1 編集者 
◆0hVlAvPFCg 2008/06/30(月) 22:42:11 ID: 0lZIsHxaCk
小学校低学年の頃にアニメ版を観てたんだけど、ピーチコマンドの方は
一期とは打って変わってシリアス化して怖い作品に感じた記憶がある。

詳しい人が居たら情報おながいします
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2008/07/24(木) 14:07:47 ID: BaObH4rNGy
第二期で浦島がいなくなったことは覚えてる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2008/10/02(木) 21:13:19 ID: T2niNnDXvv
GB桃太郎電劇は関係?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2008/10/05(日) 21:15:13 ID: v/6TwfhOX6
あれは生作品じゃないかな(電みたいに)。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2008/10/06(月) 20:58:39 ID: baJJu6NK6L
MPは心の数でなくて技数じゃない?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2008/10/06(月) 20:59:47 ID: baJJu6NK6L
しかも20000両でなくて10000両だよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2008/10/10(金) 14:20:43 ID: I0BmbEJyru
より先にこっちが出来るとは…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2009/02/02(月) 10:52:55 ID: cs87V6Dt/I
OP好きだったよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2009/02/15(日) 01:21:15 ID: Hy2X9Nr1BC
PS版についてもか書いてくれ
Wikipediaの方にもろくに情報
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2009/03/05(木) 22:43:33 ID: b9Kr5gSKQi
ナックか……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2009/03/27(金) 09:53:41 ID: 6wbT9IMsqf
元々はドラクエの半パロディ・半オマージュ的なコンセプトだったらしいな。和風DQとして。
まぁ、製作者のさくまあきらエニックス堀井雄二友人同士だから、
勝手にパクったとか、そういう悪い話ではないが。

👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2009/07/15(水) 00:10:39 ID: FFIoU8Al3N
PS版異常なまでのエンカウント率に苦しめられたことだけは覚えてる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2009/07/17(金) 16:19:11 ID: zxDdvb14OT
本文読んで色々思い出した。

最強パスワード「ふ」(1文字)、サウンドテストパスワード「す」(1文字
最強の術「だだぢぢ」よりも、クリティカルダメージを与える「ろっかく」の方が使い勝手が良い
・術を教えてくれる仙人は碌な人物がいない(倒せば術を教えてくれる「六角仙人」「金丹仙人」というのは分かるが、世界中を逃げ回るのを捕まえなくてはならない「飛燕仙人」、ボタンを連打しても10分以上かかる駄話を2度も聞かなくてはならない「万金丹仙人」、10000両も要する「放屁仙人」など変な多数)
ラスボスは全快アイテムを使ってくる。FCDQ2シドーDQ5ミルドラースと同じ。
マップが広いのにドラクエと異なり「」がいので移動が大変。洞窟もとても広い。子供向けとは思えない難易度
クリア後に速移動+上移動できるおまけモードがある。

名作だとは思うが、もう一度やりたいかと問われれば、間違いなくNO。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2009/08/16(日) 22:07:33 ID: 8QRbCYkclc
8/8になんかあったのかなぁ。
動画数がえらく減ってるけど・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2009/11/28(土) 12:44:02 ID: zKx977ZO1b
もーもももももももーもたろうー
もーもももももももーもたろうー
もーもももももももーもたろうー
もーもももももももも
ももへんーげー

幼いころのかすかな記憶
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2010/01/02(土) 15:47:53 ID: i2OldTpmdt
漫画DQⅡ発売延期になることを知って、その時期に桃太郎伝説を持ってきたと書いてあった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 DUT
2010/02/04(木) 23:30:47 ID: 8QRbCYkclc
関連項目魔導物語が追加されたけど、どういう意図かなぁ?

魔導物語の記事に「「軒下貸して屋を取られた」形になってしまった(類例に「バブルボブル」「桃太郎伝説」がある)。」ってあるけど、これのことでしょうか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2010/02/05(金) 02:07:42 ID: kDA9b6I/AY
>>17
だいたいあってる気がする。

魔導物語ぷよぷよ
バブルボブルパズルボブル
伝<桃鉄

と、スピンオフ本編より有名になっちゃったシリーズとしてまとめられたんだろう。
不思議のダンジョンも似たような感じ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 DUT
2010/02/05(金) 20:54:07 ID: 8QRbCYkclc
>>18レスサンクス
伝<桃鉄なら、魔導物語<<<<ぷよぷよ
な気がするけどね。

関連項目に入れるなって言ってるんじゃないよ。念のため。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2010/02/15(月) 03:57:25 ID: phwooQIUfg
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2010/02/19(金) 14:43:46 ID: 3Zsj6Pwvt+
PS版は攻撃役が金太郎で、回復役が浦島分身の術での補助役が夜叉姫
鹿角の術が大幅に弱体化した桃太郎が一番パーティーで使えないという悲しさ
ボス相手だと鹿角より金太郎の通常攻撃の方がダメージが大きかったりする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2010/02/24(水) 23:07:35 ID: xjenX+u2Ng
アニメ版のDVDが出るというニュースを聞いた。
最終話まで収録しているらしい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 crux
2010/04/17(土) 15:12:05 ID: dja6WUXFUI
町並のドットが複雑なのでイチホします
イチホ
タイトル:イチホ
Xで紹介する

24 crux
2010/04/17(土) 17:01:01 ID: dja6WUXFUI
もう少しで完成。念のため一時保存します。
イチホ 2
タイトル:イチホ 2
この絵を基にしています!
Xで紹介する

25 crux
2010/04/17(土) 23:14:09 ID: dja6WUXFUI
田んぼドット打ちが終わらないので一時保存します。
すいません。
イチホ 3
タイトル:イチホ 3
この絵を基にしています!
Xで紹介する

26 crux
2010/04/18(日) 01:55:26 ID: dja6WUXFUI
たびだちのより
桃太郎伝説
タイトル:桃太郎伝説
この絵を基にしています!
Xで紹介する

27 ななしのよっしん
2010/05/22(土) 23:05:18 ID: KbNg0FIRlU
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2010/07/11(日) 18:39:54 ID: QHbXlOS508
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2010/08/21(土) 20:57:21 ID: 3Zsj6Pwvt+
しこめは
ほのおも こおるような
つめたいかぜを ふきつけてきた!!

ももたろうの からだは しろく
こおりついて しまった!
チーン!!

以下、無限ループ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2010/11/23(火) 22:17:48 ID: ggAfHQYPYU
子供向けな世界観とは裏に、子供トラウマになりそうな敵も多いよね
こんにゃく妖怪びろーん」とか灯台とか、首なしとか…(初代)
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス