柳蓮二
-
61
ななしのよっしん
2010/03/19(金) 21:28:12 ID: p+eLQtbgT6
-
ついに、変声期シリーズはポッキーか…
これって大丈夫か?
出来れば載せて欲しいと思うけれども…。 -
62
ななしのよっしん
2010/03/21(日) 10:52:34 ID: /E8dmyuNL6
-
>>sm9994083
このテニミュの柳原作から出てきたみたい -
63
えだまむ
2010/06/12(土) 00:25:53 ID: xXxtcvpxrv
-
お目汚しサーセンw
Master Planカッコ良かった
タイトル:時効があるのに
-
64
えだまむ
2010/06/12(土) 01:20:13 ID: xXxtcvpxrv
-
挫折。マウスではやはり厳しいぜ…
タイトル:時効なかったこの絵を基にしています!
-
65
ななしのよっしん
2010/06/22(火) 14:23:39 ID: j3OAN59OaY
-
な ん
ぎ
や れ じwww -
66
ななしのよっしん
2010/08/25(水) 23:50:07 ID: XNpib7uTuV
- 最強チームで技出す時によく「サーセン」って言ってくる件について
-
67
ななしのよっしん
2010/10/15(金) 22:31:44 ID: LgyEC8nGYO
-
>>57
またあなたですか…w
立海のキャラのお絵カキコでよく見るなw
しかし巧いな。 -
68
ななしのよっしん
2010/11/07(日) 23:42:34 ID: aNYZWDcAp3
- 乾の記事とのこの落差は何www
-
69
ななしのよっしん
2010/11/14(日) 15:32:09 ID: LFpyA6BZT/
-
・氷帝の芥川と同じく中の人繋がりで、ギャグマンガ日和のパロディ動画でたびたびネタにされることがある。
・たまにCDのボーナストラックなどでキャラ崩壊する「コワレンジ」状態。
・例のスチルはテニプリ界でも「伝説のスチル」と呼ばれ語り継がれている。
みたいな -
70
虚空華
2011/02/07(月) 20:29:48 ID: u56rK/gg3+
- 柳って黒神と茶髪と2パターンあるけど、皆さんどっちが好きですか?
-
71
虚空華
2011/02/24(木) 15:24:26 ID: u56rK/gg3+
- 蝉取りに行ったまま戻ってこないって、何でそんな事態に・・・。
-
72
ななしのよっしん
2011/03/12(土) 23:29:16 ID: HLNLcrPN5n
-
>>70
茶髪
タイトル:柳さんって描きにくい(ω`)
-
73
ななしのよっしん
2011/06/16(木) 11:46:55 ID: DomdtP67UO
-
関連動画、学プリの方消えてる・・・
>>sm7140600
>>sm7140837
-
74
さとうさじ
2011/07/30(土) 20:02:42 ID: 2d8C4tsTuO
-
駄作投下失礼します
右目がどうしても上手いこといかなかったから髪の毛で隠しといた
タイトル:れんじくん
-
75
ななしのよっしん
2011/08/11(木) 14:49:01 ID: XNpib7uTuV
-
九鬼貴一と仲良し。(中の人繋がりで)
原作の髪の色は緑がかった黒だと思う。 -
76
ななしのよっしん
2011/12/10(土) 11:46:30 ID: NfBzWSncnZ
-
話によって強さがコロコロ変わる印象
真田や幸村と同格の強キャラ扱いされることもあればぶっちゃけ大したことなさそうに描写されることもあり
たしけ的には強い方が本来の柳なんだろうけど、ヘタレる時はとことんヘタレだからどうしてもザコっぽい印象がついてしまった -
77
ななしのよっしん
2011/12/10(土) 12:06:31 ID: ZyiVdqwbyR
-
>>76
関東で乾に負けたのがデカすぎる、しかも完全に試合を支配されてたし
両者の前評判やら設定やらを考慮すれば、柳は私情を挟んでも余裕勝ち出来るレベルだろ・・・
全国最強高の2番手的描写→立海は手塚が七人いるレベル、その中でも柳は一年からレギュラーだった最強格→「あの時と全く同じ試合展開だと!?」→負け
これはひどい、読み返したけど間違いなく当初は手塚より遥かに格上の敵として構想されてた -
78
ななしのよっしん
2012/02/07(火) 01:42:02 ID: Pij4VJYkqy
-
新テニスでもデビル赤也より遥かに強いってことだから
おそらく乾との相性の問題なのかねえ -
79
ななしのよっしん
2012/02/07(火) 10:35:16 ID: j3OAN59OaY
- あくと戦って体力が続かなかったってことなの?
-
80
sage
2012/02/21(火) 22:12:10 ID: vYS7HHFly1
- こいつの場合勝てた試合を辞退したから他の負け犬とは若干違うんだよな~
-
81
ななしのよっしん
2012/02/25(土) 17:28:28 ID: u56rK/gg3+
- 乾とはそもそも五分五分だってことなんじゃね?乾が実は結構強いってこととか…ほらまあ、一応青学トップ3の一人だったわけだし(←酷)。
-
82
ななしのよっしん
2012/03/08(木) 19:04:43 ID: hC5dqkOckf
-
お目汚し失礼致します
タイトル:柳蓮二
-
83
ななしのよっしん
2012/03/11(日) 13:35:36 ID: A/a3YFiiyE
- 乾に勝てなかったのはお互い手の内を知っているからな気がするの
-
84
ななしのよっしん
2012/03/12(月) 19:53:52 ID: rc9G14FHMV
- でも乾、かまいたちのこととか知らなかったよね…。
-
85
ななしのよっしん
2012/03/15(木) 13:12:56 ID: 6i2LFtd6c7
- ペアプリなかったのがツライ
-
86
ななしのよっしん
2012/03/16(金) 11:36:56 ID: 6i2LFtd6c7
-
>>77
柳さん好きだけどさすがに手塚より遥か格上の存在はないと思う…
手塚7人は単語だけ切りだすと誤解が生まれがちだけど
あれは例えで竜崎先生の台詞の前後のやり取りを全部読めば繋がる通り
単純に全国区プレイヤーという意味だと思う
乾はまず手塚からポイントを奪うことに成功しているので
その時のギャラリーと不二の〆の台詞でそこそこってのは出てるし
原作者の言葉じゃないけど最初の壁役程度には強さが設定されているから
柳さんと乾で五分五分でも不思議なことはないと思う
良い試合だったと思うよ、特殊な技合戦でもなかったしね -
87
ななしのよっしん
2012/03/16(金) 11:41:14 ID: 6i2LFtd6c7
-
>>84
本誌では「かまいたち」自体が当時の読者も知らない技だったしね
柳さん試合後の不二VS赤也戦(G222)で唐突に
「柳先輩の超高速スライス/かまいたちか」って台詞があって
初めて超高速スライス→かまいたちって発覚したしさ
(補足すると単行本の柳「かまいたち」→ギャラリー「うおおーっ!!」の
シーンは本誌では「かまいたち」の写植がなかった
単行本になってから加筆・修正された)
連投になっちゃってごめん
柳さんはそろそろ何か特殊な必殺技が欲しいところ -
88
ななしのよっしん
2012/03/16(金) 12:34:02 ID: 6i2LFtd6c7
-
>>84
本誌では「かまいたち」自体が当時の読者も知らない技だったしね
柳さん試合後の不二VS赤也戦(G222)で唐突に
「柳先輩の超高速スライス/かまいたちか」って台詞があって
初めて超高速スライス→かまいたちって発覚したしさ
(補足すると単行本の柳「かまいたち」→ギャラリー「うおおーっ!!」の
シーンは本誌では「かまいたち」の写植がなかったし
単行本になってから加筆・修正された)
連投になっちゃってごめん
柳さんはそろそろ何か特殊な必殺技が欲しいところ -
89
ななしのよっしん
2012/03/18(日) 18:28:16 ID: u56rK/gg3+
-
>>87
なかったの?私単行本派だったからてっきり最初からそうなってたもんだと。 -
90
ななしのよっしん
2012/03/26(月) 17:19:38 ID: rc9G14FHMV
- 三強でいるより乾と絡んで(というか弄って?)いる方が生き生きして見えるような気がする…のは気のせいかなあ…目が閉じてると表情わかりにくいから何とも言えないか。