1 きたじゅーはちじょう
2010/12/01(水) 15:41:13 ID: ZaCSby4pEf
執筆です!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2011/04/23(土) 05:31:50 ID: Z7XDuyfVqX
全ての終着が中途半端なんだよなー
特に東豊線札幌ドーム建設時に一伸ばしていれば…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2011/10/14(金) 13:04:09 ID: GX10rGHxKa
>>nm4650887exit_nicovideo

コレの続きを数年待ち望んでいるのだけど…
か作ってくださらないだろうか…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 七誌
2011/10/15(土) 19:08:17 ID: 6NxhNfc/x3
どうせ言うなら こっちでしょ

>>sm14545272exit_nicovideo

>>sm15410279exit_nicovideo

👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 のってeco
2011/11/01(火) 22:42:54 ID: q0EB9pyF6T
1972年開通ではなく、1971年ですよ!
南北線は今年12月で40歳になります。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ggygax
2011/12/20(火) 14:50:24 ID: goI52Gb2u+
札幌市営地下鉄根本的失敗
・40年前の計画時より、未来永劫世の中がインフレである前提での建設計画、コスト資産、運賃設定の為、80年代後半で既に詰んだ状態。
・なのに東豊線という工期も建設費もかかる第三の路線を開設、終点栄町は地域の守銭奴農家ごり押しで、収益上全く寄与しない農地の跡に決定。
地下鉄事業の巨大な赤字のため、市営バス(コレも赤字だが少ない)がスケープゴート民間バスに路線譲渡、でも大量の高賃金職員を余らすわけに行かず、ゴミ回収をエコ社会実現と言う大嘘で有料化しすることでこの余剰人員を吸収。
夕張三笠等、空知地区の旧産炭地の引き上げ住民が、黙って札幌に移り住んでくれて努も何もせず人口増加で大きくなった札幌市の統治政令指定都市でもかなり低い方。
・よって一事が万事的な考えをすると、札幌市営地下鉄赤字札幌市債で受け取ってもらい、民営化したほうが良い。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2012/02/25(土) 16:47:25 ID: 53Hvxiiz2n
>>6
ゴミに関しちゃ有料化は自然な流れだと思うがな。
70年代革新行政ブームのせいで無料化って流れになってたが、そもそもその考えがおかしい。
市民税だけでゴミの処理が賄えるとでも?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 七誌
2012/02/28(火) 04:24:56 ID: 6NxhNfc/x3
Hey! 新作がでてる。今度は今の東西線
>>sm17087775exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2012/08/29(水) 17:56:17 ID: 8WI/jD6o++
>>6
お前のような民営化至上義者は小学生からやり直し
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2012/09/09(日) 13:53:54 ID: a5s7Jn2Pad
冷房がいってことは、運行開始当時から新が一つもないのか・・・!?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2012/09/09(日) 14:02:06 ID: 53Hvxiiz2n
>>10
いや、コンスタントに新更新されて入るんですが、その新に「冷房が付いていない」んですよ。
も冷房が付いてるのは…東西線の延伸区間のみじゃなかったかな?

最近は北海道でも場は連日30℃えはしくないんですから…ちょっと考えてほしいですよね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 sage
2012/10/02(火) 00:23:52 ID: 0cBmLvjBQU
開けりゃ地下鉄涼しくね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2012/10/11(木) 14:58:54 ID: BnbYAQhjoY
乗務員の高齢化が際立って運転士の不足が懸念されているのか、最近になって久々に正職で乗務員の募集をかけていたね
長らく非常勤の募集はやっていたけれど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2012/11/12(月) 00:13:17 ID: sKJaZWSFrp
札幌市民でない民からすると、1時間に来る列車の本数が多くて(1時間に10本以上)驚きだった。乗り逃してもすぐに次の列車が来るのがいいね。
そして、それでも混雑していて立ち乗りになるのがまた。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 RERA_X
2013/05/02(木) 12:07:32 ID: WnzNt49y7D
かつては30℃をえることがしかったからつけないのは当然。
今も本州とかにべればサラサラしているから、同じ30℃でも
涼しく感じる。

冷房が必要だという市民東京に行くといい。過酷なジメ
ジメ感を味わったら、札幌が快適に感じるぞ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2013/05/02(木) 12:35:40 ID: 53Hvxiiz2n
>>15
まあ確かに、あれにべりゃ天国みたいなもんですけどね…。
空気にも重さがある」って実感できますからな。東京は。


でも暑いもんは暑いんですよ。
なんとかならんもんかなあ…。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2013/07/08(月) 14:34:22 ID: 7T466Gs4p8
ホームにやってくるときのチュンチュンってなんの音なの
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2013/08/23(金) 23:18:11 ID: fR7BnlAJor
京急並の加速度なのが信じられないな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2013/10/19(土) 20:36:59 ID: BnbYAQhjoY
>>18
それどころか南北線車両は開業時から阪神ジェットカーに届く勢い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2014/03/12(水) 22:53:36 ID: 3YL1R6JVXC
>>17
諸説あるけど、
案内軌条にアースマイナス極)が触れる音らしい。
東西線東豊線は案内軌条の左右から、南北線は上から押さえてる。
札幌市営地下鉄 チュンチュン
札幌市営地下鉄 スズメ」でぐぐるよろし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2014/05/15(木) 12:16:33 ID: 7T466Gs4p8
ウィズユーカード使えなくなったら電子マネーで乗れというのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2014/07/24(木) 21:36:01 ID: eXyU3O90N3
ちょっと調べたけど、新幹線を除く内現役鉄道車両で、体幅が3mをえてるのって札幌市営地下鉄だけなんだね。
どうりで内が広く感じられたわけだ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2015/07/29(水) 17:32:40 ID: +3KE4K3JFX
はもちろん非冷房、そして昨からは暖房をやめました…(地上区間を除く)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2015/08/23(日) 05:58:26 ID: cf7e0CdgL3
暖房停止はその後をも取り上げてくれないので自分で調べてみた。
https://www.city.sapporo.jp/st/documents/kikitorityousakekka.pdfexit
この結果を見ると、9割の人間が賛成、8割の人間温度がちょうどいいと答えている。
節電になり、経費削減になり、温度もちょうどよくなる。
今後も続けない理由はない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2018/02/13(火) 13:35:23 ID: SXOE2h7FHR
札幌から東京に移り住んで、大江戸線通勤するようになったので、札幌地下鉄体がいかに広かったかを実感するようになったよ…(札幌地下鉄体幅は308cm大江戸線は249.8cm
行儀悪いからやらないけど、大江戸線とか向かい側のシートにすら足を伸ばせば届きそうだよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2018/02/13(火) 13:48:18 ID: fgG7m0F8Ns
札幌シンプルでいいね
東京ごちゃごちゃしてて迷う迷う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2018/02/28(水) 21:55:32 ID: SNOvrkXtuK
札幌市営地下鉄の編成って、例えば南北線5000形トップナンバーの場合、
501編成』と言う表現は使わずに『501』でいいのかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2019/05/24(金) 07:13:00 ID: NxVCX8qKlx
先っちょ延ばすより環状線掘ってくれ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2021/05/11(火) 15:06:46 ID: yJxzuxrvol
タイヤにしたのは正解だったのか失敗だったのか
相互乗り入れ出来ないけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2021/06/19(土) 17:01:20 ID: p72euWnYcT
>>29
まあ、失敗寄りだろうね

輪よりうるさくないというが、開けているから結局うるさい
タイヤの摩擦で独自の匂い(は好きだけど)
タイヤコスト馬鹿にならない(しかも、特注)

ただし、相互乗り入れに関してはしなくて正解だったと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0