1 ななしのよっしん
2009/10/13(火) 14:05:25 ID: NE8OgFOZVo
やきそば定食とかうどん定食を食ってるときに「あ~炭水化物摂り過ぎだよな~」とか思ったり
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2009/11/05(木) 22:55:58 ID: uzmK8b99N3
太るもと、というイメージが強いです。
ダイエットとの関連や、食べても安全な(太りにくい)炭水化物含有量の多い食品、また、持ちのいい食品などについて知りたいです。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2010/05/29(土) 09:55:08 ID: RfOCewOQwV
炭水化物というか飯を大量に摂らないとなんかご飯を食べた気がしない重症なんだろうな
あと飲み物もジュースをガブガブ飲まないと飲んだ気がしないのもやばいんだろうな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2010/05/29(土) 10:02:46 ID: 9FBdC0ZzEQ
ひどい記事だな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2010/09/09(木) 20:10:37 ID: R1BT+YsOQe
>>2
栄養士のく、
「そもそもダイエットの考え方は本来食べる量を『減らす』ことではなく、今まで摂取しすぎていた(しなさすぎていた)栄養素を適切な量まで『戻す』ことだ。
五大栄養素の一つを悪者にするなんてとてもとてもクレイジー!
マスゴミ適当報道を見てるといらいらするぜ!」
だそうな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2011/03/29(火) 00:28:40 ID: S0Zihh/8rX
炭水化物って本来即燃えて体にはつかないものだもんな
ダイエット食品なんてホントぜいたく品だと思うよ、収入を減らすより支出を増やせばいいだけなのに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 思われがち
2011/03/31(木) 17:59:12 ID: 8JXll8NP7N
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2011/05/18(水) 16:59:44 ID: phJyAxWCyv
たんすいばけもの
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2012/04/25(水) 21:22:45 ID: wlldFaa6Me
今の現代人は摂り過ぎてるから悪者扱いされてるんであって、スポーツとかしてる人には必須なんだよね、炭水化物ってのはエネルギーだし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 削除しました
削除しました ID: dxR7RftVZ6
削除しました
11 ななしのよっしん
2014/08/27(水) 17:07:59 ID: MJFEe3ue2o
太る人は大体炭水化物を過剰に摂取してると思う
実際テレビ肥満特集みてると大体パスタとかを大量に食ってる
スポーツしてるなら人より多く取っても問題ないがスポーツやめてもそのままの食生活だと確実にメタボ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2015/04/04(土) 15:43:13 ID: rijnFzCae8
メシ動画炭水化物炭水化物うるせーから
NGワードにしたわ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2015/10/31(土) 16:28:26 ID: YrJj4jr9cg
炭水化物でいえば1日1合で十分
日本人は下手すると毎食1合くらいで摂り過ぎ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2016/01/03(日) 20:31:22 ID: 64hfLbKW/K
摂り過ぎは良くないが抜くのも良くない
wikiには半年間は効果が出るが一年後には元に戻るの報告が多い
適度な運動をしないと筋も低下する、基礎代謝が落ちて太り易い体質になる、一生炭水化物抜きの食生活を続ける訳でないのなら必ずリバウンドする
しかし長期的に続ければ吐き気、意識障害、体臭がきつくなる、肝臓への負担、集中の低下の恐れがある

元々必ずしも炭水化物を摂らないアメリカ人が肥満食に毎日食べている日本人の方が痩せている矛盾
食がないと満感を得づらい為に結果的に食べ過ぎになり易いってのもあると思うが、食後になぜデザートを取るかって話と一緒
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2016/06/29(水) 14:37:50 ID: YoROXUja3H
アメリカ人の肥満は、
・単純に食いすぎ(ただし肥満に占めるこのパターンは少ない)
・入手しやすい飲料に糖分が大量に含まれている
貧困問題から低所得者層は安価でかつ空腹を満たしやすい炭水化物に偏重した食事を摂取する傾向がある
そしてアメリカ日本よりもかに民の所得格差が大きく、低所得者の庭が占める割合が大きい
中流でも失業リスク・医療費リスクが大きく、それらの事態に直面したりあるいはその場合に備えて倹約しようと上記の食事事情になってしまうケースがある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2017/05/02(火) 17:37:06 ID: SjsDxmYD4z
炭水化物炭水化物が合わないとかいう
栄養気にしてんなら知ったこっちゃねえが味覚的には抜群に合うんだよなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2017/05/02(火) 17:55:50 ID: 0W7AIjXWBJ
>>16
ラーメンライスうどんおにぎり、そばめし……はちょっと違う?
うん、炭水化物炭水化物サイコーだわ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2017/11/12(日) 00:30:11 ID: SU0f07Dr3c
糖質食物繊維が入ってれば炭水化物というのなら
ご飯とお野菜炭水化物炭水化物コラボレーションなんだよなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 名無し募集中。。。
2017/12/10(日) 14:34:16 ID: FWk9JZIeri
>>13
毎食1合は確かに多いわな
雨ニモマケズでは1日に玄米4合が理想だそうだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2017/12/16(土) 16:34:30 ID: hwaa/nv/mw
炭水化物が体内で脂肪に変わるって話だっけ?
直接摂取する分とは違う脂肪になるのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2018/07/31(火) 19:58:36 ID: L2c4Vf2rhv
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2019/07/25(木) 02:34:45 ID: GnEXh2Zmue
ちゃんと鍛えりゃエネルギーおよび体強化
そうでなければ脂肪
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2019/08/16(金) 14:05:13 ID: zs5XRU4I3J
炭水化物は太りやすいとは聞くけど実際にはそうでもないらしい
被験者に1日に必要なカロリーの1.5倍を食べさせて片方には脂肪中心、片方には炭水化物中心で食べさせたところどちらも増えた体重に差はなかったそうな
何であれ食べ過ぎれば太るってだけで炭水化物が特に太りやすいというわけではなさそう
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/m/pubmed/7598063/exit
👍
高評価
0
👎
低評価
1
24 削除しました
削除しました ID: LVk4DNVmDw
削除しました
25 ななしのよっしん
2019/12/24(火) 08:42:28 ID: hwaa/nv/mw
っていうのが不思議きですよ
炭とって汁ですかっていう感じですけど
書道擦っ汁作るじゃないですか
って何かそういう字面ですよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2020/07/22(水) 06:58:44 ID: VK8vDdCTST
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2020/12/28(月) 12:56:06 ID: mCw+bMwySA
糖質制限って言ってしまえば緩やかさ自殺だよ

三大栄養素の1つをわざと抜いて体の分減らして体重落とすって火葬前の人かよ

ダイエットってシンプル手なこれだけやれば痩せるみたいなもんが毎回流行るけど、結局地味食事バランスと適度な運動健康と綺麗な体を作る
👍
高評価
0
👎
低評価
1
28 ななしのよっしん
2021/10/15(金) 23:16:44 ID: RMQF5dXNQJ
糖質でいっしょくたにされてるけど単糖類と多糖類いっしょくたにされて何故か生存に重要な多糖類(炭水化物食物繊維)がメインで否定されてるの笑えないんだよなぁ
消化吸収されやすく燃料としてはクソコスパブドウ糖や果糖、砂糖の単糖類を減らすんだよ!
まあ快楽数だけを考慮したらそっちを減して甘味や間食好きに摂る方が楽なんだろうけど信じたやつ殺す気かよ
👍
高評価
0
👎
低評価
1
29 ななしのよっしん
2022/09/12(月) 02:06:47 ID: HE3VF2RCyl
>>23
炭水化物が太りやすいというよりデブ炭水化物ばかり食べてるというのが真実だと思う
だから炭水化物を制限する糖質制限は着眼点として何も間違ってない。
炭水化物減らしてたんぱく質脂質の摂取量が増えたら何の意味もないけどな
👍
高評価
0
👎
低評価
1
30 ななしのよっしん
2023/04/22(土) 20:21:14 ID: GnEXh2Zmue
どちらかというと安定しない食事の方が大きいんじゃないかと
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改