2191 ななしのよっしん
2019/07/09(火) 09:54:02 ID: mjgR+Ngv/H
兵器として人ロボットは実用性がないってよく話題に上るけど、実現できない理由が書かれてることの方が圧倒的に多いのはなんでやろな。

仮に技術的な意味でブレイクスルーを迎えて、姿勢制御や重量等の諸問題をクリアした人ロボットを作れるとしてもそれでも実用性はないんだろうか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2192 ななしのよっしん
2019/07/09(火) 10:15:07 ID: 4oDaPWFVQt
そこまで進化した場合出来上がるのは巨大人間じゃないかな
機械らしい見たを残したまま人ロボットにする意味はないと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2193 ななしのよっしん
2019/07/10(水) 14:56:26 ID: 22hKUMPlxA
>>2191
その技術を使って戦闘機戦車を作ったほうが強い定期
は置いておくにしても
常に生きていく必要のある生物と、戦闘時以外は仮死状態で介護されていても構わない兵器は別物なわけで
人間に限らず生物ってのは兵器から見たら戦闘の役に立たない駄なパーツが多過ぎるんだよ
ロボアニメじゃ「汎用性」と言い訳されるけど現実世界じゃ「デッドウエイト」と呼ばれるもの

ゾイドコアみたいな生命の神秘とか、ラムダドライバみたいなオカルト兵器の話をするなら別だけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2194 ななしのよっしん
2019/07/10(水) 18:18:37 ID: 1Ns6iitrOm
逆説的に「的の時まで自で活動可な状態を維持できる兵器」としての人ロボはありえるのだろうか
ターンエーよろしくナノマシン々が出来るならナノマシン戦車戦闘機でいいからそれはないとして
人間による整備が期待できない環境ロボ集団を送り込んで複数機が互いに整備しあう」みたいな感じで
(「整備ロボ(形状非定)と戦闘用非人ロボ」にならない理屈付けがいと成立しないか?)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2195 ななしのよっしん
2019/07/17(水) 13:48:59 ID: UK4EvkQlK5
現代テクノロジーの延長にあるより、魔法とかオカルトで言い訳したほうがリアルになるというね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2196 ななしのよっしん
2019/08/04(日) 19:09:06 ID: vbj32y6wuq
>>2191
二足歩行兵器って車両べて乗り物としての基本的な性速度航続距離積載量など)が低い上に構造が複雑で生産性や整備性も劣るので、それらを飲み込んだうえであえて二足歩行兵器を作る理由を考えようとするとかなり難しい。

👍
高評価
0
👎
低評価
0
2197 ななしのよっしん
2019/08/04(日) 19:37:41 ID: 1Ns6iitrOm
暴走したロボット軍団、しかし人を襲う事が出来ない様に設定されていたが故に被害は人工物に留まっていた
そこで人を襲う事が出来ないのを応用して「人である可性がある為に攻撃できない」と判断される程度に人っぽいシルエットロボット兵器の投入を軍は決定して……
みたいな感じで相手の認知機とかを利用して兵器としての本格的な攻撃の代わりに低殺傷性の排除行動までに留めさせる欺瞞的の人化とか?
(シルエットレベルで似てれば大きさが違いすぎても人扱いとかどういう事なの、と思いつつも人への殺傷を限りなく禁止させてたりすれば誤って人を殺す可性を最低限に留める為ワンチャン……?)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2198 ななしのよっしん
2019/08/07(水) 20:25:53 ID: IuQk2+gLnT
>>2197
その設定だと歩兵工作員ロボ以上に強くなりそうだな
最悪市民デモ行進させるだけでも化出来ちゃいそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2199 ななしのよっしん
2019/08/07(水) 21:12:20 ID: 1Ns6iitrOm
>>2198
防護しなら低殺傷性の閃光弾なりガスなり電磁波なりでのスタン兵器が効くだろうし
そういうのに対する防護がなされてるなら「人間が死なない程度に」排除行動(低殺傷性の攻撃)する
という事にでもしとかないとそもそも人ロボが出たところで戦闘にも何にもならないから開発記くらいしか見所がないので……

人間が死なない程度の速度で突っ込んでくるペッパー君めいた歩兵相当ロボとか
からゴム弾撃ったり、ランチャーからスタングレネード撃ったりしてくる戦車(殺傷性の都合上使用不能)とか
人間ボール代わりにホームラン……は死にそうだしなんか適度にかるーく打とうとするショベルカーとか
歩兵工作員なら戦えるかもしれないけど、ロボが実用化される程度の技術革新もあって「生身の人間が対抗するのは厳しい」くらいにならないかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2200 ななしのよっしん
2019/08/08(木) 01:53:58 ID: 0DufTj5FhL
>>2199
それって人間側が戦車とかのガチ兵器で対抗してきたらどうすんの
人間が死なない程度の攻撃で戦車とか攻撃しても止まらんぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2201 ななしのよっしん
2019/08/08(木) 08:55:16 ID: 1Ns6iitrOm
>>2200
文字通りのロボット軍団が実用化済みで人間が戦として戦場に出てくる事自体異例で
外見上人が居ると丸分かりでない限りは通常の戦車(兵器)として普通に攻撃対
タンクデサントだのなんだので人が乗っているのが見えるなら見えてる部分から推測される人間の居る場所(丸見えなら見えてる場所全体キューポラから頭を出してるなら胴体がありそうな場所とか)を避けて攻撃
仮に戦車全面に文字通りの人間として貼り付けてるとすれば貼り付けられない狙いで攻撃
辺りで「人間が居そう」と判断されなきゃ人間が入ってても攻撃される、とすればガチ兵器兵器判定で撃破可かと
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2202 ななしのよっしん
2019/08/20(火) 10:22:21 ID: 03WnxdUea/
2193で言ってるように、戦闘デザインとしてみると人体はもう旬を過ぎているのだ。

かつて二足歩行を獲得し、腕と肩というチート武器を入手した人類と呼ばれる種族は、その高い視点(遠距離視認)と「投げる」と言う「近接格闘の世界に遠距離武装を持ち込んだ」で無双した。

時代が進み、人の兵器の発達は概ねその原則を固守してきた。

つまり「遠距離探知」「遠距離攻撃」の原則だ。
このセオリーはいまだに続いている。
人のよりも遠距離を探知できる兵器の登場。
人の腕より遠くに攻撃できる兵器の登場。

ここからもう「人デザイン」は時代遅れなのだ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2203 ななしのよっしん
2019/08/20(火) 10:27:37 ID: 03WnxdUea/
2202拠の1つとして、兵器と自性が昨今の流行だ。
は人という制限(人体形状をえたは獲得できない)にかかってしまう。
人体は戦闘デザインとしてはもうオワコンだ。
だから、例え対人用のゲリラ鎮圧兵器だとしても、人になることはい。
じゃ人えることはできないからだ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2204 ななしのよっしん
2019/08/25(日) 18:32:30 ID: vbj32y6wuq
ゲリラ鎮圧用の兵器なら、都市部での活動を前提にした等身大人兵器は出現しうると思うな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2205 ななしのよっしん
2019/09/03(火) 18:31:20 ID: 03WnxdUea/
よりも蜘蛛ロボットのほうが、武装量は多く、敏捷性は高く、機動性も高く、隠密性も高く、探知も高いんだよな。
ダメじゃね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2206 ななしのよっしん
2019/09/03(火) 18:38:48 ID: 03WnxdUea/
ふと思ったんだが、
・「人体は足が二本しかない」→1本機不全で移動が困難

・「人体は前面投影面積が極大」→閉所ならフルオート(またはショットガン)で撃てば確実に当たる。
当たれば物理衝撃と自身の質量の較から傷はありえない。

とか、も考えないの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2207 ななしのよっしん
2019/10/07(月) 19:53:40 ID: 6APZ3JO5x4
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2208 ななしのよっしん
2019/10/07(月) 19:57:31 ID: WCYrEGNDjv
描くのにも動かすのにも色々制限あるような話を聞いたことあるなケンタウル的なのは。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2209 ななしのよっしん
2019/10/07(月) 20:02:57 ID: b0Erc9zk1T
を動かすこと自体がアニメ的にかなりの手間らしいよ
ジョジョ7部がピンポイントアニメ化出来るか怪しいって言われてたし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2210 ななしのよっしん
2019/10/08(火) 14:41:16 ID: 1Ns6iitrOm
ケンタウロスロボットというと亡国のアキトに出てた覚えがあるけど
あれはあれで3DCGでやってるし、映画だし、わりかし出番少なかった気がするし、と条件がってたから出せたのかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2211 ななしのよっしん
2019/10/08(火) 19:40:43 ID: 6APZ3JO5x4
一番「詰まない」形は何だろう。
たとえば人間は、二つ折りにして少しが入ったドラム缶に突っ込んだだけで「詰む」。
などは背中がくぼみにはまっただけでも、四つ足のうち二つが細いにはまっただけでも「詰む」。
カメは裏返しただけでも「詰む」。

、あるいはゴカイミミズ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2212 ななしのよっしん
2019/10/09(水) 21:21:54 ID: t7qFK7Qx7S
>人間は、二つ折りにして少しが入ったドラム缶に突っ込んだだけで「詰む」。
だけって言うけどそれだいぶ限定的かつ底された詰ませ方じゃないですかね…

戦闘メカとして直立二足歩行は不向きな気がするけど
腕で掴んだり登ったりできるのは取り柄だなーとも思う
実用的には人というよりだろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2213 ななしのよっしん
2019/10/15(火) 03:27:02 ID: yrKo3etG6b
戦車だって片方いかれたら動けなくなるからな
ちょっと曲がり方がよろしくないだけで履帯外れるし、履帯自体は防御も大したことないし、その点だけ見れば8輪装甲車の方がしぶといとすら言える
足回りの冗長性だけで兵器の勝ちが決まるわけじゃないのよ

2足歩行が安く実現できる時代になれば、等身大の戦闘ロボットは二足歩行もめられるだろう
とは言わんけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2214 ななしのよっしん
2019/11/16(土) 15:32:31 ID: 6APZ3JO5x4
人間が、座るとか小さくなってカプセル状コクピットに入る。コンピュータ直結か、VRゲームコントローラー+ペンタブトラックボールとかで操作する。
コクピットの壁の厚さは10センチ以上。
人間の手と同じように、作業ができる。

放射能がきついところで活動するための最小の機体…どんなデザインになるだろう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2215 ななしのよっしん
2019/11/28(木) 12:24:00 ID: IuQk2+gLnT
>>2214
つ[惑星ロボット]
作業用であればまず重視されるのは安全性と信頼性
なので転倒による破損というリスクが常に付きい、そのどちらも大幅に欠ける2脚ロボは論外
そのため多脚ないし多輪に作業腕くっ付けたロボが最適解になる
ちなみに宙間作業用であれば正解とここで聞いた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2216 ななしのよっしん
2020/01/12(日) 16:10:58 ID: 6APZ3JO5x4
可変機というものがあるけど、「脚が長くて先端に多様なアタッチメントがある、羽を開かない薄めのカナブン(あるいはG)」でも人と同じように作業が可で、そのまま脚をたためば円盤機として飛べる。
というか手足が長いガメラも手足を引っ込めれば全機になる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2217 ななしのよっしん
2020/01/22(水) 06:57:41 ID: QEMC+Uqz6c
宇宙戦艦とかにべてミリオタに嫌がられるのって戦車戦闘機ロボットが活躍するためのかませ犬になるからなんだろうなってガンダム見てて思った
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2218 ななしのよっしん
2020/01/26(日) 15:56:05 ID: yrKo3etG6b
ガンダムなんて「速い硬い強い」の三拍子でっ当に上回ったうえでの無双だからだいぶマシだよ
そりゃ「そのスゴイカタイ装甲を戦車にもくれよ!」とまで言い出したら齬がでるけどさ

それより中途半端にリアル気取ってる連中が見ててゆい
貧弱なロボットを引き立ててやらなきゃならないから、戦闘機戦車もろくに反撃せずにあほらしく的になりに来る
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2219 ななしのよっしん
2020/01/30(木) 21:44:01 ID: K7V4NAnUcz
ところでロボアニメって人の問題を無視しても中の人の性に極端に依存する欠陥兵器パターンが多いけど上はそれを問題視したりしないのかね
それこそ某ロボゲーアームズフォートでも作ればいいのに
人化路線はたまに見るがいつも有人機に負けるかさもなくば何かしらの理由で頓挫するしな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2220 ななしのよっしん
2020/01/30(木) 22:17:00 ID: 1Ns6iitrOm
SEEDシリーズプラント・ザフトはそれこそが望むところ(中の人スペック均的に高い)で
とりあえずで導入した連合DESTINYの頃には足止め役としてのMSを維持しつつも複座なザムザザー他の大MAと実質兵器デストロイ(生体CPU機)・量産型MSより高級そうな単座MAのユークリッド、とその辺りが問題になりにくそうな機体を連発してる辺り割と問題視してそう

オーブMS体だけど大MAの数をえて戦えるタイプかというと微妙だし、プラント程じゃなくても人のスペックでも戦えるだから妥協できる程度の立ち位置?
(できるだけ機動性を高めたMSで固めてる辺り「大MAだと機動性がネックだった」とかなのかもしれないけど)
👍
高評価
0
👎
低評価
0