31 ななしのよっしん
2010/03/11(木) 20:37:17 ID: 8V2WxXxKLJ
1.6kgと9kgの重りをこんなかんじるす
2.左右の重さの差により、時計回りに回転する
3.9kgの重りは下に、6kgの重りは上に到達するが、回転はすぐには止まらず、左右が入れ替わる
4.なんと上下がひっくり返って6kgの重りは9kgに、9kgの重りは6kgになってしまった!
5. 2に戻る

うはwwwww考えたやつ天才wwwwwwwwww
ボーアの永久機関
タイトル:ボーアの永久機関
Twitterで紹介する

32 ななしのよっしん
2010/03/11(木) 21:22:22 ID: A5UYbFUZcr
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2010/03/11(木) 22:31:24 ID: oKGkguvVYU
>>31
かこれ作れよwwww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2010/03/13(土) 00:38:12 ID: tvTK5CCWXP
>>31
こんな古臭いネタ・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2010/03/21(日) 01:13:23 ID: VZBejznpLr
フィクション永久機関の項遊戯王5D'sのモォォォォォォメントォ!
を追加お願いします
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2010/03/23(火) 09:08:08 ID: jCuDlOVX6R
※ただしエネルギーはすべて運動に使われるものとする

の一文でたちどころに解決
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2010/05/15(土) 00:05:48 ID: u8FL8k1UCn
sm10412753
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2010/05/19(水) 09:42:17 ID: KXW7RK8nmO
宇宙って重力とか、物体が一つの方向に移動するのを
邪魔するいから永遠と進んでいくって聞いたが
これ上手くやれば永久機関できなくないかな

曲がれないけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2010/05/19(水) 09:50:59 ID: y/LC1X92zN
その一つの方向に移動するエネルギーはどうやって生まれるんだよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2010/05/20(木) 09:53:50 ID: KIq7iVrzkE
>>38
物にぶつかっても全く減速しない物体が作れるなら、永久機関が作れるな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2010/05/20(木) 10:18:07 ID: s0eNPtIx6T
👍
高評価
0
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2010/05/20(木) 10:26:32 ID: /cNr0pzgo+
>>38
重力距離が離れるほど小さくなるけど0にはならないと聞いた。
それで永久機関定義を満たしているかというのもあるけど、永久機関は既に否定されているものだから
ネタ以外で口にしない方がいい。
あと、「永遠と」は「永遠に」もしくは「延々」という言葉の方がいいよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2010/05/20(木) 22:20:38 ID: TPTTGFcGwD
結構見てる人いるんだな

>>38
延々と等速直線運動を続ける物質というのはを全く受けてないだけで逆に何もを与えてないからな
抵抗万有引力無視しても運動してる物体からエネルギーを取り出したら速度は失われるのがエネルギー保存則だろう


もっと高度な何かを言おうとしてたならすまん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2010/07/22(木) 15:19:49 ID: 1dBSq43qGo
毛細血管…?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2010/08/19(木) 22:42:12 ID: R/OOx8UHvJ
地獄昇柱って説明見る限り永久機関ではないね。
を使って良いなら、実在する潮発電も永久機関認定されます。
飲み永久機関とされないのも、ああ見えて外部から熱エネルギーを取り入れているから。

魔装機神永久機関ももちろん、外部エネルギーを必要とする時点で永久機関ではないし。
まぁ、スーパーロボットには増幅器(ゲッター線とかオーラ力とかの)と言う装備が在るけど。
現実でたとえばオーディオアンプ(増幅器)は電気と言う別のエネルギーを消費して音を大きくするのに対し、
マンガ増幅器は何の代償もく増幅できるからね。
10倍に増やして9割使って余った1割を10倍に増やせば正に第2永久機関
👍
高評価
0
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2010/08/20(金) 01:59:18 ID: nwbJfoRVXo
>>41
GNドライブは半永久といってもドライブを回すのに使ってるのはモノポールエンジンTDブランケット)
つまりGN粒子の生産ができなくなってもモノポールエンジン自体は動ける・・・かもしれない

てぇことはモノポールがどういう物かわからないけど永久機関につかえるとかそういうことはない?
まだ論でしかないけど・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2010/08/26(木) 23:59:42 ID: u8FL8k1UCn
>>sm11816600exit_nicovideo

もうこいつら永久機関認定してもいいと思うんだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2010/09/08(水) 03:07:38 ID: h6xdbMq+vE
中学生の頃考えたやつだけど、やっぱりダメかな、これ

ボトルか何かでぽぽんぽん
タイトル:ボトルか何かでぽぽんぽん
この絵を基にしています!
Twitterで紹介する

49 ななしのよっしん
2010/09/08(水) 03:26:08 ID: G9uD9oVDjd
>>48
「かつて考えられた永久機関モデル」の3と同じかな

ところで>>44でも摘されてるけど、文章中の毛細血管は毛細管現の間違いでは?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2010/09/08(水) 04:56:05 ID: h6xdbMq+vE
毛細管現だな、血はいらん。

>>49
水槽換えの時に、灯油ポンプで水槽からバケツに移すのを、
ふざけて水槽から吸ったをそのまま水槽に流して遊んだ
‥‥っていうのをやった事があるは多いと思うんだが、
それだと蒸発して半永久になってしまうから、仮にボトルで密閉することで蒸発して飛んでいくのを防いだ形にしてみた。

でっかい容器で作れば水車つけるなりして仕事をさせることも可だろうし、簡単な噴水とかも出来て見たも楽しい、夏休み工作にもってこいの一品になると思うんだよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2010/09/08(水) 06:41:27 ID: 01iiGfrTuS
>>48,>>50
それが可なのは、を吸い上げる側の面の高さよりも
を開放する部分(図で言えば、らせん状になった部分の最下部)が
下でない限り、サイフォンの原理が働かないので、蒸発するうんぬん以前の話。

その遊びをして、ずっとが中を流れ続けていたかい?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
52 ななしのよっしん
2010/09/08(水) 07:24:48 ID: h6xdbMq+vE
>>51
10年程前の事だから曖昧だけど、確か流れっぱなしだったと思う。
簡単な作りだし、ボトルとストローαで作ってみるわ
結果はまた報告する
👍
高評価
0
👎
低評価
0
53 ななしのよっしん
2010/09/08(水) 10:46:22 ID: h6xdbMq+vE
結果から言うとやっぱダメだった^q^
あの図から少し形が変わったけど、何となく得られた物はあった気がする
密閉状態で一上り下りのバランス
上り<下り
って形に崩せれば何とかなりそうだけど、そこがまず難しいんだな‥

やっぱちゃんと勉強しないとダメだなww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
54 ななしのよっしん
2010/09/10(金) 20:24:11 ID: 1T3fK0JChc
実際永久機関が作れたら革命ってレベルじゃねえぞ!
とりあえず関連項目自重した方がいいと思うw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
55 ななしのよっしん
2010/09/28(火) 02:50:00 ID: h4Nt6tq7uc
>>48.50についてちょっとだけ考えてみたけど、少なくとも真空にしないと根本から理だと思う。
気圧差ができて間違いなく止まる

逆にダイレクトに気圧差(による大気の流れ)を利用してるのが風力発電とかだからな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
56 ななしのよっしん
2010/10/02(土) 21:27:02 ID: rN48x2/EiK
永久機関理だろうけどエネルギー効率は良さそうだから、省エネ時代の今こそ見直されるべき発想じゃないかと思った
👍
高評価
0
👎
低評価
0
57 ななしのよっしん
2010/10/28(木) 13:34:58 ID: wtuNgzDlr7
永久機関って作ってもノーベル賞外じゃなかったっけ?
装置からエネルギーを取り出すことができない、単体として完結している機関だから何の役にもたたない、ってのをどっかで読んだ気がする。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
58 ななしのよっしん
2010/10/28(木) 23:45:16 ID: Cn52M3BV47
>>57
だからそれは既に永久機関定義から外されていると
記事に書いてあるんだけど・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
59 ななしのよっしん
2010/11/10(水) 04:41:40 ID: nuViDspZHR
幻想「第一種永久機関
👍
高評価
0
👎
低評価
0
60 ななしのよっしん
2010/12/18(土) 11:10:30 ID: 3TW3oS8Ivu
こういうのは永久機関に当てはまりませんか?
文章なくて大変申し訳ありませんが。

①フラスコのストローして高い所から低い所にを落とす あの装置を組む。
②外に出たらすぐに気化する液体の為、気体となって上昇する。
③上昇した気体をずっとためておくと気体で密閉されるため、
 液体になりが元のフラスコに流れる。
永久機関?
タイトル:永久機関?
Twitterで紹介する