 00:00:24 ID: QFluqy6weu
相手の元ですると、自分の片方の鼓膜が破れる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
71 ななしのよっしん
2022/03/12(土) 02:36:39 ID: o3IRRofuYS
ボーンアイデンティティコンクリンがやってた指パッチンが一番カッコよかった
にも伝わらないだろうけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
72 ななしのよっしん
2023/05/24(水) 23:40:23 ID: MVieooXjV9
でも人差しでもなく、を使うと一番安定して音が鳴るのは変なんだろうか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
73 ななしのよっしん
2023/10/08(日) 10:30:38 ID: B/6aVFqGyk
を使うとと小の形が最終的に空気の抜けるに成るから
鳴らしやすいと言うなら合ってると思いますね。

ただ個人的に指パッチンは「と小を少し丸めて握る形にして空気の抜けを作る」
「中の先端を上にの先端を下にして重ねる様にする」
「中の下に向けて振り下ろす際に、と小も更に小さく丸のが出来る様にして握ると」

綺麗空気が抜けて音が鳴りやすい気がします あと利き手じゃない方が力が入り難い分鳴りやすいかも?
原理さえわかれば詰まらない話ですが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
74 ななしのよっしん
2023/12/19(火) 11:52:04 ID: 0AQkTQNmy5
上手くなるかは別として何度もやるようにしてる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
75 ななしのよっしん
2024/11/20(水) 19:51:52 ID: qULyS9Jp07
昔はどんなにやってもパチンとも鳴らなかったけど仕事して
紋がツルツルになったら鳴るようになった。なんで?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
76 ななしのよっしん
2024/11/20(水) 20:00:37 ID: zpu8S0EDrv
漫画アニメだと指パッチンした後に人差しが立ってる事あるけどリアルじゃ意識しないとなかなかそうはならんよね
代名詞みたいなヒィッツは折りまれたままだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
77 ななしのよっしん
2024/11/20(水) 20:13:34 ID: rkuazglCBv
はそもそも鳴らそうとしてる時点で自然と人差しが立ってしまうわ、フレミング左手的な感じになる
当然鳴らした後も人差し立ったまま
👍
高評価
0
👎
低評価
0