-
361
ななしのよっしん
2019/05/29(水) 13:56:24
ID: sAb/+wED9a
-
以前、バイト先の先輩と電車に乗った時の事。
座席が1人分だけ空いていたので先輩が座ったが、次の駅でおばあちゃんが乗ってきたので席を譲るために立ち上がった。
先輩が立ったと同時に少し離れた所に立っていたガラの悪そうな男が席に座ろうと近づいてきた。
おばあちゃんが座ったので男は去ろうとしたが先輩が「おい!」とわざわざ呼び止めて「俺はこのおばあちゃんに席を譲ったんだ!お前じゃない!」みたいな言い方をした。
そしたら男が「お前って言ったか?お前って何だよ?」みたいに怒りながら近づいてきた。
先輩「お前が悪いんだろが!おばあちゃんいるのになに我先に座ろうとしてんだ?」
男「こっちは2日以上寝てないし(おばあちゃんに)気づかなかったんだよ!知らない奴にお前とか舐めてるのか?」
先輩「なんで常識わきまえない奴に礼儀尽くさなきゃいけないんだよ!?」
男「挑発してきたのはそっちだろうが!」
こんな感じで修羅場になっておばあちゃんは怯えた顔をしてたし、俺も一緒にいた人間として勘弁してくれとしか思わなかった。
これ以上巻き込まれたくなかったのか、結局おばあちゃんはその次の駅についたら降りてしまった。
-
362
ななしのよっしん
2019/05/29(水) 14:09:34
ID: sAb/+wED9a
-
上記の実体験があるので、石橋に「邪魔だ」と怒鳴った萩山嘉久さんに間違いがなかったとは言い切れないところがある。些細な一言が家族全員を危険に巻き込んで特に子供達には一生トラウマに残る惨劇に発展してしまった。
嘉久さんだってこんな大変な事になるとは思わなかったろうし、旅行帰りで気が緩んでいたのかもしれない。
だけど大切な家族(それも女性3人)が一緒にいるなら危険な事態を飛び火させないためにももっと考えて行動するべきではなかったのか?
>>358-360
情報がないから分からないけど普通に関わらないでそっとしておいて欲しいと思ってるのでは?
ただ加害者の身内ってだけで攻撃して良い理由にはならないよな。
犯罪を起こした当人にそれをけしかけたり一緒に片棒を担いだなら別だけど。
-
363
ななしのよっしん
2019/06/22(土) 09:34:43
ID: 8uID1JcQTr
-
悪いことにハッキリ悪いと言えば迷惑がられるから悪いことをする側になる方が特だな
-
364
ななしのよっしん
2019/06/25(火) 14:26:48
ID: sAb/+wED9a
-
なんでそういう解釈になるのか・・・
悪いことにハッキリ悪いと注意するのは基本的に警察の仕事だから。
刃物持った暴漢が襲ってきて抵抗しなかったら殺されてたとか、そんな状況なら正当防衛が認められるかもしれないけど、基本的には少し体に触れただけでも傷害罪にされかねないから。
自衛のため、そして大切な人を守るためにもわざわざ藪をつついて蛇を出す真似はするべきじゃないって事。
-
365
ななしのよっしん
2019/11/17(日) 17:04:40
ID: XnIrZMczFU
-
>>362
攻撃してる奴は秋葉通り魔事件の犯人の弟がそのせいで自殺してること知ってるのかね?
-
366
ななしのよっしん
2019/12/06(金) 13:04:16
ID: VNyIFfyRRK
-
頼むから娑婆に出てこないでくれ
出所したら絶対似たような事件をまた起こすぞ
-
367
ななしのよっしん
2019/12/06(金) 13:22:39
ID: lm7j1mRFl8
-
>>365 家族含めて不幸になるから犯罪なんか犯すなってだけのことでしょ?誹謗中傷置いといて親族に人殺しなんか出たら申し訳なくて死にたくなるもの
-
368
ななしのよっしん
2019/12/08(日) 20:05:42
ID: 8uID1JcQTr
-
人間は親族や知り合いを人質にとられながら
隙のない普通の人であり続ける努力を必死にする毎日を過ごしている
-
369
ななしのよっしん
2019/12/09(月) 13:41:57
ID: sAb/+wED9a
-
>>367
それは犯罪を犯した当人に情があったか心理的に近い距離感だったかでも違ってくるのではないか?
親族と言っても存在自体知らなかったりDQN気質で愛情が全く感じられない相手だったら、問題起こしたところで世間に申し訳ないと思う気持ちなんて湧きようがない。
-
370
ななしのよっしん
2019/12/16(月) 09:42:48
ID: 7q/GkfpQfw
-
一審差し戻し…法の番人が違法的手続きをやらかしたというのはなんとも情け無い