海王星
1-
-
1
ななしのよっしん
2009/02/22(日) 14:39:43 ID: o5m0zZnh1X
- ゾフィー兄さんがタイラントにフルボッコされた場所
-
👍0高評価👎0低評価
-
2
ななしのよっしん
2009/03/11(水) 15:25:25 ID: oWb0fYCgD2
-
ゾフィー兄さんがタイラントにパンチ一発でぶっとばされた挙句
無残に腕ポキッされた場所 -
👍0高評価👎0低評価
-
3
ななしのよっしん
2009/04/10(金) 16:11:24 ID: WG84vPZutp
-
数学者の軌道計算によって存在が予言され、1846年に実際に発見される。
2011年には軌道を一回りして発見当時と同じ位置に戻る。
タイトル:The 8th : Neptune
-
👍0高評価👎0低評価
-
4
ななしのよっしん
2009/04/10(金) 16:43:55 ID: Y2Fv1YP13b
-
>>3
たまらんww -
👍0高評価👎0低評価
-
5
ななしのよっしん
2009/04/10(金) 17:23:16 ID: 3mVYxHES8N
-
>>3
綺麗な惑星が見えたのでついきましたw -
👍0高評価👎0低評価
-
6
ななしのよっしん
2010/02/02(火) 01:37:25 ID: lTa1G9IlTI
- 地球よりも蒼い星か…
-
👍0高評価👎0低評価
-
7
ななしのよっしん
2010/04/18(日) 19:47:58 ID: 3+ktQ5UF9p
- SF西遊記スタージンガーはなしですか、そうですか。
-
👍0高評価👎0低評価
-
8
ななしのよっしん
2010/07/16(金) 04:46:24 ID: joik1EioPs
-
>>3
勃起した。
海王星でご飯三杯はいける
どうして青い星にこんなにも惹かれるのだろう
フィルターかけた金星の写真は普通の金星の三割り増しで美人に見えた -
👍0高評価👎0低評価
-
9
ななしのよっしん
2011/07/01(金) 03:09:19 ID: Ec3SmUfCI3
-
一応、氷型とはいえ分類はガス惑星だから、足をつける地面なんてないんだろうが・・・
それでも、仮に海王星の「地面」から空を見上げたら、やっぱり青いんだろうか。
ああ、片道切符でもいいから行って確かめたい・・・
-
👍0高評価👎0低評価
-
10
ななしのよっしん
2011/07/01(金) 11:01:41 ID: /oWaMto6mR
- 海王拳
-
👍0高評価👎0低評価
-
11
ななしのよっしん
2012/06/18(月) 13:15:46 ID: c8omVza/vR
- 車で一周数秒で重力が地球の10倍で青い肌のオッサンとゴリラみたいな動物が住んでる星
-
👍0高評価👎0低評価
-
12
何処某
2012/06/28(木) 14:46:06 ID: m97wNE1wO5
- 天王星より小さく、重い星
-
👍0高評価👎0低評価
-
13
クド
2013/02/07(木) 00:10:40 ID: hTlwZTMJG6
- 麻原彰晃の死後の行き先です。確認したんですが、宗教で悪いことした人が行く地獄があるみたいです。もちろん極寒地獄です。
-
👍0高評価👎0低評価
-
14
ななしのよっしん
2013/04/05(金) 10:13:35 ID: 2hwLj4O5sP
- 結構綺麗で好き
-
👍0高評価👎0低評価
-
15
ななしのよっしん
2014/01/07(火) 01:28:14 ID: 1CitlvojvU
- 確か海王星には氷を吹く火山があるとかないとか
-
👍0高評価👎0低評価
-
16
ななしのよっしん
2014/05/06(火) 17:29:29 ID: Ydz3G7okMh
-
>>15
それ衛星のトリトンね。
海王星はガス惑星だから地表ってのはない=火山はない
NASAからボイジャーの撮った画像引っ張ってきたんだが、
青色で全体が映ってる写真2,3枚しかないのな・・・おまけにgifだったw
-
👍0高評価👎0低評価
-
17
ななしのよっしん
2015/04/05(日) 00:43:31 ID: rBmqHdTS2U
- R-TYPE TACTICSⅡで敵の追撃から逃れるために強風吹き荒れる海王星の中に入り込む無茶苦茶なミッションがあったな…
-
👍0高評価👎0低評価
-
18
ななしのよっしん
2015/10/14(水) 00:29:13 ID: 9t+qCjBUtg
-
超低温で音速の二倍近くの速さの風か・・・・・
非常に危険というか、数秒も生存出来ない地獄だけど
何故だろう、凄くワクワクする -
👍0高評価👎0低評価
-
19
ななしのよっしん
2015/10/23(金) 22:43:33 ID: kEwB7SyUrB
-
最近、海王星にすごく心惹かれる
液体の水があるわけじゃないのに、地球のように青く見える
生まれ変わったら海王星の衛星になりたい -
👍0高評価👎0低評価
-
20
ななしのよっしん
2016/03/18(金) 14:19:10 ID: ryBvRzo6Mc
- 子供の頃名前と色から全域が海で出来た星なんだろうなとおもってた
-
👍0高評価👎0低評価
-
21
ななしのよっしん
2016/03/18(金) 14:32:55 ID: iiMlt3AecH
- ドラゴンボールの界王星を海王星だと思ってた
-
👍0高評価👎0低評価
-
22
ななしのよっしん
2016/05/08(日) 23:53:21 ID: 9t+qCjBUtg
-
何となく、妄想で
海王星に地表は無いけど
超音速で吹き荒ぶガスの風の中に降りられたとしたら
常に閃光弾のキーンって音やミリミリって空間が潰れるかのような感じがしそう -
👍0高評価👎0低評価
-
23
ななしのよっしん
2017/02/10(金) 10:47:09 ID: w8JaUauvk5
- この星、発見時表面の色まで判っててつけた名前なの?
-
👍0高評価👎0低評価
-
24
ななしのよっしん
2018/12/20(木) 09:35:49 ID: Gw5WrXOF7I
-
>>9
一応液体のマントルがあるからそこに船でも浮かべりゃ仮の地表にはなりそう、と思ったけど、深度が深すぎてもはやどこ向いても何も見えなさそう( -
👍0高評価👎0低評価
-
25
ななしのよっしん
2019/03/25(月) 14:36:46 ID: 0/DCW54TVz
- そろそろ月陰謀論みたい海王星には行ってない論でそう。
-
👍0高評価👎0低評価
-
26
ななしのよっしん
2019/05/15(水) 14:51:38 ID: dxyTjDMX3i
-
爆ボンバーマン爆外伝で海の星だったから
一面海なのかなぁとか思ってた -
👍0高評価👎0低評価
-
27
ななしのよっしん
2019/12/27(金) 12:17:20 ID: pyaNg+A/kx
-
Neptunian Donut
あっ!ドーナツみっけ! -
👍0高評価👎0低評価
-
28
ななしのよっしん
2021/05/15(土) 16:53:12 ID: fnD2P6jmbx
-
ホルストの「海王星」ホント好き
聞いてると海王星の美しさはもちろん、体中が宇宙に溶け込んでいくような気分になる... -
👍0高評価👎0低評価
1-