数え役満
-
61
ななしのよっしん
2014/07/04(金) 07:48:16 ID: EHch7c/dHR
-
立直 小三元 混老頭 トイトイ 三暗刻 三カンツ
ドラなし染めなしの数え役満ってこれ意外にあるの? -
62
ななしのよっしん
2014/07/07(月) 00:44:00 ID: 8dDrwvv7rH
-
立直、一発、河底、三色同刻、三樌子、対々、混老頭、ダブ東
1+1+1+2+2+2+2+2+2で13かな?
①①九九九九⑨⑨⑨⑨9999東東東
天和より出にくいだろうね。相手依存だし -
63
ななしのよっしん
2014/07/07(月) 01:27:31 ID: RkxsKncFsE
-
>>61
三色同刻 混老頭 トイトイ 三暗刻 ダブ東・南で10飜、立直掛けて三槓子とか、ダブリーで自摸か海底なり槍槓つけばありうるけど、役満より難しいだろう
-
64
ななしのよっしん
2014/07/28(月) 23:54:47 ID: kSpL3maLUV
-
清一色・三連刻・対々和で一つカンしたらドラがもろ乗りしてめでたく13翻達成
裏なし赤なしでは初めてだー
ローカルな三連刻混ざっちゃいるけど -
65
ななしのよっしん
2014/11/01(土) 12:49:41 ID: iNQtDP+F+H
-
三麻だけど
リーヅモ 三暗刻 中 混一色 ドラ6 裏6
60符20翻とかいう化け物みたいな手で上がられた -
66
ななしのよっしん
2014/11/07(金) 07:09:26 ID: PhnqcdTGVz
-
立直・対々和・三暗刻、暗カンx2でドラ8
80符13翻ゴチソウサマデシタ -
67
ななしのよっしん
2015/02/19(木) 23:09:47 ID: rXLDgOJKHS
-
最高の数え役満を考えてみた
5p(赤)5p(赤) 5p 7p ■2p2p■ ■4p4p■ ■8p8p■ (ダブリー後三暗槓)
四開槓の捨て牌(海底牌) 6p でロン ドラは 1P*4 3P*4 7p*2
ダブルリーチ2
清一色 6
断ヤオ 1
三暗刻 2
三槓子 2
河底撈魚 1
赤ドラ 2
ドラ 40
80符56翻
-
68
ななしのよっしん
2015/06/29(月) 18:03:23 ID: /vysrddCUe
- pc相手だけど立直一発清一色一気通貫ドラ4 ビックリした
-
69
ななしのよっしん
2015/12/25(金) 10:58:42 ID: npLC529hsw
-
場風牌・自風牌・対々和・混一色・三槓子・ドラ5
60符13翻 -
70
ななしのよっしん
2016/04/10(日) 21:18:55 ID: ys3xDFjR+G
-
>>67
三槓子とダブリーって複合しなく無い?
カンがあると消える勿論天和地和も消えるから
親の配牌か子の第一ツモでカンして嶺上でも
だたの嶺上ツモの二翻になる。
悲しいね
-
71
ななしのよっしん
2016/04/17(日) 11:00:19 ID: E/GRFDFtq7
-
リーチ、ツモ、イーペーコー、イッツー、チンイツ、ドラ2
三麻だったけど人生発の数え役満だったので嬉しかった -
72
ななしのよっしん
2016/09/05(月) 00:31:36 ID: bZOXdoG+cR
-
>>67
ダブリー直後の手牌は 2224445557888(679p待ち)
8pを暗槓すると待ちが変わってしまうのでチョンボ。 -
73
ななしのよっしん
2016/09/13(火) 20:36:06 ID: ZjV1CfRLtU
-
今しがた対人戦で初めて役満であがったけど
数え役満だった
白
中
対々和
ダブルリーチ
混一色
一発
ドラ6
一歩違えたら四暗刻だったけど
まぁ結果オーライね -
74
ななしのよっしん
2016/09/13(火) 20:43:59 ID: RkxsKncFsE
-
>>73
ダブリーしてるなら三暗刻も付いてるぞ。そいで都合17翻か。青天井だったら骨まで剥ぎ取るような役だな
というか下手すると天和・地和に四暗刻だわ、恐ろしいというか、振り込んだ人は本当に御愁傷様 -
75
ななしのよっしん
2016/09/13(火) 20:44:23 ID: fj2sTNn1ar
-
なんだその四暗刻上がる方が簡単そうな数え役満w
鷲頭様かw -
76
ななしのよっしん
2016/09/15(木) 20:01:57 ID: ZjV1CfRLtU
-
>>74
混一は門前で3飜だから、しめて18飜じゃない?
まぁ、どっち道点数は変わらんけど
1 白
1 中
1 一発
2 対々和
2 三暗刻
2 ダブルリーチ
3 混一色
6 ドラ6 -
77
しょーへい
2016/12/21(水) 01:53:08 ID: Hc1tlJ2L5H
-
初心者であんま分かってないまま数え役満達成したw
混老頭、対々和、混一色(喰い下がり2翻)、南(場)、西(家)、白、發、ドラ發×3
しばらく運悪いんだろうなぁwww -
78
ななしのよっしん
2017/01/21(土) 21:29:52 ID: Vv1A+k0MR8
- 立直三暗対々ダブ東ドラ6 オーラスドンケツから大逆転できた
-
79
ななしのよっしん
2017/05/06(土) 11:02:43 ID: MsNIXYAcZ7
-
13翻丁度の数え役満の中で、一番役の数が多いのってどういう組み合わせだろう?
立直一発自摸海底摸月三暗刻ダブ南白發混全帯么九ドラ1とかか?
ダブ南を自風牌・場風牌と分ければ11種類になる -
80
ななしのよっしん
2017/06/13(火) 00:25:33 ID: bZOXdoG+cR
-
>>79
13飜ちょうどなら、11役が最高。12役は不可能。
(A)槍槓、嶺上開花、海底摸月、河底撈魚:1個まで(どの2つも複合しないため)
(B)白、發、中、自風、場風:4個まで(白+發+中は大三元で役満)
(D)平和、タンヤオ:2個
(E)立直、一発、門前清自摸和、一盃口、ドラ:5個
(B)の役と(C)の役は排他的なので、(A)1+(B)4+(D)5=10個より多くの1飜役が同時に成立することはない。
12役同時を狙うためには、1飜役が11個同時につかなければいけないので不可能。
したがって上の例の11役が最大役数となる。
-
81
ななしのよっしん
2017/06/13(火) 00:45:36 ID: OSF1pba491
-
>>80
アルファベットがずれてるね あと一盃口は役牌4つと同時成立しないからチャンタの間違いかな?
でもわかりやすい説明だった -
82
ななしのよっしん
2017/08/04(金) 03:07:09 ID: c4MSEgcI51
-
ド初心者でフリーの麻雀ゲームでだが
嶺上開花(1)・対々和(2)・三槓子(2)・役牌(1)・ドラ6
であがった…。ぶっちゃけポチポチしてたら出来たって感じだがとりあえず画面は保存しといた -
83
ななしのよっしん
2017/08/04(金) 03:23:53 ID: jZxsKyE2EU
-
>>82
それだと三倍満では? -
84
ななしのよっしん
2017/09/24(日) 19:49:00 ID: B793viMma9
-
二飜役縛りで
🀡🀡🀅🀅 🀫🀇🀇🀫 🀫🀙🀙🀫 🀫🀐🀐🀫 ロン🀡
ダブルリーチ・三暗刻・混老頭・対々和・三色同刻・三槓子・あとなんか -
85
ななしのよっしん
2018/03/25(日) 21:17:27 ID: draio1QhFf
-
職場の仲間内での麻雀で達成した
リーチ1発ツモ
タンヤオ、ピンフ
リャンペーコー、赤ドラ
表ドラ×2、裏ドラ×2
しかも親でみんなから睨み殺されるかと思ったわ -
86
ななしのよっしん
2018/04/14(土) 19:36:18 ID: mhRXP1K18W
- 三倍満ならメンタンピン+αとかジュンチャン三色にカンドラごっそり乗ったりとかでたま~に出るけど、数え役満はいまだに見たこと無いな
-
87
ななしのよっしん
2018/06/25(月) 23:12:48 ID: WPCzpKg/Tf
- 関連動画の1番下のやつ下手な役満よりやばない?
-
88
ななしのよっしん
2018/08/01(水) 19:04:19 ID: ycUSLFlcsD
-
>>80
ダブ東つけようぜ
-
89
ななしのよっしん
2018/08/02(木) 02:26:08 ID: ycUSLFlcsD
-
>>80
安価間違えた
>>84 -
90
ななしのよっしん
2018/12/02(日) 08:38:29 ID: 4Tdkl7P05y
-
役が大量に並ぶから、数え役満の方が正規の役満より勢いがあって強そうなイメージ
一方で正規の役満は役自体は少ない分シンプルで美しく、ヤバそうなイメージ
いうならば数え役満が「ひゃっはー」って感じで正規役満が「ゴゴゴゴゴ……」って感じ? ちょっと違うか。