普通車
1-
-
1
ななしのよっしん
2011/08/07(日) 12:06:41 ID: Xxn9hZrjXU
-
ブルジョアじゃないけどグリーン使うよ。
・・・往きにケチって普通に乗ったときにだけど。
でも最近の新幹線とか特急の普通車はクオリティ高くなってきてるし
そのうちグリーン乗らなくてもよくなりそうな気がする。 -
2
ななしのよっしん
2011/11/24(木) 15:36:38 ID: bkZPkKIDNa
-
軽と普通車は税金に格差有り過ぎ
日常使うのに充分な排気量2000cc以下の税率を軽に近づけるべき -
3
削除しました
削除しました ID: cTRDbbEEEF
- 削除しました
-
4
ななしのよっしん
2012/01/25(水) 11:05:30 ID: bYG8YasOet
-
>>3
日本語でおk -
5
ななしのよっしん
2012/02/01(水) 17:59:42 ID: Xxn9hZrjXU
-
>>3
普通車と同じだと言いたいんだな。 -
6
ななしのよっしん
2015/09/06(日) 11:43:08 ID: QPVVZnwY9I
- 南海のは高野線の今宮戎、萩ノ茶屋を並行する本線普通が通過するから高野線の各駅停車と分けて普通車と表記してるんだっけ?
-
7
ななしのよっしん
2016/05/20(金) 23:57:55 ID: lcWGUeGik2
-
>>6
その通り。かつては南海本線・高野線系統とも普通車と各駅停車の両方が走っていて、
高野線の普通車は難波~岸里間を本線側、南海本線の各駅停車は同じく高野線側を走っていて
それぞれ岸里駅で転線していた、という歴史がある。
1-