811 ななしのよっしん
2022/01/22(土) 04:24:44 ID: Z4nzYTKsZR
自分になびかない人間は人にあらずといういつもの宗教パターンですか
👍
高評価
0
👎
低評価
2
812 ななしのよっしん
2022/02/08(火) 16:47:53 ID: GVPs2uRllN
いま英語フランス語で「国語の外に出」る人間よりも、圧倒的に多くの日本人漢文脈に立つ事によって、日本語は長く言としての健康を保っていた

漢文が理解できなくなった時期から急速に日本語は自惚(じこつ)状態に陥って退的になってゆく
👍
高評価
1
👎
低評価
0
813 ななしのよっしん
2022/02/13(日) 05:02:43 ID: GVPs2uRllN
これ、いいね

「棚のものを持ち帰ったが万引きではない」
事実と異なることを言って広めたが中傷ではない」
「性別によって合格点のラインを変えたが性差別ではない」

なんでもありになった日本語

その言で暮らす日本の人たち

国家公安委員長自民京都府連の現配布を認める 買収の意図は否定
https://mainichi.jp/articles/20220210/k00/00m/010/217000cexit
👍
高評価
2
👎
低評価
0
814 ななしのよっしん
2022/02/14(月) 01:40:15 ID: nhZHb7yIrZ
流石ネタだよな?
ネタだと言ってくれ
👍
高評価
0
👎
低評価
1
815 ななしのよっしん
2022/02/14(月) 01:50:33 ID: UdOahinJZt
安倍語録進次郎構文が存在する【わーくに】やぞ
何を今更
👍
高評価
1
👎
低評価
2
816 ななしのよっしん
2022/02/14(月) 23:26:27 ID: 4l3VKrm5ZH
書き言葉と話し言葉は別だって認識がもっと広まってほしいな
ら抜きとか慣用読みへのコメントを未だに見るけど、ニコニコみたいなインフォーマルな場所で話し言葉使って何が悪いんだ?(礼で良いって意味じゃない)

堅い場面では堅い言葉を使うのと同じくらい、柔らかい場面で柔らかい言葉を使うのは当然のことだと思うんだ
👍
高評価
0
👎
低評価
1
817 削除しました
削除しました ID: wKS7XEm2pK
削除しました
818 ななしのよっしん
2022/03/05(土) 17:21:21 ID: k3u7/FgLyk
漢字の使い方なんて古文書でも俗字略字同音の書き換えだらけだぞ
日本語は六ヶ敷
👍
高評価
0
👎
低評価
2
819 ななしのよっしん
2022/03/06(日) 13:47:22 ID: af/vJfGkAg
>>817 希と稀、讃と賛はかなり昔から通用してたし、月食日食体を食うという伝説があってだな…
👍
高評価
0
👎
低評価
1
820 ななしのよっしん
2022/03/06(日) 13:59:41 ID: sEy5lULuRl
>>817
漢字研究者が言うには筆記の経済って概念があってな
筆記の手間を略すんで部首を落とすとかは昔からあるし、よく使う言葉ほど省略される。ないし用例の少ない漢字を用例の多い同音の漢字で書くとかも行われるようだね

まあ筆記がど忘れした字を借音したり、借音に他の意味混ぜたり(浅間敷き→浅き)とか、ライブ感で崩したり普通にしてたぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
1
821 ななしのよっしん
2022/03/07(月) 01:20:02 ID: 4l3VKrm5ZH
現代特有の日本語の誤用ってあるのかな?
どんな間違いも昔の人がもうやってる感あるわ
👍
高評価
0
👎
低評価
1
822 削除しました
削除しました ID: txdMwHFNff
削除しました
823 削除しました
削除しました ID: RoJGFLlRmX
削除しました
824 ななしのよっしん
2022/03/17(木) 16:25:41 ID: GVPs2uRllN
スペインのタブラオに行くと、初期の女と男の掛け合いのフラメンコをやっていて、筋立てから、掛け合いの呼吸まで日本狂言二つです

日本人が言の殻に閉じこもるのをやめて色々な言で考えて書くようになると、そういう発見もある

「普遍性」というものがどういうものか判ってくる
👍
高評価
0
👎
低評価
1
825 削除しました
削除しました ID: 7pIIaTglqV
削除しました
826 ななしのよっしん
2022/03/28(月) 23:05:39 ID: Kh+DPShDeL
>>821
基本言なんざ伝わりゃなんでもいいわけでな、現代の言なんか日本語に限らず「もともと違う意味だったけど今はこういう意味で使ってる」っていうの結構多いぞ。「違和感を感じる」みたいな明らかな二重表現等は間違いだとしても、最悪「今日からリンゴのことをみかんといい、みかんのことをリンゴと言います」と決めて、それで合意がとれればちゃんと言としては通じちゃうわけだしな。

外国語の例だとOctoberなんか身近でわかりやすいな。これ、本来「8」を意味するラテン語なんだけど、今は10月の意味なんだよな。もともとローマが今の3月からを数えてたことに由来するんだが、数え方が2かくなっても名前だけ残されてしまった。
こういうのも誤用と言えば誤用なのかもな。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
827 ななしのよっしん
2022/04/02(土) 12:18:17 ID: GVPs2uRllN
日本語に来てみると、日本だけ、世界から剥がれ落ちて、まったく別のルール、別の情緒、「真理」まで異なる水晶球に閉じこもってゆく、この感覚

他言人と同じ世界を見ているはずなのに、左翼トランスジェンダーフェミニズムまで彙だけが共通していて、共有しているものはなにもない
👍
高評価
0
👎
低評価
1
828 ななしのよっしん
2022/04/03(日) 00:16:28 ID: Kh+DPShDeL
そういえば本年度から「論理国語」の科が追加されるそうだ。すでにあれこれ揉めてるようだけど、はたしてどんなを与えるのやら。

まあ、これまでの国語授業に関しては小説文学の知識は深まるが文の読み方を体系的に学べないのはいかがなものかとは思っていたし、詐欺だの疑似科学だのが跋扈する世の中で論文や契約文の読み方を習う機会ができるのは単純にいいことだろうな。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
829 ななしのよっしん
2022/04/21(木) 20:51:52 ID: zWQa6ROrnt
、殷王時代に山東半島付近に住んでいた人たちの言日本語族の元の可性が高い
高句麗済の言もおそらく日本語族の可性が高い

歴史を考えれば日本語は実はそこまで孤立した独自の言では
👍
高評価
0
👎
低評価
1
830 ななしのよっしん
2022/04/22(金) 23:13:09 ID: UPAjixB6FI
外国人に対して日本語難しいって言いたがる人が多いのはマウント感あってなんかあれ
難しいってより漢字がめんどくさいって感じだと思うし
👍
高評価
0
👎
低評価
2
831 ななしのよっしん
2022/04/24(日) 20:25:42 ID: af/vJfGkAg
>>830 動詞とかの活用もかなり面倒くさいぞ。というか漢字つっても訓読み音読み2つある時点で十分面倒くさいって。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
832 ななしのよっしん
2022/05/02(月) 14:37:58 ID: bMwuHQ3GrY
一口に難しいつっても色んな要素があるからな
読み書きに関してはかな文字46文字×2に加えて漢字常用漢字だけでも2000字ぐらいあって、更にその大多数が複数の読み方があるっていうので最難関だろうが、
発音に関しては単純に音素の数が少ないからめっちゃ簡単
👍
高評価
0
👎
低評価
1
833 ななしのよっしん
2022/05/06(金) 18:29:58 ID: vd4DLdj+r+
荒木飛呂彦は、『日本語としての正しさよりも、いかに伝わるか、いかにリアルな言葉か、っていうところに重きを置くべきだって言ってた※ただし漫画に限る、だけど

って個人的にはありありのアリだと思うんよね
進化する言ってなんかカッコよくない?
👍
高評価
0
👎
低評価
1
834 ななしのよっしん
2022/05/13(金) 01:25:22 ID: IdZaAd0uR5
英語は文法が簡単な代わりに発音を覚えるのが本当にキツい
規則性全然ないし気分は円周率暗記だわ
👍
高評価
0
👎
低評価
1
835 ななしのよっしん
2022/05/21(土) 20:33:37 ID: 5/nYFvRdi1
人気配信者動画観てて基本面かったんだが
ワンチャンしぬくね?てえてえてえ」
って連呼始めるの驚いた
リアルの会話で語尾に「んごwww」とかつけるキャラみたいな

会話の途中でノイズが混ざってるような感じに耐えれず最後まで観れんかったな
👍
高評価
0
👎
低評価
1
836 ななしのよっしん
2022/06/13(月) 06:40:53 ID: GVPs2uRllN
4.暴力をめぐる点2000年代日本(西洋近代日本語人 その16)
https://note.com/chikurin_8th/n/n980aaba46739exit

哲学の筋日本近代本質を掘り起こす、田村先生の連載が佳に入っている

日本語の「自由」は教条にしかすぎない印を与えるが、それがなぜなのか、本質的な理由が村上隆美術論を材料に巧みに述べられている

日本語を埋め尽くしている「人は自由であるべきだ」式に教条を述べてお終いの日本語言論の虚しさが、どこから来たのか、こんなに上手に説明された文章
👍
高評価
0
👎
低評価
1
837 ななしのよっしん
2022/06/13(月) 06:49:10 ID: GVPs2uRllN
本題に入る後半を読んでいくと、日本語でよく見かける「日本人の『自由』は自分たちの血を流して手に入れたものではないから」が、単なる皮相に留まった思考停止であることがよく判る

日本語の輸入概念が、なぜこうも易々と教条化して、生命を持たない彙になったか、判りやすい

教条をあきらめることなく叫び続ければ日本が変わると、例えば全共闘の学生たちは信じたが、変わるわけなかったんだよね

「正しい事を言ってれば、それでOK」の日本語知識人の浅薄さは、輸入された「正しい事」について考察を深めなかった結果だが、なぜそれが効か教えてくれている
👍
高評価
1
👎
低評価
0
838 ななしのよっしん
2022/06/13(月) 09:04:22 ID: FZeeZWOA7T
日本で起きている問題は日本語のせいだ」という論法が通るなら「米国で起きている問題は英語のせい」なんだけど,なぜか反日論者はそこにを向けないのよな。
日本世界べてこんなに遅れてる!程度が低い!」って言うくせに,とうの本人が世界を知らないっていうのはとんだお笑いよね。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
839 ななしのよっしん
2022/06/14(火) 11:51:27 ID: c5pD/KxBvu
>>830
漢字がめんどくさいっていうけど、漢字ってぶっちゃけ英語で言う単みたいなもんじゃない?
「単」というくくりなら数千数万覚えて使いこなすのは割と当たり前ではないかと
👍
高評価
0
👎
低評価
1
840 ななしのよっしん
2022/06/14(火) 12:16:35 ID: zWQa6ROrnt
フィリピンインド英語は明確にRを発音したり、表音と単がかなり一致して単純化されている
👍
高評価
0
👎
低評価
1