橙色
1-
-
1
ななしのよっしん
2009/04/19(日) 22:41:47 ID: qq9b63Satn
-
「ちぇんいろ」と読んだ者・・・っ!
素直に・・・! 素直に挙手だっ・・・!! -
2
ななしのよっしん
2009/04/19(日) 22:43:07 ID: 5J6MzKT941
- ちぇん?何それ。
-
3
ななしのよっしん
2009/06/24(水) 17:59:55 ID: 8nGj693JuI
-
チェンって調べてきたけど猫っぽいの出てきた。
それのことか? -
4
ななしのよっしん
2009/08/23(日) 11:39:42 ID: HDj+iQN/9H
-
>>1
読みかけた、読みかけた・・・が、日本語読みではないので
もう少しのところで抑えてしまったよ・・・! -
5
ななしのよっしん
2009/08/23(日) 11:57:21 ID: uFCnhmvj+i
- チェン?誰それ? 外人?歌?
-
6
ななしのよっしん
2009/08/26(水) 20:58:34 ID: eqXiz2/kP/
- 春巻だろ
-
7
ななしのよっしん
2009/09/24(木) 03:17:55 ID: mADKB9CB7u
-
>>1 読みかけてしまったぜ・・・
>>2 >>3 >>5 橙(チェン)っていうのは東方妖々夢っていうゲームに出てくるキャラクターのことです -
8
かゐじ
◆o9PoM7uykU 2009/11/14(土) 22:09:50 ID: KIKPklVni+
-
>>5
それはジャッキー・チェーンジャナマイカ? -
9
ななしのよっしん
2010/05/16(日) 14:48:51 ID: 3i2iMByOk9
- チェンというのは中国語なの?
-
10
ななしのよっしん
2010/07/09(金) 15:33:11 ID: ROc58xq1+V
-
>>9
中国語では「橙」<chéng または dèng>って発音らしい
-
11
ななしのよっしん
2010/07/09(金) 15:36:30 ID: EyDYekXOvL
-
橙色・・・ オレンジ色って読んでたよ 「だいだい色」だったのね
関係ないけど「おれんじ」で変換したら真っ先に「orange」が出てきた不思議 -
12
ななしのよっしん
2010/07/28(水) 13:21:52 ID: WSvbg60PBE
- チェーンソーはねーよww
-
13
ななしのよっしん
2010/09/01(水) 13:42:16 ID: 15V30jtm6S
-
chéngだと本来なら「チョン」って日本語表記になるはずだが、
ジャッキー・チェンも本当は「成(chéng)」なのにチェンって言われてるから別に良いのかな。
実際、chéngの正確な発音って「チェン」と「チョン」の中間だし。 -
14
ななしのよっしん
2010/09/14(火) 18:07:18 ID: RzEp6R2HWO
-
ああ、思い出した、ちぇんって
ちぇええええええええええええええええええええええええええええええん
のちぇんだっけ。ていうかちぇええんってなんがや -
15
ななしのよっしん
2012/10/13(土) 01:41:54 ID: fjbPR8RSvp
- amber≒琥珀色 っぽいけど橙色で通用するのか?
-
16
ななしのよっしん
2013/02/28(木) 21:50:52 ID: 4oZoAebudr
-
ガキの頃
先生「橙色の色鉛筆を薄く塗ると肌色になります」
俺「(…だいだいって何?オレンジかな)」
で覚えたような気がする
-
17
ななしのよっしん
2013/07/15(月) 18:50:11 ID: +zzrxp/cAY
- チェーンソーってあんた・・・
-
18
ななしのよっしん
2015/05/25(月) 18:45:36 ID: NqV+aXxk5L
- ネタで書かれたものと思いますがチェーンソーを削除しました。
-
19
ななしのよっしん
2018/04/18(水) 16:40:45 ID: yHGqfLwEt8
- 薄田兼相
1-