来いよ!ディズニー!
-
1
ななしのよっしん
2010/02/17(水) 00:20:22 ID: PDt31KBwAK
- くそわろた
-
2
ななしのよっしん
2010/02/28(日) 17:07:45 ID: 4g+2SgizYz
- クソワロタ
-
3
ななしのよっしん
2010/03/10(水) 16:44:29 ID: kBai/PXWq4
- ちょwwwクソワロタww
-
4
ななしのよっしん
2010/05/04(火) 13:30:57 ID: R8ubqSYbyy
-
クソワロタwwwww
この記事面白すぎるだろwww -
5
ななしのよっしん
2010/05/05(水) 16:13:45 ID: L5Je5Dk1WG
- 消すのは最後だと言ったな。あれは嘘だ
-
6
ななしのよっしん
2010/07/28(水) 20:20:15 ID: G301gHPBzy
-
コマンドー関連記事で来て見れば
クソワロタwww
何がどういう経緯でこんな記事ができてんだよw -
7
ななしのよっしん
2010/11/13(土) 17:16:28 ID: p0yPnStSqy
- 吹いたww
-
8
ななしのよっしん
2010/11/25(木) 17:47:08 ID: vUg9iQZLF8
- こんなの記事じゃないわ!ただのコピペよ!
-
9
ななしのよっしん
2010/12/21(火) 18:25:57 ID: TGLPVVhW65
-
訴訟してやるって変な表現な気が
提訴? -
10
ななしのよっしん
2010/12/25(土) 11:21:19 ID: trH3U3+wLd
- コマンドーww
-
11
ななしのよっしん
2010/12/28(火) 18:47:14 ID: D9RLLfPg17
- 関連項目に運営までwwwwwww
-
12
ななしのよっしん
2011/01/04(火) 18:50:57 ID: ooE1pDGyw1
- ぶっ訴訟ってwwwwwwwwwwwww
-
13
ななしのよっしん
2011/05/29(日) 09:11:50 ID: LzCxOiP7Ti
- ぶっ訴訟でフイタwww
-
14
ななしのよっしん
2011/08/22(月) 00:42:36 ID: yuQdLgSYGM
-
いったい何が始まるんです!?
タイトル:てめーなんか怖くねー!
-
15
ななしのよっしん
2011/11/19(土) 22:00:58 ID: 5fXuWis4g3
-
実際ディズニーは著作権は厳しくない
本国アメリカでは同人はファンアートといって沢山描かれてる
つべに映画、短編本編が普通に上がってるしMADも沢山ある
だからこんな扱いされてて凄い嫌な気持ちになる -
16
ななしのよっしん
2012/01/13(金) 00:13:31 ID: bybIiJFR8O
-
>>15
フェアユース -
17
ななしのよっしん
2012/01/29(日) 19:32:46 ID: UGYpdd7TNI
-
>>14
何を始めるんです? -
18
ななしのよっしん
2012/02/28(火) 19:42:10 ID: 4ISzzjVMJK
-
あの一件でむちゃくちゃ厳しいみたいな印象あるけど
ディズニーはお前らが思ってる以上に同人には優しいよ。
ただ本編垂れ流されたり、子供向けアニメという誇りがあるが故に
キャラクタをエロとグロに使われるのが嫌なだけ。
某電気ネズミだって同じことされれば同じ対応取る。 -
19
ななしのよっしん
2012/02/29(水) 18:16:48 ID: 22BW7quwW0
-
ミクは有料の二次創作は違法だが
無料なら問題ない。よってニコニコ上の動画は合法。 -
20
ななしのよっしん
2012/03/07(水) 13:54:12 ID: JNVWJVkNWZ
-
でも小学校の絵消させたんは事実やん
そんなとこまで!? って思わせる様な実例がある以上もうこのイメージは変わらんだろうさ
今じゃもう尾ひれ胸鰭背びれ油ビレ付きまくっちまってるし。
まぁ無断で使って新聞とかで宣伝しちまったのが営利目的とも取れなくもないから学校側にも非はあったが
著作権を権利者が主張するのは正当な事だし、(本編垂れ流しは論外としても)二次だの同人だのってのは
権利者の黙認の上に成り立ってるんだから、権利者がNOといったら全部アウトなのは当然だけど
こういう感じになるから禁止しようと思っても大抵のは禁止できんのよな
正しくディズニーレベルでなければ無理な事もこの手のネタが広まった要因だろうな
-
21
ななしのよっしん
2012/03/11(日) 23:44:42 ID: VbyeBEhbfS
-
>>14
お前の家の前に黒服の外人がいっぱい来てたぞ -
22
ななしのよっしん
2012/05/08(火) 17:45:51 ID: ROIp+46/V+
-
>>14
ハハッ! いい度胸だね、覚悟はできてるかい? -
23
ななしのよっしん
2012/05/15(火) 19:47:15 ID: SJltXGaGgA
- 俺この前ミッキーのなk...おっとだれかきたようだ
-
24
ななしのよっしん
2012/09/05(水) 14:35:38 ID: /QyRBL7hVO
-
確かに実際にちょっとネットで検索かけるだけで
ある程度あの小学校の事件というか騒動でのディズニーの対応にそれなりに筋が通ってるのも分かるし、
当時抱いただろう懸念も想像つくからなあ。
まあ分かってて言ってる人の方が大半だとは思うけど、どのくらいの人が
あれをディズニーの傲慢って本心の底から思ってるんだろね。 -
25
ななしのよっしん
2012/09/05(水) 14:47:00 ID: Q0XUmIjVi5
-
とうとう本当にやって来た
http://ch.nicovi deo.jp/c hannel/P AF
>フィニアスとファーブチャンネル
>提供:ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 -
26
ななしのよっしん
2012/09/05(水) 15:13:09 ID: CPmm2DGvqd
-
>>24とかの事例をつらつらと見てるうちにミッキーの首が飛ぶ同人ゲームってのが目に付いたんだけど、あれは実際やった人の感想としてはどうなの? 傍から見たら悪意しか見えないんだが
作者的にはディズニー大好きを標榜してるけど、好きなもの首飛ばすかね -
27
ななしのよっしん
2012/10/26(金) 00:32:07 ID: IHOXKLXuUc
-
>>26
あの話自体ガセです -
28
ななしのよっしん
2013/02/21(木) 23:50:40 ID: LZdvFNYRFp
-
>>24
むしろ学校側に「自分の行動によってどういう問題が起きるか」という想像力が欠けてた事が問題でもあるんだよね
本来そういう能力を子供に教える立場だと思うのだが… -
29
ななしのよっしん
2013/05/17(金) 00:01:15 ID: BGecvfksAN
-
あれって後日談の記事見たことあるけど、教師側の対応まずくないか?
仮にも卒業記念の絵だったのに先生側がデザイン全部決めちゃまずいだろうに
この件があったからかは知らないけど長野県のとある小学校で、
図書館のイメージキャラクターにミッキーを使いたいと、米ディズニーに申請して許可を得ていたとかあったな。
ニコニコのとかはほとんどが暗黙の了解だからな。
この記事の分をネタと取れないでガチだと考えている人の気持ちが理解できない・・・
-
30
本当は必要だろ
2013/07/25(木) 08:56:29 ID: fJ02bcAJgo
- 著作権が弱すぎたんでは?