1 ななしのよっしん
2012/12/27(木) 22:56:33 ID: BkU0hMD/2z
日本の伝統という事にしがみついて、時代の変化に対応しようともせず社員年賀状販売その他のノルマを課す。

的な落ちクソ古参大企業じゃないですかー
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2012/12/28(金) 11:37:52 ID: G6s3g1tZ3r
ピコカキコ郵便体操の曲再現しようとやってみたがだめだ、楽譜ないから理だorz
絶対音感があるピコ師に投げますww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2012/12/28(金) 11:42:14 ID: G6s3g1tZ3r
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2012/12/28(金) 15:43:02 ID: G6s3g1tZ3r
へったくそだけど書いてみた
JPロゴ
タイトル:JPロゴ
Xで紹介する

5 ななしのよっしん
2012/12/28(金) 15:52:29 ID: G6s3g1tZ3r
Pの部分が一番難しいなこれ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2012/12/28(金) 23:14:03 ID: G6s3g1tZ3r
と直線と塗りつぶし駆使して作成。ちょっとへごったかも・・・
〒
タイトル:〒
Xで紹介する

7 ななしのよっしん
2013/01/13(日) 12:11:07 ID: fkNoss7yGm
サイズ調節が上手くいかなかった
JP
タイトル:JP
Xで紹介する

8 ななしのよっしん
2013/01/13(日) 16:19:02 ID: fkNoss7yGm
ロゴに続いて郵便体操も、と思いましたが前奏だけです。

タイトル:郵便体操(前奏のみ)

Xで紹介する

9 ななしのよっしん
2013/01/13(日) 17:58:48 ID: G6s3g1tZ3r
提供ありです^^ 十分ですww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2013/02/21(木) 19:08:08 ID: dxhPQlgAeE
音色とEGの変更、そしてドラムを足してみました。

タイトル:郵便体操(前奏)改

Xで紹介する

11 ななしのよっしん
2013/04/25(木) 18:09:19 ID: O2htI1iza/
>「ゆうメイト」経験者であれば、一度は聞いたことがあるであろう
外務だとあるのかな、内務だけど聞いたことがない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2013/06/18(火) 20:06:13 ID: XhYpR1i0vd
内務も外務も連帯して団結し、カレーを食いながら下記のアドレスから用ダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdfexit
宛先は↓
110-0015東京都台東区上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
金曜日はカキフライカレー
タイトル:金曜日はカキフライカレー
Xで紹介する

13 削除しました
削除しました ID: NP49v2Ad8C
削除しました
14 ななしのよっしん
2013/09/27(金) 19:42:30 ID: 6UW3O/70oN
看板まだおにかかってないorz
それはそうと、そろそろ、JPデザインポストに全各地置き換えるといいんじゃないかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2013/10/09(水) 21:00:11 ID: dj92nm0X/g
なんで特別な営業時間じゃない普通郵便局ってあんな遅く始まってく閉めるんだ?
しかも平日だけ。おかしいだろ。
休日もあけるか、平日のみでも時間延ばすとかしてくれないと仕事のある人間は使えないよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2013/10/10(木) 17:43:13 ID: DPYwt2rmUi
>>15
一言でいうと元官庁組織だった名残。
銀行業務はいまは他の銀行と変わらんから郵便業務の窓口時間のことだと思うけど、旧特定郵便局については時間拡大にはまずなっていない。(ゆうゆう窓口についてはまた別な話。都市部では時間が伸びてるところもある)
労組が強すぎるから必要でも業務時間を伸ばすこともむずかしいと思われる。少なくとも掲示板労働組合の生住所がはられるくらいには強い。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 削除しました
削除しました ID: v4q57Tnt4I
削除しました
18 ななしのよっしん
2013/12/25(水) 16:50:36 ID: N5z68rFU0A
自爆会社だよなココ

この時期になるとほんとにそう思うわ。
今は年賀状なんて決まった連中しか使わねーよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2013/12/30(月) 16:32:14 ID: 9/305kdoOA
今年も郵便局職員の年賀はがき自爆営業の季節か。
新聞阿鼻叫喚の様が載っていて痛ましかった。

ノルマを架して売れるような商品じゃないだろ。
日本郵政日本最大のブラックじゃないだろうか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2013/12/30(月) 18:04:33 ID: DPYwt2rmUi
いや、日本におけるブラックカンパニーランキングという意味でならまだまだ上がいる、日本人としては情けない話だけどね。

とはいえ自爆営業はやってはならんもののひとつだと私も思う。
多くの企業でまかり通ってるけど元公共セクターに出自を持つ企業ならなおさらのこと辞めるべきなんだけどね。
どっちみち信書の衰退は止まらないしね。
日本郵政時代の生田総裁の予見どおり年々分が減ってるよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2013/12/31(火) 10:51:22 ID: 9/305kdoOA
あ、日本最大と書いたのは悪質度じゃなくて企業の規模の事ですw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2014/01/07(火) 00:15:43 ID: DPYwt2rmUi
かも知れませんが、人によってはトヨタとかも結構ブラックだという日といますがあそこがそうだとすると33万でここよりおおいんですよね。ブラックとはなんぞというはなしになっちゃいますがw

保険業界とかでも慢性化してるそうですが、自爆営業という悪習は最低なんとかしてもらいたいもんですね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2014/05/09(金) 22:58:06 ID: NP49v2Ad8C
ブラック社員が少ないというお考えで?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2014/09/26(金) 22:31:08 ID: DPYwt2rmUi
大きさを問わず労働基準法を守らない企業ブラックだとおもってます。
そして、守らない企業の方が圧倒的におおいというのはひどい話ですね。日本郵便はこの前訴えた契約社員和解しましたが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2014/10/26(日) 19:59:11 ID: IciRcUL5/c
まぁ、いまだにお上は
年賀状郵便事業の年間収益の実に1割をえる看板商品である!
とかのたまってるからな。CPUが旧時代すぎんよあいつら
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2017/04/21(金) 02:43:04 ID: B94jdEVXlF
トールホールディングスが原因とみられる数千億の巨額損失だとよ!
ただでさえ内側に問題あるのに血税で補てんかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2017/10/13(金) 17:01:52 ID: I7JzTGWZbI
やっぱり民営化自体が失敗だったと思うんだよなぁ・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2017/11/01(水) 18:28:44 ID: 7x2e0fr4Zf
から優秀な経営者ヘッドハンティングした方がいいと思うよ
ジャップは経営とかできないし隠蔽いじめはするし兵隊するしかがない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2017/11/01(水) 18:34:06 ID: 5PmNjcqtu9
そして>>28はクビを切られましたとさ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2017/11/05(日) 21:31:00 ID: 8DJn3wJtHS
>>29
管理者かな
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改