2371 ななしのよっしん
2021/11/24(水) 17:48:43 ID: mKx27oCkl+
機械を人が操ること自体が駄なコストと言う時代になりつつあるから、どうにもならん
重鉄騎みたくシリコンカビが蔓延して半導体消滅により文明が後退せんとこれは覆らない

しかしそうなるとごくごく僅かに実現のが出てきた人ロボの命脈も絶たれると言うね
AIもねぇ!シリコン半導体もねぇ!でも人ロボは実用化!とか間違ってもあり得んし
と言うか既にシリコン以外の半導体も出てきてるからシリコンカビですら止められんな…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2372 ななしのよっしん
2021/11/24(水) 17:54:24 ID: pZnHxO91Ye
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2373 ななしのよっしん
2021/11/24(水) 18:09:35 ID: 1Ns6iitrOm
軍事的機において合理的な形態の兵器としての有人操縦式人ロボ」の理屈付けは益々難しくなっていくにしろ
「別の都合で人にせざるを得ない」とすれば理屈付けは何とかできない訳ではないのよね

特許だのなんだのがアホみたいに強くなった世界で・っ当に強い兵器特許料で天文学的な値段になるから」とか
「機上非合理だから」を採用理由にできる理屈を付けたりさ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2374 ななしのよっしん
2021/11/25(木) 18:18:04 ID: mKx27oCkl+
特許料は。その発想は流石になかった

まあフィクションの理由付けは幾らでも出来るけど、現実機械の操縦が縁遠くなれば、
ロボを操る主人公と言う構図自体がユーザーにとって共感しづらいものになるでしょう
に乗らない現代日本人創作が、歴史競馬以外で騎乗を扱うことが少ないのと同じ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2375 ななしのよっしん
2021/11/26(金) 05:01:09 ID: 0F8ginyC67
宗教上の理由(ガチ)のマシンキャリバーとかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2376 ななしのよっしん
2021/11/27(土) 00:46:06 ID: 0F8ginyC67
実際に作品に触れてる自分を俯瞰してみると、人である理由って見てる間は案外気にしていんだなぁと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2377 ななしのよっしん
2021/11/27(土) 01:39:52 ID: mKx27oCkl+
そりゃから人が産まれようが大抵は気にしませんからな
そこがっ先に気に障るような人は、そんな創作興味を持たない。もっと別の趣味や娯楽をしますよ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
2378 ななしのよっしん
2021/11/27(土) 01:42:43 ID: 5AqlbzDl/o
「機上非合理だから」が採用理由なのは高機動無職ニーテンベルグだな。
軍縮で人ロボしか使っちゃダメって設定。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2379 ななしのよっしん
2021/11/27(土) 01:47:50 ID: ZrpUPHV5na
スポンサーのウケがいいからとか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2380 ななしのよっしん
2021/11/27(土) 22:40:23 ID: xhaH62kdZ4
敵が特殊な学習を持ってるから、普通兵器(特に飛行機械)を見せられない、なんてのもあったな。
ダイナミックフィギュアだったと思うが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2381 ななしのよっしん
2021/11/28(日) 21:36:20 ID: a3O1+ZtYwI
手足や首をブッタり合う、ハデな格闘戦はロボットの特権
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2382 ななしのよっしん
2021/11/30(火) 07:57:36 ID: 1Ns6iitrOm
>>2376 >>2377
でもその辺りに気を使える作品だと
設定や背景に意識を向けた時に兵器の形状以外の背景や設定部分にも気を使えてて面いのがあったりするから
兵器の形状はアニメ的都合です」で人にしてるだけのそれよりは期待度が高めな気がする
(逆に形状の理由付けだけの一発ネタで終わってる事もあるけども)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2383 ななしのよっしん
2021/12/12(日) 22:59:37 ID: 0F8ginyC67
>>2371
そう思ったが、実際には無人機生存性が低すぎて安全な域でしか使えず、無人機のために有人機が露払いを務めるという本末転倒な事態

遠隔操作じゃ通信遅延の問題から戦闘行動に制限が入るし、人間並の戦術判断ができるAIができなきゃ兵器の時代は来ない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2384 ななしのよっしん
2021/12/13(月) 00:17:13 ID: 1Ns6iitrOm
AIが十分に発達した後でも残る無人機の難点は信頼性の類になるのなかな

無人機単独で行動する期間が長くなればなる程・無人機技術が進めば進む程に
「自軍の用意した戦闘無人機が敵軍の乗っ取り無人機に乗っ取られる」リスクを考える必要が出て
無人機に乗っ取られ辛い」有人の機・基地から
「人を乗せずに済む分戦闘力に優れる」戦闘無人機較的短時間だけ出撃させる様になる、とか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2385 ななしのよっしん
2021/12/18(土) 02:43:19 ID: 0F8ginyC67
そも無人機だけでの戦争って根本的に成立し得ないでしょ

ラジコン同士に相撲取らせて負けたからって「じゃあ今日から境線はここな!」なんて言われて納得できるわけないじゃん

無人機軍団が壊滅したら、次は人間が出てきて結局死人が出まくるよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2386 ななしのよっしん
2021/12/18(土) 03:00:46 ID: 1Ns6iitrOm
十分に無人機技術が発達して、人で整備から戦闘から何から何までやらせる事が技術的には可能になったとしても
"無人機の代用品としてではなく"有人の機・基地が必要になるのでは? って話
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2387 ななしのよっしん
2021/12/18(土) 12:28:28 ID: xhaH62kdZ4
あんまり凄い無人機軍隊作っちゃうと、
最上位のごく少数の将官だけが人間の軍隊が出来て、
そいつ等がクーデター的なのをやろうとした時にどうやって止めるんだ、って話になりそう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2388 ななしのよっしん
2021/12/18(土) 19:52:46 ID: 6APZ3JO5x4
今でも世界一持ちが権を買ったり、無視して巨大工国家を作ったりすることを止めるすべはないと思う。

ところで今見つけた記事
ttps://nazology.net/archives/101528
とても人機に近いと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2389 ななしのよっしん
2021/12/20(月) 06:53:00 ID: bwvaG0iYKh
>>2385
有人の戦争でも、負けたから今日から境線はここなって言われて、負けた側は"納得"はしてないと思うよ?
了承しないとま戦争が続く(≒自被害が増える)から頷くしかないだけで
仮に無人機だけで前線れるようになったとしたら、そしてそのが人的資の損耗をとにかく嫌がるなら、そう言う停戦の形も十分あり得ると思う
(個人的には、そうなる日が来るとはとても思えないが。>>2384で言われてるような機的な問題からして)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2390 ななしのよっしん
2021/12/20(月) 07:00:03 ID: bwvaG0iYKh
>>2388
々庶民はイーロン・マスクが自動操縦民間宇宙に注している現状を全で喜ぶべきってことですな?

>とても人機に近いと思う
腕はないし逆関節だしそもそもランディングギアだから歩けないんだけど……
定義は抜きにして、SFアニメ映画に出てきそうな素敵性能の高い機体だね

実現性は……うーん、会社のHPの宣伝文句やスペックを見た上で言うと、大ドローンの長距離輸送の方がまだ現実的なんじゃないかなぁって……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2391 ななしのよっしん
2021/12/20(月) 08:22:13 ID: 1Ns6iitrOm
>>2389
よくよく考えてみたら
無人機乗っ取り技術が十分に無人機乗っ取り対策技術を上回ってる」時じゃないと「人間の方が信頼性が高い」とは言えないだろうから
技術発展の度合い次第で無人機だけの戦場無人機と人の両方が居る戦場とが繰り返される感じになるかもしれない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2392 ななしのよっしん
2021/12/24(金) 03:55:10 ID: 0F8ginyC67
>>2389
そら「人の戦争」に対する考えが甘いよ
人の戦争をやるためには、一定のエリアを一定の期間だけ全に人にして、その内側でのみ戦闘行為を完結させる必要がある

こんなもんはただのスポーツと変わらない…というよりスポーツそのものだ
これで戦争完結するほどホモ・サピエンス理性的なら、戦争なんてとっくの昔になくなって、野球サッカーがあらゆる際紛争を解決してるよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2393 ななしのよっしん
2021/12/24(金) 07:16:30 ID: bwvaG0iYKh
>>2392
>>2389を書いた時点ではこういう戦闘行為を想定していたんだが、これは戦争とは言えないってこと?
①甲、宣戦布告、同時に境線に近い都市付近へ兵器を展開
もちろん、この都市とは人が住んでいるごく一般的な意味の都市とする
兵器の防衛線都市周辺へ展開
③甲、越境して侵攻開始。都市付近で兵器同士の戦闘
兵器が壊滅、大規模な防衛行動不可能に。一方甲の兵器戦闘続行可
⑤甲の兵器部隊都市を包囲
が停戦要、甲がこれを受諾し停戦交渉開始
⑦交渉の結果、この都市の占領は免れたが、別の領土を割譲することになる
兵器部隊、撤退

「こんなの最初から最後までやり切れるはずがない」とか
「仮にやり切れるとしても人も加えた方が効率がいいはず」と言うことなら同感だし「そもそもこの戦闘の前提が成り立つ時点で戦う前に負けてる」とも思う
でもそういう事ではないよね? こういう状況は戦争じゃないというだよね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2394 ななしのよっしん
2021/12/25(土) 15:53:34 ID: 0F8ginyC67
>>2393
そのようなシチュだと流れ弾で都市に損が発生することは避けられない
つまり戦闘を選択した時点で軍は民の生命な対するリスクを許容しているということ
そのような方針を取る軍が、軍に命らせないわけないよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2395 ななしのよっしん
2021/12/25(土) 19:20:58 ID: 6APZ3JO5x4
>>2392
慈欣の短編集にそのテーマの話があった>戦争の代わりにスポーツ

あとヤマモトヨーコ戦争スポーツ化したが、それもオールタイマーの脅威があってのこと。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2396 ななしのよっしん
2021/12/26(日) 06:12:03 ID: bwvaG0iYKh
>>2394
確かに、この流れでは民間人の生命が脅かされそうだ。想定が甘かった
民間への戦争被害リスク許容=民を前線に送り込むリスク許容 は飛躍してると思うが)
なので、>>2393はこう訂正する
②' 、侵攻が予想される都市ら民間人を避難。同時に都市への予想侵攻ルート上に防衛戦を展開
③' 甲、越境して侵攻開始。侵攻ルート上で兵器同士の戦闘
リスク許容度が低く、開戦前に避難が十分に出来ない見込みなら⑥まで飛ばす)

ところで、そろそろスレ違いになりかけてるのでこの話題は止めない?

>>2395
スレに沿った流れで言うと、バーチャロンの設定は戦争業化そのものだよね
視聴者へのウケがいいから」っていう人型機動兵器を使う理由にも直結するし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2397 ななしのよっしん
2021/12/30(木) 13:53:01 ID: 6APZ3JO5x4
話を変えるなら。
カニ機動兵器はどうだろう?

胴体全体を円盤機にデザインすれば揚で大気圏を飛べる。
広い胴体を荷台にできる。
歩脚が6か8なら単純なプログラム歩ける。
ハサミに作業・機関銃にすれば作業と戦闘もこなせる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2398 ななしのよっしん
2022/01/05(水) 01:11:19 ID: 0F8ginyC67
>>2393
軍隊の侵攻より民間人を全に避難させるのは謀なので2'は成立せず、6に飛ぶ事になる

つまりはあらゆる軍事的挑戦に対し抵抗で屈するので、戦闘行為が発生する可性はゼロ

>>2397
を飛べる重量にしたら、装甲も火もほとんど搭載できんぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2399 ななしのよっしん
2022/01/15(土) 08:00:46 ID: nn+djszu/8
>>2395
三十年前のGガンダムがやった設定だ

👍
高評価
0
👎
低評価
0
2400 ななしのよっしん
2022/01/24(月) 08:10:59 ID: fM7vxSN1Vc
バトル用の人ロボ100歩譲ってもホビー用だろう…
>>2397
そこまで出来るなら足もいでホバークラフトキャタピラでいいような
👍
高評価
0
👎
低評価
0