2551 ななしのよっしん
2022/04/02(土) 17:54:53 ID: 4YB8DWH1fr
>>2549
勝っていない、多数でないことを理由に反論をねじせるのはあかんやろっていいたいだけですよ
間違っているなら論理拠をもって反論すべきであって、支持者の多寡を以てどうこういうのは威圧でしかない
>>2347は支持者の多寡で評価変えてるから突っ込んだだけ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2552 ななしのよっしん
2022/04/02(土) 17:58:05 ID: 4YB8DWH1fr
まちがえた>>2347じゃなくて>>2547ね。失礼
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2553 ななしのよっしん
2022/04/02(土) 21:46:01 ID: cGhKGHjb2w
順番がちがう、政治家たちがその論理拠とやらで言い争ってそれを見た民がを支持するか決めて選挙の勝ち負けにするんだよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2554 ななしのよっしん
2022/04/02(土) 22:03:25 ID: 4YB8DWH1fr
民主主義は多数決じゃないという意見は少数だからといって粗雑に扱われるものじゃないし、むしろ少数だからこそ言わないといけないことでしょ。
民主主義という概念権が民に属するという考え方であって、多数が少数を圧殺することを正当化する考え方ではない。
まあ>>2547の聞いてやろうとか、多数決ではない(泣)という書き方からしてそのあたりの理解が異なってる可性があるけど。民主主義において特に大事なのは少数への尊重という考え方なのに、明らかに尊重してると言える態度じゃないよねそれ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2555 ななしのよっしん
2022/04/02(土) 22:53:15 ID: cGhKGHjb2w
ただ単に私の言ってる民主主義日本が実際に採用してる制度で、
あんたの言ってる民主主義あんた内で信じる教義ってだけさ
「特に大事なのは少数への尊重という考え方」とかさらっと言ってるが、
ぶっちゃけ論理拠で明されたものではない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2556 ななしのよっしん
2022/04/03(日) 01:04:01 ID: YNyeXPFn1Q
多数決で勝つにはを上げて味方を増やさないと話が始まらないが
正しければそれで良いんだと開き直るのもどうかと思う
これをあまり拗らせると多数を取るとか多数と少しでも有利な妥協点を探す努をする気もなくなって腐る
腐るとひたすら逆張りや過な言動で注を集め少数の味方だけにちやほやされる所に安住する事になる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2557 ななしのよっしん
2022/04/03(日) 03:33:08 ID: VmNw1dX43h
そもそも論としてを上げりゃいいってもんでもないし、何が正しいかもが決めんのかって話だし・・・
普通に考えて多くの人がそれでいいと考える意見だからそれが支持されて通ってるわけだ

>>2540
実際クーデター起こしたミャンマー軍あたりがやってんのがそれ
残念だが当然民主主義らしい末路と言える
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2558 ななしのよっしん
2022/04/04(月) 21:31:31 ID: GKXB/LS08J
支持されていない国家元首を選挙という平和的な手段で退場させられるのが民主主義のいいところ。
これがロシア北朝鮮なら血みどろの暗殺合戦や内戦に発展する。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2559 ななしのよっしん
2022/04/05(火) 00:57:50 ID: FVdWDsJ+Ls
日本民主主義以前に完璧義すぎ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2560 ななしのよっしん
2022/04/05(火) 01:09:36 ID: yOIC0pa6kj
>>2558
寧ろロシアこそ民主主義の実態だと思うよ。

そして日本と欧民主主義ではない。
民主主義立憲主義自由義の複合であって、民主主義だけで機してはいないと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2561 名無し
2022/04/05(火) 10:11:00 ID: eCmw4hgstV
元々の政治体系がその々によってアレンジされていくのはどこのも一緒

少なくとも日本自民党が強いけどその首相たちがヘマしたら降ろして他のやつにすげ替えることができるんだから民義だよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2562
2022/04/10(日) 12:14:08 ID: rej1OST0XT
>>2558
民主主義では国家元首の権限なんか限られてるし
大してメリットでもないけどな
最高権である民衆が腐敗すればもうどうしようもないのは民主主義でも同じ
大体民衆に支持されない政治家有能で、民衆に支持される政治家無能ケースもあるだろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2563 名無し
2022/04/10(日) 15:12:01 ID: eCmw4hgstV
結局は民主主義だろうと独裁だろうと首吊り台に登るのはおんなじこと

違いはその首吊り台を自分で作るか、赤の他人である独裁者が作るかの違いでしかないかもしれないね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2564 ななしのよっしん
2022/04/13(水) 21:22:14 ID: rej1OST0XT
責任擦り付けるて言う点なら民義は優れてるかもね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2565 ななしのよっしん
2022/04/13(水) 23:38:07 ID: ag+ZJpfeDf
>>2562
民衆を叱る存在っていないもんな
叱ったら選挙で勝てなくなるからw

え?叱られたら当然反省するだろって?、あなた民衆の愚劣さを理解してないねw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2566 ななしのよっしん
2022/04/14(木) 00:04:27 ID: VMe7vCnk6k
民主主義等なのは知だけなんじゃないかって思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2567 ななしのよっしん
2022/04/20(水) 19:07:50 ID: FVdWDsJ+Ls
日本の多数決の使い方って全体主義のそれだよね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2568 ななしのよっしん
2022/04/21(木) 12:25:17 ID: uRWbkChJge
民主主義も所詮は統治形態の一つに過ぎず、それが民の幸せに繋がるとは限らない。アフリカ中東などでは独裁者を追い出したら、逆に悲惨になった例もある。残念ながら日本民主主義もそれに毛が生えたレベルだと思う。

民は失われた30年を政治家のせいにしてるが、そもそもヒステリックに「政府無駄遣いするな」と叫んで、政府自民党)に緊縮圧をかけたのは権者である民だ。そのせいで需要が不足してるのに需要を抑制する政策がとられ、何年も失ってしまった。

酷いのは、30年も失っても未だに何を世論は緊縮を問題視しないこと。在日外国人と話すことが多いけど、日本人情報取得TV新聞依存してることに彼らは異口同音で驚く。政治関心の日本人ネットや本を買うとかで自分なりに調べる努をしない。だから財務省忖度したTV新聞報道みにして緊縮世論を形成する。日本民主主義絶望感を持ってる。

日本人
1)体性がなく周りに扇動されやすい→中庸的な世論が生まれず極端になりやすい
2)政治関心で情報取得スタイルが受け身→TV新聞依存し、世論に多様性が生まれない

なかなか民主主義相性が悪いと思う。

はっきり言って、戦前から何も変わってない。自分は保守だけど、日本メディアが左寄りで、ある意味良かったと思ってる。もしメディアまで対外強硬論を唱えると、日本国民は「そうだそうだ!やれやれ!」と言いかねない。日本人はそういう危険な性質を持っている。日本の世論はTV新聞加減次第なのだ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2569 ななしのよっしん
2022/04/21(木) 13:01:46 ID: uRWbkChJge
ちなみにシンガポールを豊かにしたリー・クアンユー氏はかつて「今の日本平和主義国家なのは事実である。しかし日本は伝統的に急社会の変化に耐えられる特性を持っている。(なので最低限の警はすべき)」と鋭い発言をしていた。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2570 ななしのよっしん
2022/04/21(木) 17:42:05 ID: HIJMvV5ul/
世界中が民主主義国家になったらアメリカの1人勝ちになるかもしれない
スマホOS、2社ともアメリカが独占しているし
アメリカが「気に食わない」と思ったらマスターカード停めることだってできる前例があるし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2571 ななしのよっしん
2022/04/23(土) 15:54:04 ID: 4YB8DWH1fr
>>2558
大筋では同意できるけど、他の民が、体的に調べたり、情報みにしないほど賢いともまた思えないんだよな……
日本人は。というよりも民主主義社会共通の病理なのでは? どのの大衆もあなたの摘する点においては大同小異だと思う。
個人的には他のよりが劣ってるというよりは、は他のが抱えてるような宗教民族の対立、汚職(他の汚職はではない)といった不安因子が小さいから、かろうじて他の民主主義国家よりも大きな問題を抱えずに済んでるといったほうが正しい気がする。プラスが大きいのではなく、マイナスが小さい的なね
まあ、いずれにしろこのままじゃいけないとは思うけどね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2572 ななしのよっしん
2022/04/24(日) 21:19:55 ID: wPs+Hwznsz
日本民主主義なのに、大衆の日和見義 思考停止 極端な思考 質の低さ 政治家 官僚たちの緊縮財政のせいで衰退している。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2573 削除しました
削除しました ID: 95E1cStali
削除しました
2574 ななしのよっしん
2022/04/27(水) 20:01:35 ID: 3s/uWG+TUZ
「めでたい。日本近代国家と思ってたのか」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2575 ななしのよっしん
2022/04/27(水) 20:05:27 ID: jKBQ6kwc23
義になっても「まあいいか」ですんなり適応しそうではある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2576 ななしのよっしん
2022/04/30(土) 08:43:56 ID: uRWbkChJge
>>2571
アンカー2558だけど本当は自分(2568)?

自分は仕事柄、海外経済政策も調べてるけど、欧市民権を得ている今の反緊縮運動の根レベルから台頭した。日本だと「生活が苦しいので政府が借を増やして下支えします」とすると「バラマキするなバカ野郎」とぶっかれて落選するのがオチ。その結果、失われた25年(自分は謀な緊縮策で気を壊しサラリーマンの給料が伸びなくなった97年からカウントしてる)。

実際に、日本人外国人べて動的に情報を取得する姿勢が著しく欠けてると思う。これは色々な外国人と接して感じたことだし、日本に詳しい外国人も口にしている。データでも日本人は諸外べてテレビ新聞を妄信する結果が出ている。

日本だけ異様に高い信頼度」マスコミを盲信する人ほど幸福度は低い
https://president.jp/articles/-/43134?page=1exit

あと、もう一つ日本人民主主義が向いてない理由として、日本の有権者は器が小さい。政治家に人柄をやたら重視してるけど、よく言われるように人間ほどスケールが小さい。もちろんでもスケールが大きい人はいるが、出現する確率はやはり下がる。「最近の政治家は小粒だ」という嘆きが多いけど、重箱の隅を突く日本の有権者の度量のさがそういう政治家を育成している面はある。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2577 ななしのよっしん
2022/04/30(土) 08:47:49 ID: uRWbkChJge
例えば舛添要一の資問題とか、あれでアウトなら国会議員どがアウトだよ。確かに添の対応も無能過ぎたが、辞任するほどではなかった。

あれさー、丁度帰してるときで、テレビチャンネルをつけると、どこも生放送添の会見を中継しててドン引いたよ。あの程度のことで。犯罪者の妻のようにされてたし。本当に扇動されやすい民なんだなって。太平洋戦争もあんな感じで突き進んだんだなって思った。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2578 ななしのよっしん
2022/05/02(月) 17:09:52 ID: 4YB8DWH1fr
ま―言いたいことはわからんでもないけど、結局のところ上しかみてないのでは? 日本人外国人)と話せる外国人というだけで一定以上の教育準にいる人間だし、日本の知識人とてそれだけの上位準にいれば政府マスコミに懐疑的な人もでてくる。
の大衆が権威義的で、情報みにする傾向にあるのは否定しないが、特有といえるほどかといえばそうでもないと思うけどな。その調だってマスコミは信頼してなかったとしてもそれにかわって宗教団体や環境保護団体が台頭してるわけで、何かを依存して生きているという本質は変わっていない。
大衆は愚かで権威義的で、受動的だというのはこれまでの歴史上で変わらない事だし、日本民主主義に向いてないというが、私は民主主義に向いているなんて、(特に大では)そもそも存在しないと思ってる。
しかし、それでも、他の制度はもっと向いてないし、社会にとってメリットがないから民義を採用しているわけで、その欠点と上手に付き合って妥協点を探していくのが、々の模索していくべきことだと考えます。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2579 ななしのよっしん
2022/05/04(水) 08:01:15 ID: cGhKGHjb2w
まあ日本民族として一体感あるからまだマシなほうさ
によっちゃ外国人にテキトーに境線引かれて○○民族補が勝つか☓☓民族補が勝つかの選挙戦になって政策は二の次とかになりかねない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2580 ななしのよっしん
2022/05/04(水) 09:54:41 ID: tblDhPsrBx
>>2575
言い換えれば日和見義ってのが合ってるのかな
日本の良さでもあり悪さでもある、これで数世紀やってるんだからまあ良い方が大きいんだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0