331 ななしのよっしん
2019/03/21(木) 17:55:32 ID: e12/K8TvoR
>>328
世界史を覚えてその知識はいつ使うんだ
覚えたって駄だよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
332 削除しました
削除しました ID: 8qxrS7PsOh
削除しました
333 ななしのよっしん
2019/03/21(木) 18:13:23 ID: 0bk5kV85a2
世界史知ってる歴史戦略ゲーム海外旅行映像作品や読み物に歴史要素が出てくるとすごく楽しいぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
334 削除しました
削除しました ID: do7+9yW5ps
削除しました
335 ななしのよっしん
2019/04/02(火) 14:25:38 ID: fNP4I2p9dk
イギリスはまるでフィクションみてぇな大嘘つきだけどな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
336 ななしのよっしん
2019/04/04(木) 12:59:59 ID: i2PJAbhN1P
人間って遺伝子的にはただがデカくて二足歩行できるだけのサルじゃん?
普通に戦ったらちょっとした大にすら負けるクソザコ生物
で、なんでそんなクソザコ生物地球上で繁栄できてるのかっていうと、体的な遺伝子ジーン)じゃなくて文化子(ミーム)を使って生存戦略的にに有利な特性を伝承してきたからで。
大昔のかが「どういう穀物をどういうに育てれば効率的に食料を生産できるのか」、「どういう具を使えば危険な害獣を殺せるのか」、「どういうを使えば傷を治せるのか」、「効率よく貿易するにはどうすればいいか」、「どういう政策を取ったらが破綻するのか」etc...
そういうさまざまな実験をしてみた結果の成功or失敗の記録歴史なんだな。
たとえば「」を例にとってみよう。もしも世界中から歴史書が消えて、「」がどういうものか教育を受けた世代が全員死んだら、子供たちは「」というものについてどう考えるか?
「何だ、この切れ。こんな切れに価値があるなんて信じてたなんて、昔の人はバカだなぁ」
と思ってなんて捨てちまうだろう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
337 ななしのよっしん
2019/04/04(木) 13:09:07 ID: i2PJAbhN1P
古代人はなんか使わず直接的に物々交換をしてて、でも物々交換じゃたとえば食べ物だったら腐らずに運べる範囲までしか貿易できないし、せっかく財産を蓄えてもどんどん腐ってくなってしまうから不便だった。
そこからといったそれ自体価値ある保存できる金属通貨として使われて、それすらも非効率的になってきたからと交換できる兌換紙幣になって、さらにそれも非効率的になってきたからの信用だけが価値を保しょうる不換紙幣になり、そして現在仮想通貨が勃しつつある……

こういう歴史を知ってないと、本当に現代の「カネ」っていうのはただの切れ、もしくはただのデータでしかない。
その歴史を伝えずに「こんな切れに価値なんてないじゃん。全部捨てて物々交換にしようよ!」っていちいち文明レベルリセットしてたら不合理的なことこの上ない。
歴史を学ぶという概念メリットがわかりにくいが、デメリットを未然に防ぐという意味で重要なんだよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
338 ななしのよっしん
2019/04/04(木) 21:20:58 ID: w7OyHtYrkP
カネが腐らないのも善し悪しだけどな。何とでも交換できるモノが腐らずに存在することは、便利である反面で格差を生む。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
339 ななしのよっしん
2019/04/04(木) 21:45:47 ID: 5bruM9L/xo
確かに、格差が固定化されると資産次第で人生が左右されるからな。歴史的にはそれはそれで不穏な状況になる。特に近現代だと宗教とかで現世での格差を納得させるのは難しいからな
仮想通貨ならば、昔のゲームみたいに、個人が持てる所持の上限に制限つけれれば、とか思考実験すると面くはある
要は、消費よりはるかに多くの稼得があって、それを稼得の再生産に回し続けるのがまずい訳だから、所持に制限を設けることで、理矢理にでも消費させ、市場に還元させればいい。ないし血縁者などにばら撒けば、何人かは放蕩三昧してくれるのだから
固定資産に関しては、一定以上は固定資産税を乗数的に累進させれば、持つほどに損益分岐点が下がるので、土地の集中=地価の高騰にはなるまいしな
あるいは電子通貨なら、確実にエンゲル係数把握が出来るので、エンゲル係数の逆数を基準に累進課税すればいい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
340 ななしのよっしん
2019/04/23(火) 19:12:56 ID: +c+aehM6hp
実際今日本中で歴史館や博物館ドンドン取り壊されてるもんなぁ…
歴史なんかでは膨れない!税金駄だ!」という合言葉

https://twitter.com/furukawa1917/status/1120320249235038208exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
341 ななしのよっしん
2019/04/23(火) 22:33:32 ID: ZxXcJMz9/w
で、輪を再発明するわけですな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
342 ななしのよっしん
2019/04/28(日) 18:21:37 ID: VUNKktgBgg
>>340
歴史文化といった、人文学を楽しむような余裕がなくなってるのも一因なのかも…
悲しいね…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
343 ななしのよっしん
2019/05/02(木) 18:39:56 ID: 3hrDwbv/21
>>342
ちゃんと学芸員を置いて常時遺物や資料を整理したり研究進めてないと
時代によって見方が変わる物もある訳で博物館として体を成さないし意味が
建物だけ作って後シラネでは残当

もっとも意図的に歴史文化を黙殺しようとする人達も少なからず.....
👍
高評価
0
👎
低評価
0
344 ななしのよっしん
2019/05/02(木) 20:44:00 ID: ZxXcJMz9/w
>>343
伊藤玲子とかいう人は体罰の会に所属していた、新しい歴史教科書をつくる会の幹事らしいんだが……
東条英機体罰を禁止していた事を知らないのかね……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
345 ななしのよっしん
2019/05/20(月) 21:30:59 ID: LbNIWW03yY
博物館などを残すのは賛成だけど、そのために増税を受け入れられるのか、といった話な気がする
○○を使え!」といった話題はよく見るけど
そのために自分の負担が増えるといったことがあまり話題にならないんだよなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
346 ななしのよっしん
2019/05/20(月) 21:50:28 ID: LbNIWW03yY
>>340
そもそも社会保障費の増大からくる財政難からくる予算削減と
映画シーンであるユダヤ人技術者を集めるための選別とを
混同してるのはいくら何でも較の仕方が違うと思う

👍
高評価
0
👎
低評価
0
347 ななしのよっしん
2019/06/21(金) 02:14:35 ID: adSbpBP/g2
ちょっと驚いたことが
ハーフの子を産みたい方にって広告炎上しているらしくて
ふと「マッカーサー様の子どもを産みたい」って手紙が何通も届いた話を思い出して5ch引用書籍提示して書き込んで、さっき確認したら
検索してもそれっぽいコピペはあったが数通なんて書いてない、印操作だ」みたいにかれてたんですよ
…いや私そのコピペの元になってる本の内容を書き込んだんですがね、論原文には数通の記述がある
まさか自分にネットde真実をやられるとは思わなかった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
348 ななしのよっしん
2019/06/22(土) 00:10:01 ID: w7OyHtYrkP
これはひどい
書籍提示したのにそれかい。

参考文献の書誌情報ページ数まで裏取って提示したのに参照先をWikipediaにしただけで突っかかってくるバカ思い出した。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
349 ななしのよっしん
2019/06/26(水) 03:51:05 ID: xypAMcVfDp
>>342
アホか、「必要とされないかられる」んだよ、なんでもかんでも現代人のせいにすんな老害
なんでソシャゲに1日何万も溶かす?なんでタダで見れるアニメBDに何万もかける?なんでPS4より性低いスイッチが爆売れする?なんでライブに200万人も行く?
成功してる連中を差し置いて「これだから最近の若者は」で済ませるから終わるんだよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
350 ななしのよっしん
2019/06/26(水) 19:58:42 ID: w7OyHtYrkP
そして不良品の戦闘機を買わされるために老後の年金2000万を自分で稼ぐことになるわけですね、わかります。

必要であることとをかけることと要(需要ではない)があることをごっちゃにするのも、理解の仕方としては適切ではないけどね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
351 ななしのよっしん
2019/07/03(水) 04:39:18 ID: mQ3lMPY9SU
オタクは基本的に「保存」が大好き
「利用」はあまり考えていない
こういう話題はそれを差し引いて考えないと騙される
👍
高評価
0
👎
低評価
0
352 ななしのよっしん
2019/07/03(水) 04:48:45 ID: dgMFO9NUv8
>>349

別に>>342は「今時の若者は…」とか一言も言ってないだろ。被害妄想老害呼ばわりはNG
👍
高評価
0
👎
低評価
0
353 ななしのよっしん
2019/08/26(月) 11:35:10 ID: 2Bn10UGURq
>>351
あんた歴史の中からこの今さえ楽しければ良い時代にタイムスリップしてきたのかい…?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
354 ななしのよっしん
2019/09/07(土) 20:11:16 ID: nMj9lNURVW
自然科学において専門的なことを言うにはその分野の知識に通じていなけりゃならない
一方で歴史だってアカデミックな蓄積を持つ学問なのに、人々は中途半端な知識や事実への認識を持ってる過ぎなくても、然とその内容に踏み込むことができる
モノの説や、歴史から見れば批判に耐えかねない学説でも、こと歴史分野においては、巷間に広まれば一定の支持者を獲得できてしまう
やっぱその辺が歴史認識問題について個人間国家間での衝突が発生する原因だと思うんだよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
355 ななしのよっしん
2019/09/17(火) 20:43:11 ID: mQ3lMPY9SU
自然科学だって似たようなもんよ
医学が一番わかりやすいが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
356 ななしのよっしん
2019/10/09(水) 16:25:11 ID: 4C+jMRXFrk
京アニ麻薬の売人以下と論じた大阪芸術大学哲学教授純丘曜風化させてはいけない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
357 ななしのよっしん
2019/11/18(月) 04:29:40 ID: hSAwNusm3G
歴史に学ぶというのは、これまでの歩みをメタ的に振り返るというような流れを理解する、人間の精史に学ぶという意味で私は理解しているが、批判的に見なければいけないとはいえヘーゲルによる歴史理解の本質はそこにあると思う、それとっ向からぶつかるイマココこそ大事という現在義が勢いを衰えさせないのはひとえに資本主義だろうね。
資本主義はその性質上、より遠くより広くのヒトやモノと繋げて剰余価値を産み出すシステムなわけだけど、電気エネルギーを始めとしてエントロピーの高い状態を維持するためには公害や南北格差など外部不経済が不可避になる。

この問題が現れて二年近く経つわけだが、これまでのところ科学技術により乗り越える=未来義か、資本主義以前に戻る=ロマン義という二択、どちらも限界があると専門市民も気づいているところまで来てると思う。
いや、それでも未来に賭けるという加速主義というのが技術先進国アメリカから出て来ているが、肝心のトップが20世紀に戻ったかのような帝国義的資本主義経済掲げてるし。アメリカには世界にももうフロンティアと呼べるような場所など残されていないのに。
でも資本主義の巨大な津波は、どんなに破壊的な結末を迎えると分かっていたとしても、当代の人には抗えないエネルギーがあるし、何よりその波にうまく乗れてさえいればどこまでも高みへ行けるような恍惚感も得られる。

畢竟この自然人間社会速度に乖離がある以上は、身体のいところに精は宿らないように、いつかは人間歴史というのはくなる運命なのかもしれないが、果たしてどうなるのやら。
自然の身体を脱ぎ捨てて、サイバーサイボーグという新たな自然を獲得するという未来もないわけではないというが、加速主義的見方は歴史を振り返るとアイロニーにしか映らないように思える。ただし、人間社会自体が終わりを迎えてしまえば歴史的見方自体がアイロニーになってしまうが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
358 ななしのよっしん
2019/11/30(土) 11:37:34 ID: DWEJeT1N1D
結局教科書で教えてない歴史の部分創作物のネタにするって流れなんでしょう
だからドルイドの活動とか歴史全然書かれてないですけどそこ物語には何だか色々出て来るじゃないですか、アナトリア人やスキタイキンメリアなんかもその類でしょうねえ
結局教えてない「秘史」は物語作品にする事で「補」してる形なんでしょうけど、、、まそういう詰まらない仕掛けですか…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
359
◆CBGbQXRNEo 2020/03/01(日) 17:51:03 ID: h7F1fnuI5+
👍
高評価
0
👎
低評価
0
360 ななしのよっしん
2020/03/26(木) 09:28:47 ID: DrGlh2ZoeI
どうせ現代人の都合で都合よく作り変えられる

生類憐みのクソ法律でした、江戸っ子はブチ切れながら渋々従ってました
いいえ生類憐みのは優良法律でした、苦しんだり悪い解釈をしたのはクソ人間だけでした
そもそも生類憐みの、徳幕府、開拓者に縄文時代そんなものは実在したか
古事記ローマ神話明らかフィクションなら三国志信長公記フィクション100%ではないのか
ここまで津波が来ましたという石碑に当時の悪ガキ悪戯で建てた物じゃないという保はあるか

どんなに頑ろうと何もかも現代人のお気持ちで決められるのだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0

スマホで作られた新規記事

こちらの記事に加筆・修正してみませんか?

画面遷移確認のための記事 健康優良児 あらそう