火引弾
-
1
ななしのよっしん
2009/11/17(火) 12:39:28 ID: ywoqrTyQSe
-
SNK作品との関連 をクリックすると
wikipediaの該当ページが延々新規ウィンドウで開かれまくるんだが -
2
ななしのよっしん
2010/02/18(木) 23:09:17 ID: ne7vXXJcpi
- MUGEN寒いから消してくれ
-
3
ななしのよっしん
2010/02/23(火) 20:47:52 ID: xh8C2OBset
-
文章くらい許してやれw
関連動画載せたら消すかもだが -
4
ななしのよっしん
2010/03/11(木) 23:45:50 ID: WIOThaDrw3
-
ついにダン師匠の記事が!
作成者さん ありがと~ (`・ω・´)b
ちょ~~よゆぅっス!
-
5
NONAME
2010/03/17(水) 09:53:22 ID: h68LFg+Q+2
-
ダンと言えば、挑発伝説
そして、まだパクリを見たことが無いんだが 挑発神話についての説明が無いぞ!
ダンはやはりこれでないと。 -
6
ななしのよっしん
2010/04/11(日) 02:42:28 ID: eMLjoI4F6Y
-
>>sm4817784
挑発伝説の変遷。 -
7
ななしのよっしん
2010/04/26(月) 21:30:30 ID: I5XKjlXqwU
-
言動があれだからマヌケキャラというのが目立つが
設定地味にシリアスな上に
何気に面倒見が良い(さくらとかジミーとか)
良いキャラだわホント -
8
ななしのよっしん
2010/04/27(火) 15:47:15 ID: mrf/g36xde
-
ダンかっこわるいよダン
だがそこがいい
タイトル:ダン・ヒビキ
-
9
ななしのよっしん
2010/04/27(火) 16:04:12 ID: Bezlf3bTJ1
-
中平氏の漫画版での熱さは異常
まあ9割方はゲーム通りひょうきんに描かれているが -
10
ななしのよっしん
2010/04/29(木) 13:35:18 ID: RgPFtH+ZhG
-
我道拳(っかみ屁ッ)のャ無茶ブリは異常ゥ;
せめて威力(当たればデカィ)か、散弾銃的な当たり判定のデカさ、とか;
イジメに近いモノが有ル;
上級者向けのハンデキャラなのかもしれないが、余りの使え無さに、
カッチンカッチンのショッパイ試合運びで、弾空脚の連発(それしか削れ無ヒ;)
観てて面白くない、相手も; ダタ様フなぁ~;;;
くらぃなら!
リュウケンと同技で威力ダケが低ぃ、方が観てもャッても楽しかったト思フ;
-
11
ななしのよっしん
2010/04/29(木) 19:27:32 ID: mrf/g36xde
-
記事に乗せていただいた絵があまりにヘッポコだったので、
リベンジ・・・の途中です
タイトル:ダン ヒビキ リベンジ
-
12
ななしのよっしん
2010/05/01(土) 00:08:04 ID: 13jRfgzaDs
-
>>10
解読班任せた -
13
ななしのよっしん
2010/05/01(土) 00:20:27 ID: ik6kPMkMoM
-
>>12
ノイズは酷いが解読するまでもないから脳内補完でよろw
ホントに「コイツでどうしろとwww」って性能してるんだよねぇ……
設定はSFシリーズキャラの中でも立派なモンなんだけど、
………これも一種の才能の無駄遣いなんだろうなぁ……………… -
14
ななしのよっしん
2010/05/03(月) 15:42:59 ID: 9jPb5AygN3
- SVCのダンのはじけっぷりはすごかったな
-
15
ななしのよっしん
2010/05/16(日) 02:00:46 ID: BWz8FlO6bi
-
実はね、ストZERO1の頃に出たアンソロとかだと、ダンがビックリするぐらいシリアスキャラしてる漫画が多いのよ
当時だけの情報だと「隠しキャラ」「サガットは親父の仇」「剛拳に弟子入りしたが殺意を咎められて破門に」ってだけでお笑いキャラじゃない(当時はまだ挑発伝説も無いし)ので
深い事情の知らないアンソロ作家とかはダンでシリアスを書きたい人が多かった
俺が読んだ漫画だとリュウとほぼ互角の勝負をして、豪鬼とも戦ったような話をしていた。結局サガットの前に噛ませになったんだけど -
16
ななしのよっしん
2010/05/24(月) 02:43:29 ID: dZIk+EPrvg
-
>>10
Taさんオッスオッス!相変わらず名無しでも分かりやすいっすね! -
17
ななしのよっしん
2010/05/24(月) 09:50:56 ID: tXkHHymSk9
- CAPCOMのダン、SNKのジョー・ヒガシだな<キャラ
-
18
ななしのよっしん
2010/05/26(水) 23:57:29 ID: x57h1JvRk3
- 剛拳がまさかの復活したし、次のストリートファイターあたりで親父が出てもおかしくない気が
-
19
ななしのよっしん
2010/06/04(金) 15:20:36 ID: eMLjoI4F6Y
-
>>18
今のカプコンならCV津田英治にしても可笑しくなさそうだな。 -
20
ななしのよっしん
2010/08/27(金) 13:09:33 ID: ByprWDNUrq
-
>>17
実力とかそういう面では大きく違いすぎるがなw
ジョーはサガットでもよかったのに 立場的には他には矢吹真吾とかかねえ
はあ…カプエス3でねえかなあ
-
21
ななしのよっしん
2010/09/01(水) 19:41:19 ID: M+LtMtPJyI
- 4コマか何かでベガかサガットに転がってくるのはワロタ
-
22
ななしのよっしん
2010/09/13(月) 16:21:29 ID: GhrgwGBEfx
- 親父の記事「火弾強」を関連項目に追加よろしく
-
23
ななしのよっしん
2010/09/13(月) 16:22:31 ID: GhrgwGBEfx
- 「火引強」だった
-
24
ななしのよっしん
2010/10/07(木) 10:29:02 ID: vwd3GGp4Jm
-
挑発伝説を見届けた上で瞬獄殺を叩き込む。
これがダンで乱入したプレーヤーへのマナーというか心意気というか賞賛でしょう -
25
ななしのよっしん
2010/11/20(土) 21:01:54 ID: 3OLTok2DtM
-
4:07から、実戦での挑発伝説キャンセル疾走無頼拳
>>sm11091193
-
26
ななしのよっしん
2011/08/12(金) 01:59:40 ID: 0ZrOiZBDBQ
-
実はダンのデザインの元ネタは特色カラーを使いまくった
スト2のCDムックで、あきまんが描いたサガットの絵の中で、
対象物としてやられている人だったりする。
新声社が昔出したCAPCOM画集に載っている。
だがマニアックすぎるのと、ネット上であまりその画像自体
出回っていないのであまり知られてはいない。 -
27
ななしのよっしん
2011/11/12(土) 07:28:09 ID: 3BmqkIZDKa
-
パズルファイターのダンの弱さは異常
異常を通り越して異常 -
28
ななしのよっしん
2011/12/06(火) 21:24:53 ID: uM9v6W/EkD
- 「素質を無駄にするスタイル」に笑わされたw
-
29
ななしのよっしん
2012/01/07(土) 19:19:20 ID: CDnHltaEc7
-
>>28
ちなみにガイル談。
参考までに道場破りまがいのテリーのマーシャルアーツは
「粗削りだが実践的」だそうで。 -
30
ななしのよっしん
2012/01/21(土) 17:03:06 ID: kk6j2W3Owk
-
>>26
ああ、あったあった。仁王立ちしながら左手でやられ人の顔を掴んでるのを俯瞰で捉えた絵だな。
確かにダンと瓜二つだった。顔は見えないけど。サガットに髪があった時代だから本人ではない筈。
サガットだけだと大きさが解りにくいから追加したってコメントに書いてあったな。