1 ななしのよっしん
2012/10/09(火) 20:53:30 ID: Q1nwz7eU0j
鄭和の南海大遠征についても触れてほしい。
あの時代に2万人以上の大団を仕立てられたのには驚嘆するしかない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2012/10/10(水) 18:29:02 ID: 9U2MgOXzxL
>1
ご意見ありがとうございます編集者です。
の件、追記しました、簡素となりますが。詳細は、鄭和の記事が作られた時に譲りたいと思います。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2013/04/13(土) 04:24:18 ID: 7axLAWSOo2
積極的な外洋進出、「世界帝国」志向の対外政策なんかからみても政策面では全にクビライの後継者なんだよなぁ。思考が民族離れしているというか。
モンゴル皇帝の血を引くなんて伝説ができたのもむべなるかなと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2013/07/30(火) 07:39:07 ID: JPd32OdZLs
>>3
フビライよりは唐の太宗の方が似ている気がする。

身内を殺すことで権を握ったこととか、の後を継いで二代皇帝として領土を拡大したこととか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2013/07/30(火) 07:39:11 ID: JPd32OdZLs
>>3
フビライよりは唐の太宗の方が似ている気がする。

身内を殺すことで権を握ったこととか、の後を継いで二代皇帝として領土を拡大したこととか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2014/09/19(金) 22:07:01 ID: RkoNOzKRQx
朱元璋時代の北元遠征ではココテムルにボロ負けしてるんだから
遊牧民の根拠地モンゴル高原まで征かまして大勝した永楽帝すごい

明打倒を見た中央アジア最大の英雄ティムールの記事もほしいところです
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2015/03/30(月) 15:35:59 ID: vbL4lT4YR9
甥っ子殺して皇位を簒奪してるあたり日本天皇に似てるね。
そういや天智天皇洪武帝みたく粛清まくりんぐだったな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2015/09/03(木) 15:28:51 ID: PzAt21V20f
方孝孺の処断については「創作と言う見方もある」というより
「信用の置けない書物に書かれた内容」のようだが…
wikipediaより
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2016/09/14(水) 21:39:13 ID: 0eQtNLNhha
普通歴史上の人物としてみればすごい人物だが
昨今の情勢を考えると恐ろしい人物に思えてしまう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2016/09/14(水) 21:46:44 ID: 48/pQcNEDu
秘密警察なんて何時の情勢でも恐ろしいからな。(どのレベル行動を起こしていたのかは知らないけど)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2016/12/30(金) 00:27:22 ID: 7axLAWSOo2
>>6
当初はココ・テムルに大敗するも約10年後の復讐戦ではハーン直属の軍団を壊滅させ、10年近くモンゴル再起不能にし、モンゴルに対する前線基地を築いて防備を固めた洪武帝

瓦剌を攻撃すれば韃靼が勢を強め、韃靼を攻撃すれば瓦剌が勢を盛り返し、結局両者ともに決定打を与えることができず瓦剌の跳梁を許し、更に洪武帝の築いた前線基地を一部撤し後に禍根を残した永楽帝

モンゴル政策という一点においては洪武帝の方が圧倒的に上だと思うんだが、皇帝自ら軍を率いての征が物しいせいか永楽帝の方が評価される不思議

批判的に見るならば韃靼と瓦剌というモンゴルの二大勢にいいように利用されたにすぎないからな、永楽帝モンゴル征って。モンゴルの征どころか一部の勢を味方につけることもできず、暫くの間再起不能な打撃を与えることさえできなかった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2018/10/20(土) 15:24:34 ID: mbaa3hmtWc
>>11
皇帝自身の征って格好よく聞こえるけど、運が悪ければ土木の変
のような事態になってもおかしくないからな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2018/12/20(木) 20:33:30 ID: rZooRlLo8T
安南支配も満州経営もすぐに終わったし、明の遠征は徒労に終わったものが多いな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2019/09/17(火) 21:59:53 ID: HFndseslJA
モンゴル征伐に関しては北京遷都の為に続けてたんじゃないかと思う
たかが遷都の為にモンゴル遠征を?と思うかも知れないけど
北京遷都に不満でて大臣をスケープゴートに処刑してたりするから
相当反発が強かったんじゃないかなって
👍
高評価
1
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2019/12/08(日) 14:02:13 ID: qGYNRXDwRV
明王朝の最大の名君であることは間違いない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2020/08/29(土) 20:34:54 ID: 1HfY2ECXZL
戦がめっぽう強いところ、逆らうやつには容赦しないところや宦官に縁があるところがどことなく曹操に似ている。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2021/07/28(水) 18:00:53 ID: ZurxW7dpBh
回族で宦官アフリカまで行ってキリン連れて帰ってきた鄭和が濃すぎて
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2021/08/12(木) 00:28:36 ID: 3MJYOBMPPL
無能だったとは言わないけど、壮挙のことごとくが実は空振りだったとは言えそう。
やっぱり焦りかなあ。どう考えても非合法な上に大義名分もボロボロな即位の仕方をしちゃったわけだし。
靖難の変で建文の身柄を確保し、当人から譲を受けるという形式だけでも整えられれば、意識も変わったんだろうか。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2022/08/11(木) 12:00:39 ID: F0vmwmjKlX
34歳年下の末っ子の朱元璋66歳の時の子)を自分のとして可がった話ちょっと微笑ましくて好き
👍
高評価
0
👎
低評価
0