1-
-
1
ななしのよっしん
2010/02/27(土) 11:27:11 ID: x3TnuKK/w8
-
👍0高評価👎0低評価
-
2
ななしのよっしん
2010/03/01(月) 18:11:48 ID: 26V0dKN32p
-
👍0高評価👎0低評価
-
3
ななしのよっしん
2010/03/01(月) 18:12:58 ID: 26V0dKN32p
-
👍0高評価👎0低評価
-
4
ななしのよっしん
2010/06/26(土) 00:24:31 ID: aG8YraXTOS
-
👍0高評価👎0低評価
-
5
ななしのよっしん
2011/01/02(日) 18:08:20 ID: hxbxDSTnWw
-
👍0高評価👎0低評価
-
6
ななしのよっしん
2011/04/16(土) 17:38:10 ID: hy6AooXFc9
-
👍0高評価👎0低評価
-
7
ななしのよっしん
2012/07/17(火) 23:51:06 ID: Go079niA21
-
👍0高評価👎0低評価
-
8
ななしのよっしん
2012/12/10(月) 08:56:46 ID: SDm7wbnvbX
-
👍0高評価👎0低評価
-
9
ななしのよっしん
2012/12/16(日) 00:39:33 ID: u01jJRaV14
-
👍0高評価👎0低評価
-
10
ななしのよっしん
2013/01/06(日) 21:35:36 ID: F8/o7q9Y1h
-
>>8-9
だがしかし、鉄道橋にするとなると計画の凍結・中止ってのが目に見えてたからなあ
淡路島の鉄道は1966年に廃線してるし、鳴門の大毛島(大鳴門橋が結んでいる)なんて線路自体ない
大毛島という名のごとく島なので、四国本土へはまた鉄道橋が必要
正直普段から鉄道なんて使わない地元民からすれば
資金不足で頓挫するくらいなら自動車専用橋でいいから早く架けて欲しいとなるのも必然かと
ついに高松自動車道が鳴門まで開通したのもあって、より高速バスが強くなったんじゃないかな
四国横断自動車道が鳴門までつながれば(現在工事中)拍車がかかりそうだ
そもそも高速バスで事足りてることを思うと、鉄道で採算がとれたかどうかも怪しい気がするけどな… -
👍0高評価👎0低評価
-
11
ななしのよっしん
2014/04/19(土) 15:59:50 ID: 73yxLmTb8f
-
👍0高評価👎0低評価
-
12
ななしのよっしん
2014/05/30(金) 16:31:51 ID: Ozey4J7B2E
-
👍0高評価👎0低評価
-
13
ななしのよっしん
2014/06/06(金) 06:44:45 ID: iLYunF9bHM
-
👍0高評価👎0低評価
-
14
ななしのよっしん
2014/06/06(金) 10:54:59 ID: ZBFjtiFqL1
-
👍0高評価👎0低評価
-
15
ななしのよっしん
2016/05/03(火) 23:04:50 ID: m2FZ26FlLr
-
👍0高評価👎0低評価
-
16
ななしのよっしん
2016/05/03(火) 23:06:07 ID: m2FZ26FlLr
-
👍0高評価👎0低評価
-
17
ななしのよっしん
2017/07/07(金) 06:49:49 ID: RFN6wdzYF6
-
👍0高評価👎0低評価
-
18
ななしのよっしん
2018/01/26(金) 00:01:38 ID: AVtpdwzxqJ
-
👍0高評価👎0低評価
-
19
ななしのよっしん
2021/02/20(土) 13:45:31 ID: Aa4UMPcaJk
-
👍0高評価👎0低評価
1-