無宗教
-
271
ななしのよっしん
2020/01/03(金) 20:51:26 ID: 441XiLD5zK
-
どちらかというと無宗教は多宗教で多哲学の方が近いかな
多くの宗教家の主張をどれも否定する必要なく哲学として吟味できるのだから -
👍0高評価👎0低評価
-
272
ななしのよっしん
2020/01/08(水) 20:47:13 ID: kIHZMYMUBM
-
記事内の「非科学的な宗教を信じるのは頭の悪い人や心の弱い人がすること」を
「非科学的なものを信じるのは頭の悪い人や心の弱い人がすること」に言い換えるとあら不思議、
「日本の」常識と言えば論理的だと思ってる奴いるけど
宗教の教義と同レベルのローカルルールなんだよなぁ -
👍0高評価👎0低評価
-
273
ななしのよっしん
2020/01/12(日) 14:11:24 ID: ZbZqsio3C2
- そういえば定説って書いてるけど出典どこなんだろうね
-
👍0高評価👎0低評価
-
274
ななしのよっしん
2020/02/28(金) 09:26:10 ID: 7Vte/AxUcu
-
俺は寺にも神社にも教会にも行かないし冠婚葬祭にも出席しない
年末年始やクリスマスなどの定期イベントも何が楽しくてやってるのか理解出来ない
俺が絶対的に信仰するのは自分自身の持つ欲望だけだ
やりたいと思ったことをやることだけが人生を幸福にする -
👍0高評価👎0低評価
-
275
ななしのよっしん
2020/02/28(金) 09:57:13 ID: 7Vte/AxUcu
-
人間は物体が胎内で合成されて生き物になり、死んで物体に戻るだけ
物欲や金銭欲や社会的欲求など、人間が後から人為的に付け足した欲を満たしても最終的に得られるものは結局何も無い
神はいないがインターネットを管理するサーバーがあるように、宇宙の内なのか外なのかは分からない、とにかくどこかにこの世界のあらゆる仕組みを内包して管理するシステムの拠点がある可能性があるとは思っている
人間は100%真実だと言い切ることが出来る情報を知ることも知らせることも出来ない
人間は欲望を持って論理思考が退化したロボット、脳からの電気信号が命で身体は回路 -
👍0高評価👎0低評価
-
276
ななしのよっしん
2020/02/28(金) 10:04:33 ID: 7Vte/AxUcu
-
正義も悪も本来は存在しない
管理職に着いた人間が社会を管理しやすくするために設けた基準や思想が蔓延して存在しているだけだ -
👍0高評価👎0低評価
-
277
ななしのよっしん
2020/02/28(金) 18:13:35 ID: nKfcznpUQz
-
ID: 7Vte/AxUcu
一レスだけ言いたい。俺も同じ考えだ。
権力者目線で宗教を持たせたがる連中もいるこのスレの中に、あなたのような考えの人が出てくると思わなかった。
あなたのレスを読んで、何となく嬉しいよ。自分の根源的な欲望に向かってがんばれ。青臭いと言われようがめげるなよ -
👍0高評価👎0低評価
-
278
ななしのよっしん
2020/02/28(金) 18:16:54 ID: nKfcznpUQz
-
俺の考えも書いとくか
俺は自分自身では神や仏に信仰を持つことはないが、他人の信仰は否定も侵害もしない
俺が信仰を持つとすれば、ただ人間に対して。他には自然や世界、地球や宇宙だろうか。
多様で無数の生命のうちの一人として、まっすぐに生きていたい。 -
👍0高評価👎0低評価
-
279
ななしのよっしん
2020/02/28(金) 19:02:32 ID: xbywmGOw+b
-
他人に実害出ん限り無宗教でも何でも別に構わんけどなんでこうポエマーになるんかね
酒か自分に酔ってるんかね
青臭いというより普通に気持ち悪い -
👍0高評価👎0低評価
-
280
ななしのよっしん
2020/02/28(金) 19:20:48 ID: nKfcznpUQz
-
宗教を持つ持たないで貶し合いしてる連中よりかはマシかなーと。
あとポエムじゃないんだな、本心だよ。
宗教で生かされてるわけじゃないだろ。自分以外に70億人の人間がいることを考えても自明でしょ?みんなで生かし生かされてるってことだけ言いたいのよ、難しく考えるなよ -
👍0高評価👎0低評価
-
281
ななしのよっしん
2020/02/28(金) 21:21:33 ID: xbywmGOw+b
-
その分かってる自分カッケーがいらないって言ってるの
それが気持ち悪いって気付いて -
👍0高評価👎0低評価
-
282
ななしのよっしん
2020/02/28(金) 21:37:03 ID: nKfcznpUQz
-
わかってるとかって、なんの話だ?単純に自分以外の人間がいて、自分よりも大きい存在が周りにある、それだけの意味でしかない。自然とか地球みたいな言葉を軽く使っただけでここまでヒスられるとは思わなかった。
それと、宗教を使いさえすれば民衆にモラルを持たせて社会を統率できると勘違いしている奴のほうがよほど悪い意味で夢想家だよ。
それこそ自分カシコイとでも思ってるの、気持ち悪いよって感じ。リアリストどころかお花畑だな -
👍0高評価👎0低評価
-
283
ななしのよっしん
2020/02/28(金) 21:59:03 ID: 441XiLD5zK
-
>>274-276
何というか、欧米の無神論者に割とありがちな
神を捨てるついでに倫理観と社会性も捨ててしまった思想という感じだな
倫理を教える代わりに宗教を教える世界だと、無宗教になると直ちに無神論になりそして倫理観念も残らない
何で神がいるかとか神とはどんな存在かという形而上学的な問いをいったん括弧に括れないんだろうな
大事なのは神がどうこうではなく、仏陀が孔子が聖徳太子が、ヘシオドスがキリストがマホメットが、
神の観念を持ち出すことによって、正しさとは何かをどう語ったかの方だろう -
👍0高評価👎0低評価
-
284
ななしのよっしん
2020/02/28(金) 22:36:30 ID: nKfcznpUQz
-
>>283
俺が見た感じ、宗教そのものの否定というより、信心を持てだの押しつける社会や周囲の人間への反発なんじゃないかな。
他人に信仰を持てと要求したり、信仰を持たない奴(あるいは日本人)はこれだからダメだ、信仰を持たねばモラルを失う、などと押しつけがましいことを言う人間がこのスレですら結構いる。
そんなことを言う連中だって、神のことをわかっているかどうかなんて怪しいし、そもそも宗教や神を道具のように捉えてさえいる(手段の目的化)
そんな連中に信仰を持てと言われても、持ちたいとは思わないのが普通だと思う。神がいるかどうかではなく観念だと言っても、聞く耳を持ってはくれんだろうよ。 -
👍0高評価👎0低評価
-
285
ななしのよっしん
2020/02/29(土) 11:03:29 ID: 7Vte/AxUcu
-
自分自身が見聞きしたことから世界をどう見るかを語ってるだけだよ
宗教っていうのはそういう個人の観点を多人数で共有することから始まり、盲信する人間によって信仰心が高められていくのだと思ってる
人気アーティストのライブとかも同じようなものだと思う -
👍0高評価👎0低評価
-
286
ななしのよっしん
2020/04/11(土) 15:25:16 ID: WtsHmP8Ww7
-
余程の天才でもない限り無宗教(と言う名の自分教)にはそうそうなれないよ。
凡人に過去の天才を越える思想構築も様式構築も出来はしない。
出来ると勘違いしている痛い人たちが「無宗教徒」に陥る。 -
👍0高評価👎0低評価
-
287
ななしのよっしん
2020/04/11(土) 19:53:44 ID: 441XiLD5zK
-
>>286
現代は東アジアから始まり、欧州、そして米国に至るまで次々と無宗教が多数派となりつつある
それは世論調査で宗教を聞かれても特にないと答えるという事であって「無宗教徒」なんて宗教はないよ
宗教とは、あなたの言う過去の天才から一人を選んで思考停止し、あらゆる思想構築洋式構築を委任し依存する事だ
それ故、その一人の限界に直面すれば、そのままカネも人間関係も命すらも奪われることになる
しかし、あらゆる思想を比較検討できる現代には、
わざわざ一人を選んで思想と財産と身体とを貢ぐ必要が無くなっているんでしょうな
だからこそ、未だに「無宗教」が存在しない中東は、部族やら宗派やらを理由とする内戦に明け暮れている
さて、それが神の望むユートピアだろうか? -
👍0高評価👎0低評価
-
288
ななしのよっしん
2020/04/11(土) 19:56:21 ID: RB7/Y9gpdQ
-
じゃあとりあえず、天皇陛下に対する宗教的な見方をやめてみよっか
女系天皇を禁じる云々とかさ -
👍0高評価👎0低評価
-
289
ななしのよっしん
2020/04/12(日) 01:08:59 ID: 441XiLD5zK
-
無宗教である事は無神論とは違うし他人に宗教を禁止させる事でもない定期
内戦を継続したり中絶を禁止したりは重大な実害が有るけど
今のところ女系天皇禁止を叫ぶ宗教家にはそこまでの実害がない
王政を廃止すると、権威と権力両方求める独裁者が出やすくなるから、そっちの実害の方が大きい -
👍0高評価👎0低評価
-
290
ななしのよっしん
2020/04/13(月) 13:04:25 ID: WtsHmP8Ww7
-
>>287
まずあなたの中の宗教の定義がカルトのイメージに引っ張られすぎているね。仏教もキリスト教もイスラム教も現代に至るまで細かく宗派が分かれていっているのはどうしてかを考えてみるといいよ。
少なくとも一部を除いた全国のお寺や神社にカネも人間関係も命すらも奪われるってことはないでしょう?
御幣があったのかもしれないけれど、>>271さんの言うとおり、無宗教と呼ばれているものは結局のところ多宗教か、あるいは宗教を自称しない宗教なんだよね。
一つの宗教に固執する人が減ってきているのは確かなのだけど、思想や様式を全て一から構築できている人はどれくらいいるかな?
自分の持つ思想の源泉がどこにあるかを考えたことはあるかい?
一度、日本の思想史の流れをちゃんと学んでみることをオススメするよ。 -
👍0高評価👎0低評価
-
291
ななしのよっしん
2020/04/13(月) 13:20:12 ID: iVjEipfF/m
-
>>288
>>289
天皇は王政じゃないわけだが。まあ、その辺は天皇の記事でやってきてよ。
無宗教なんて宗教としてカテゴライズされてない思想を基に活動してりゃいくらでも名乗れる。そこにカルト的悪質さがあろうとなかろうと「宗教」ではない。
宗教の危険性を唱え無宗教を標榜するならば、それはそれで宗教でない信仰に気を付けなければならない。 -
👍0高評価👎0低評価
-
292
ななしのよっしん
2020/04/26(日) 02:07:27 ID: KytnIJCTF1
-
クリスマスパーティーやったって初詣に神社行ったって無宗教は無宗教
なんかよく分からんけど特別な日においしいもの食べておしゃれな飾り付けしてかっこいいお土産買ったりするってだけ
無宗教論者と宗教ない人は分けて考えないとこんがらがるよ、というか現にこんがらがってるね -
👍0高評価👎0低評価
-
293
ななしのよっしん
2020/04/26(日) 11:27:08 ID: NudByLNYft
- ジャパニーズ無宗教の起源をたどるといきつく先は聖徳太子なんだよな
-
👍0高評価👎0低評価
-
294
ななしのよっしん
2020/04/26(日) 14:05:52 ID: Ces7E8hqo/
- 宗教は頭が弱い人が信仰するもの
-
👍0高評価👎0低評価
-
295
ななしのよっしん
2020/04/26(日) 14:08:42 ID: vEdW7YW5j5
- じゃあ>>294は熱心な信者だろうな
-
👍0高評価👎0低評価
-
296
ななしのよっしん
2020/05/07(木) 04:41:33 ID: OmFGdCt6gg
-
ま、宗教持とうが持つまいが解脱者でもなんでもない奴らなんてどんぐりの背比べなんだよね
そん中でも個人的な危険度のイメージを言うと無宗教>>無信仰≧有神論=無神論だと思う、バカでもとりあえず一本支柱があればヤバい思想にハマったりしづらいし -
👍0高評価👎0低評価
-
297
ななしのよっしん
2020/06/05(金) 10:41:20 ID: XYIjjuhdcC
- 宣教師やジハード叫ぶような熱心かつカルト的な宗教派はすすんで無実の罪を押し付け無宗教の人間をたくさん殺しているが、無宗教派が無実の宗教派を喜々として殺したことは少ないな。微妙なラインになるが強いて言うならソ連の共産主義者くらいかね。まぁ何であれ、虐殺の歴史はどうしようもない事実なので宗教の正当性を訴えるならまずは自浄作用くらい身につけてくれと言いたい。
-
👍0高評価👎0低評価
-
298
ななしのよっしん
2020/06/05(金) 10:46:10 ID: D0na67WyHX
- 共産主義はその性質上今日では宗教に分類されるからなおのこと宗教に正当性はない
-
👍0高評価👎0低評価
-
299
ななしのよっしん
2020/06/05(金) 11:05:23 ID: XYIjjuhdcC
-
>>298
確かにそうとも言える。関係ない話になりそうなので社会政治思想と宗教思想が現代において同一か否かは放置しておくが。 -
👍0高評価👎0低評価
-
300
ななしのよっしん
2020/06/23(火) 13:55:20 ID: qVT066CUlq
- >>294の意見はtwitterでもよく見かける
-
👍0高評価👎0低評価