31 ななしのよっしん
2021/06/28(月) 01:31:12 ID: O7P7/aGpZ7
>>29
食うにも工夫は必要だろう。サラダだって野菜を切ったり食いやすくするもんだ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2021/07/30(金) 01:36:32 ID: +JxY4SQsuD
どこでも昆虫=ネタみたいな扱いされてて悲しい
セミとかは普通に美味しいのに
品種良勧めて餌に拘れば受け入れられる日も来るんかね
👍
高評価
1
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2021/08/31(火) 14:09:55 ID: gpB5qV1VZL
ぶっちゃけ1000年以上まともに食べていなかった製品を、たった100年かそこらで霜降りだのA5ランクだのカビの生えたチーズだの喜んで崇めるようになった日本人が、
昆虫は嫌だ駄流行らない々と言っても説得欠片もないので、キッカケさえあれば手のひら返して礼賛するようになるかと
そもそも甲殻類は大好きで他の節足動物理とか言ってる時点でもうるに落ちている。昆虫食の素質しかありませんよこの

むしろ問題なのは、その前段階ではヤダとか感情的になって足を引っった挙句、本邦が昆虫食に関する技術においても他の分野と同じく遅れを取ることじゃなかろうか
👍
高評価
1
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2021/10/04(月) 17:01:18 ID: q9HynWNVNP
人のウンコに撒く民族ごときを厭う理由がわからない
👍
高評価
1
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2021/10/17(日) 21:07:16 ID: whkVFfEMPg
ポテチせんべいと同じくらいの値段ならともかく一袋千円以上するんやろ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2021/11/14(日) 22:16:46 ID: whkVFfEMPg
大量生産でどこまでコストダウン出来るかが焦点だな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2021/12/19(日) 13:51:30 ID: whkVFfEMPg
養蜂ハチノコ大量生産できないかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2021/12/22(水) 04:57:36 ID: whkVFfEMPg
家庭菜園みたいに個人で繫殖できるようになればいいな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2022/01/04(火) 07:16:00 ID: whkVFfEMPg
プリン体みたいな現代人がとりすぎちゃう栄養素はどうだろう
👍
高評価
1
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2022/02/08(火) 14:25:53 ID: R9SALnOLxD
義大莉
21世紀の生き残りをかけたダチョウカルパッチョ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2022/02/08(火) 14:29:18 ID: 9v7rTWOJPo
蛆虫はやだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2022/02/08(火) 14:36:48 ID: R9SALnOLxD
そういやミミズトンボゲンゴローを食べた審員達もウジ虫は吐いてたな、一応食用に耐えれる菌のらしいけど
あまり大差ないように見えるし作中のごとく極上の味に仕上がるなら食べてもいいと思えるけど現物はそんなにヤバいのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2022/03/05(土) 18:48:24 ID: whkVFfEMPg
通販だと数gで千円以上する。
スーパー牛肉買った方がいい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2022/03/05(土) 18:52:03 ID: s1oaU23peq
大量生産を確立した食品に値段で勝つには、それこそあっちがコスパ悪くならないとな・・・。良い研究や試みだとは思うがを食うしかない世の中にはなって欲しくないなぁ・・・。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2022/03/06(日) 22:33:20 ID: AtOH31KZ+u
食糧難で昆虫食の時代になるとは言われるが
実際は昆虫食が盛んな地域ですらの10倍えるお値段らしいからね
現状はパンがなければケーキを食おうみたいな話でござる
👍
高評価
1
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2022/03/17(木) 23:56:50 ID: nk7Lr1uhQW
昆虫食が広まらない理由の一つに代用としてはダイズ有能で既にあるというのが
いくら畜より飼料効率が良いと言ってもから直に取れるやつには敵いそうにない
👍
高評価
1
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2022/03/18(金) 00:08:47 ID: 5R5qIYQFWe
増えるってもコックローチが一頭分にどんだけかかるんだよってな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2022/03/30(水) 02:04:09 ID: sqBszGnDcW
に効率でいえばダイズ、味や慣れを考慮すると培養って形になるだろうな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2022/04/05(火) 07:29:27 ID: whkVFfEMPg
よく海老を引き合いに出されるけど、海老も小エビはともかく大きいエビは殻剥いて食べるのが普通だよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2022/05/22(日) 05:34:00 ID: FGkul8e8d4
見たや現時点での価格の問題はこの際置いておくとして
アレルギー(しかも強度の)の発生リスク
・それによる甲殻類市場の喪失や医療コストの増大
・管理の難しさ
・食味の悪さやサイズの問題(成形加工すると結局価格的にも資的にもロスが出る)
・飼料調達
この辺をちゃんとやらないと根本的な解決にはなりませんよね?って話
ウサギモルモットナマズ飼育のほうがまだ現実的だと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2022/05/22(日) 05:41:32 ID: 4N4NTuE1VE
ラム辺りの単価が精を越えるまで普及しなさそう。代替食材と謳われてる割には高すぎる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
52 ななしのよっしん
2022/05/22(日) 05:55:42 ID: FGkul8e8d4
>>45
今食用になってる昆虫の大半は野生のものを採取(駆除)するかせいぜい農家の収穫の副産物だからな
個体群密度が低いから高くならざるを得ない
例外はカイコサナギくらいのもんだがそもそもあんまり美味しくないという問題がある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
53 ななしのよっしん
2022/05/22(日) 06:22:01 ID: R9SALnOLxD
ほとんど手つかずの昆虫食を長い歴史の中で手を加えまくった現代畜産物のコスパ較されてもそりゃ負けるだろうとしか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
54 ななしのよっしん
2022/06/01(水) 14:48:57 ID: whkVFfEMPg
海老とはよくべれるけど、とはどうだろう。
味、コスパ、その他色々
👍
高評価
0
👎
低評価
0
55 ななしのよっしん
2022/06/01(水) 15:04:44 ID: 9v7rTWOJPo
タイでは料理普通に食べられるらしいが
スナック的な感じでやはりメインタンパク質にはならないのでは?と思う
👍
高評価
1
👎
低評価
0
56 ななしのよっしん
2022/06/01(水) 15:11:07 ID: fNRqJMG/Jo
・すごく広い範囲の植物を食える
飼育が簡単
栄養完璧

昆虫がいなかったのが人類にとっては残念
カタツムリ寄生虫問題があったことも。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
57 ななしのよっしん
2022/06/01(水) 15:40:49 ID: 9v7rTWOJPo
カタツムリ養殖すれば食える というかによっては美食ではなく常食として注されているらしいなよりも現実的な気がする
あとタンパク質としてよりの方が味も鶏肉に近く良いと思う
👍
高評価
1
👎
低評価
0
58 ななしのよっしん
2022/06/01(水) 15:47:07 ID: s1oaU23peq
畜の飼料にしたら効率よくならないかと思ったんだがどうなんだろう?(食いたくないだけの思い付きなんだが)
👍
高評価
2
👎
低評価
0
59 ななしのよっしん
2022/06/01(水) 15:55:43 ID: RM+sBydfX8
もうやってる
蚕のの中身の行く末はだいたいそれ
👍
高評価
2
👎
低評価
0
60 ななしのよっしん
2022/06/01(水) 15:57:14 ID: 9v7rTWOJPo
そのを捕獲、育てる労割くくらいならトウモロコシ育てた方が良いと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0