2521 ななしのよっしん
2023/04/22(土) 21:52:47 ID: vbj32y6wuq
>>2518
17-20m程度の人ロボが軽快に動くためには最低限アクチュエーターと強度部材の性が現代とはべ物にならないくらい高くなってる必要があるから、車両航空機もとんでもない性になってんじゃねえかな。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
2522 ななしのよっしん
2023/04/22(土) 21:53:57 ID: vbj32y6wuq
>>2521
17-20mは15-20mの間違いだった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2523 ななしのよっしん
2023/04/22(土) 22:32:58 ID: 6APZ3JO5x4
νガンダムパンチと、工事現場のクレーンのアームの動きの較という
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2524 ななしのよっしん
2023/04/23(日) 08:39:53 ID: vbj32y6wuq
>>2517
輪に対する脚のメリットとして段差とかとか障害物を越えるが高いというのがある。
だけどそういうが要される地形だと接地圧の低さがめられることが多いから、規模の大きい脚歩行機械というのはなかなか成り立ちづらい面があると思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2525 ななしのよっしん
2023/04/24(月) 12:30:47 ID: IuQk2+gLnT
>>2518
心理的ショックを狙いたいならGだのムカデだのクトゥルフだのモチーフSUN値削りに行った方がよっぽど効果的でしょ
構造的には二足歩行の人よりかはよっぽど装甲や飛行性その他諸々の性も高められるし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2526 ななしのよっしん
2023/04/25(火) 06:40:23 ID: bwvaG0iYKh
>>2518
>全長約15〜20mで軽快に跳ね回り
戦車の直撃に耐えうる装甲を持ち
>短時間なら飛行可
>更に「手」を持つゆえにあらゆる重機へと転用できる汎用性を持つ
これらの要件が全部理だから、ナンセンス呼ばわりされるんだよなぁ

「技術が進歩すれば」と思うかもしれないが、>>2521の理由で理筋
あと、技術が進歩するだけでは物理的に不利な点は覆せないので、新たな物理法則を発見する必要もあるね
👍
高評価
1
👎
低評価
0
2527 ななしのよっしん
2023/04/25(火) 06:56:38 ID: MbydL0zqCJ
まー考えてみればそんなぴょんぴょん飛んだり跳ねたりするだけでも、中の人バスケボールの中に人間を入れてドリブルされたり放り投げられるような状態やしなあ
どんなに緩衝材を詰めても中の人の中身がグッチグッチャになりそう
👍
高評価
1
👎
低評価
0
2528 ななしのよっしん
2023/04/25(火) 18:30:01 ID: C/icFitFeZ
現実ではGのも受けないラジコンドローンが小さな爆弾キルとってる
歩兵相手にはガンダムではなくバグが飛び交ってるかもしれんな
https://www.youtube.com/watch?v=X4Zwa_M65IQexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2529 ななしのよっしん
2023/04/26(水) 12:01:41 ID: vbj32y6wuq
・人兵器でも車両でも同じ質量で同じ加速度出すときに必要なは(抵抗とか損失とか駄になる分を無視すれば)同じ。
・人兵器は同じ武装・装甲で余計なものを積んでない車両より大きくて複雑になる(少なくとも腕にを持たせる一般的なスタイルの場合は)。

なので武装と装甲が同じ車両より人兵器の方が機敏という条件を満たそうとすると、人兵器の方がでかいし複雑なのに軽くてパワフルで頑丈にする必要がある。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2530 ななしのよっしん
2023/04/26(水) 12:28:08 ID: IuQk2+gLnT
>>2529
>(抵抗とか損失とか駄になる分を無視すれば)
これに関してはむしろ絶対無視しちゃいけねぇ要素じゃねぇかな…
空気抵抗や接地面積に寄る運動エネルギーの損失は高速機動にいて最重要項の一つでしょ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
2531 ななしのよっしん
2023/04/26(水) 12:38:05 ID: C/icFitFeZ
>>2530
空気抵抗の発生条件自体は変わらない。抵抗係数を減らすことは可だが陸戦兵器では優先度は低い。
民間自動車(燃費善)や新幹線兵器では音速出る戦闘機ミサイルの場合可な限り抵抗係数を減らす
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2532 ななしのよっしん
2023/04/26(水) 13:48:31 ID: IuQk2+gLnT
>>2531
>抵抗係数を減らすことは可だが陸戦兵器では優先度は低い。
ヒント:ロボの全長、ビル
2〜5m規模のサイズならまだしも10m〜20m規模ともなると普通に立ったり歩いたりする分にもモロに受けるんで空気抵抗は大いにしてくるよ
現実でもお台場ガンダム福岡νガンの設置の際なんかもその辺りの事情はだいぶ絡んできたしね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2533 ななしのよっしん
2023/04/26(水) 14:01:21 ID: C/icFitFeZ
別に巨大ロボである必要もないだろう。陸戦兵器はなるべく高を落とすのが基本だ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2534 ななしのよっしん
2023/04/26(水) 14:10:17 ID: vbj32y6wuq
>>2530
空気抵抗や諸々の損失については質量とと加速度の関係ほど明確に示せないし、
考慮することがほぼ確実にロボ側に不利に働くから結論を覆すような要素でもないのであえて省いた。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2535 ななしのよっしん
2023/04/29(土) 10:04:41 ID: 6APZ3JO5x4
較的小、5メートル以下も考えてみたら面くないかな?
にこだわらなくても。
戦や泥のような不整地・放射能下でも行動でき、ゴミ箱を開けて犯人を引っり出すような作業もできる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2536 ななしのよっしん
2023/04/29(土) 17:42:18 ID: vbj32y6wuq
 非人ロボット兵器はUGVとか呼ばれてるものがいろいろ投入されてますね。

 あえて人を取るとしたら、人間用に作られたインフラ具を利用するためか、あるいは直感的な操作のためということになると思うので、人間からスケールが離れすぎると厳しくなると思います。
人間用のインフラ具を利用したいなら多分全高は屋内で行動できる2mを大きくえないでしょう。
直感的な操作を的とした場合はもう少し大きくなる余地があるように思います。

 戦や泥のような不整地、については安定性の観点から二足歩行は採用されづらいように思います。
脚歩行には輪やクローラーべて段差や障害物に強い利点がありますが、そういった要素が強くめられる用途なら足を増やした方が多くの場合良いように思います。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2537 ななしのよっしん
2023/04/30(日) 09:46:19 ID: 6APZ3JO5x4
不整地に強い大生物、というと、ワニ大蛇
古代なら10メートルサイズワニ大蛇もいたらしい。
巨大ヘビは、現在人間用設備でもかなり活動できると思います。

だけでも、兵戦は可。口に機関をつけてもいいでしょう。
口でくわえて持ち上げる、で救助とかもできるのでは。
あるいは、奇形で見られる頭部が二つか三つに分かれた、それぞれの頭部が「持つ」も「撃つ」もできるようにすれば。

人間が乗る、がどこかに行きましたけど…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2538 ななしのよっしん
2023/05/03(水) 17:46:24 ID: vbj32y6wuq
大蛇ロボットサイズのわりにできる作業と搭載火器が微妙じゃね?
ある程度サイズがでかくて固い(変形できない)部品を使えないという制約もあるし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2539 ななしのよっしん
2023/05/08(月) 18:01:22 ID: vbj32y6wuq
今さらだけど>>2518twitterからの引き写しかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2540 ななしのよっしん
2023/05/14(日) 20:45:45 ID: 2l9FPHKARe
アギトG3機動兵器だろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2541 ななしのよっしん
2023/05/21(日) 17:06:10 ID: g4DXElMY6R
パイロット波で人機を操作させると遅延が生じる問題、脳味噌機械に内蔵した場合も同様だったり
等身大の人間が義手足や追加の手足を波で操作しようとした場合にも似た問題が起こるのかしら?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2542 ななしのよっしん
2023/05/22(月) 06:58:05 ID: g4DXElMY6R
>>2528
ショボい爆撃だな
存在そのものがカミカゼドローンミサイルドローンを利用する榴弾(ガン・ハウザーモードアレ)ならもっと効率的に殺れるでしょ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2543 ななしのよっしん
2023/05/22(月) 07:06:36 ID: g4DXElMY6R
>>2524
>>2521の技術準が実現する頃には不整地でも沈まない地下・スペースコロニーとか作れてもおかしくなさそうな気がするけど…(特に地球じゃなければ空気抵抗とかの条件も変わるし)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2544 ななしのよっしん
2023/05/22(月) 07:11:32 ID: g4DXElMY6R
しかしvbj32y6wuqさんの軍事知識は結構豊富で
Twitterミリタリークラスタ(粗撃手さん等)方に匹敵するレベルですね
他にも詳しい分野を持っておられですか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2545 ななしのよっしん
2023/05/22(月) 07:14:32 ID: 8TV3zicM67
なるほど、普段は車両で必要な時に人になれば良いのか
やっぱ可変機はかっこいいしな!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2546 ななしのよっしん
2023/05/22(月) 09:22:10 ID: vbj32y6wuq
>>2543
技術的には沈まない不整地を作れたとして、じゃあ何のためにそんなもん作んねんという話がですね

>>2544
自分の知識は基本的にその辺りの方から得てるので詳しく見えるとしたらそのせいですね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2547 ななしのよっしん
2023/05/22(月) 09:50:30 ID: pZnHxO91Ye
例えば木の根だらけの森林地帯だと不整地かつ沈まないを満たせそうな気がする
ガンダムだとジャブロー08小隊の任地が密林だった

あとは爆撃等で瓦礫まみれの廃墟になった地とか?
ガンダムだとニューヤークとか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2548 ななしのよっしん
2023/05/22(月) 17:49:39 ID: g4DXElMY6R
>>2546
>>「沈没に強い不整地を何の為に」
まあ、それは確かに…過去に例を挙げたAC1/3だと居住不可能となった地上世界に代わり
食糧等を生産する人工的な自然運営するテクノロジーを持った地下世界舞台になってますが、
技術準や地上世界との違いを差し引いて沈没に強い人工自然の不整地が必要か…と考えると正直自分も良く分かりませんね…
(フィクション独自の設定とかもあるかもしれませんが)
重力コロニー内で不整地沈没問題がどの程度緩和出来そうかも気になるなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2549 ななしのよっしん
2023/05/23(火) 08:29:43 ID: g4DXElMY6R
戦闘機パイロットインプラントを利用して
UAVに連携示送り合うのも難しいのかしら?
あそこまでしなくてもUAVオペレーターと2人乗りすれば問題いだろうけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2550 ななしのよっしん
2023/05/23(火) 23:04:38 ID: vbj32y6wuq
>>2527
接地圧の低さをあまりシビアにめられない不整地というのはあるんですけど、
たとえば例に挙げられた密林だと木々の隙間、爆撃された都市だと瓦礫の密度やサイズと路面の破損が、車両の通行を阻しつつ大の歩行機械の通行を許すようなちょうどいい範囲に収まってくれるか、
というような問題があって大の脚歩行機械の存在がめられるような環境を想定するのが意外に難しいんです。

SFファンタジーならいっそのこと巨人種族の都市なんて想定してもいいかもしれません。
👍
高評価
0
👎
低評価
0