1 >>2ではない
2009/02/09(月) 02:32:24 ID: udxfhPhmZx
この日オカン味噌汁煮干出汁とって、煮干入れたまま食卓に出すわけがわかったぜ!
・・・もっとも毎日こうだけどな。

>>1なら祭りになって、2/14が煮干動画で溢れかえる



👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2010/01/13(水) 13:59:48 ID: l13KUBFHlp
にぼしたんか描かないかな……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2010/01/13(水) 21:14:19 ID: ML82zGZDjx
>>2
ググったらこれしかなかった

これを元にして・・・出来ないか・・・
ロゴ
タイトル:ロゴ
Twitterで紹介する

4 ななしのよっしん
2010/01/13(水) 21:15:25 ID: l13KUBFHlp
>>3
これが……公式……だと……?


どういうことなの…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2010/01/14(木) 20:25:27 ID: 5pSZfr4I5s
さらにググったら煮干作りのが出てきたので参考にしてみた。
にぼしたん
タイトル:にぼしたん
Twitterで紹介する

6 ななしのよっしん
2010/01/15(金) 01:41:03 ID: m9jvK5Exe0
2月14日煮干の日とは初耳
煮干ちゃん
タイトル:煮干ちゃん
Twitterで紹介する

7 ななしのよっしん
2010/01/15(金) 02:13:47 ID: JjlY1HS7/g
>>5>>6
まったく違うじゃねえかwwww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2010/01/15(金) 06:01:22 ID: /CRAZfxWGl
もう>>6公式でいいよww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2010/02/05(金) 04:21:17 ID: si7XCN/k1Z
いちほ失礼します
いちほ
タイトル:いちほ
Twitterで紹介する

10 ななしのよっしん
2010/02/09(火) 04:03:35 ID: si7XCN/k1Z
こういうことか・・・
にぼしたん
タイトル:にぼしたん
この絵を基にしています!
Twitterで紹介する

11 ななしのよっしん
2010/02/09(火) 22:42:39 ID: ML82zGZDjx
>>10
なんとふつくしい・・・
これで煮干したんは二種類か、GJ

それにしても絵は増えるが動画が増えねぇ・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2010/02/14(日) 18:33:08 ID: uZNRcTC3OY
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2010/02/14(日) 22:31:27 ID: m9jvK5Exe0
そうか!今日煮干の日だったな。
おめでとう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ゆかだん
2010/02/18(木) 23:54:42 ID: l13KUBFHlp
出遅れたってレベルじゃないです
にぼしたん
タイトル:にぼしたん
Twitterで紹介する

15 ななしのよっしん
2010/02/19(金) 03:17:25 ID: l13KUBFHlp
ある程度キャラ地味なのはしかたない
こんぶたんにぼしたん
タイトル:こんぶたんにぼしたん
この絵を基にしています!
Twitterで紹介する

16 ななしのよっしん
2010/02/19(金) 03:25:34 ID: 2v+ju36tMa
にぼしたん」と「こんぶたん」なら

・・・海苔の「のりおくん」、佃煮の「つくださん」、
ししいたけの「ホシータ人」
とかかなぁ・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2010/02/19(金) 03:26:54 ID: 3JcAplVta/
>>16
なんか磯野みたいになってきたな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2010/02/19(金) 22:58:34 ID: 5pSZfr4I5s
こんな感じだねきっと。
ホシータケ星人
タイトル:ホシータケ星人
Twitterで紹介する

19 ななしのよっしん
2010/02/19(金) 23:03:49 ID: 2v+ju36tMa
>>18
まさか描いてくれるとはw
ありがとう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2010/02/20(土) 13:53:45 ID: l13KUBFHlp
>>18
つまりこうですか?わかりません><
※お湯につかるだけの簡単なお仕事です
タイトル:※お湯につかるだけの簡単なお仕事です
Twitterで紹介する

21 ななしのよっしん
2010/02/20(土) 13:57:35 ID: /MLPmwwyVx
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2010/02/20(土) 15:17:09 ID: KrlH5laCQP
鰹節の立場は・・・?

庶民 味噌汁野菜のごった煮などに合う煮干たん
一番だしのは すまし・うどんつゆ・碗蒸などに昆布を沸騰直前に引き上げてさっと散らし、漉す カツオブシ
高級感があり、デリケートでやかに香りたつ 金髪巻き毛お嬢様
ただし、鰹節には厚く削って長時間煮る使い方もあって、悩みどころ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2010/02/20(土) 16:09:27 ID: HaCzym0Hpe
>20
味噌汁が美味しい訳だわ

>22
個人的なイメージだけど擬人化するなら
鰹節っ毛な茶髪ショートだと思うんだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2010/02/20(土) 16:40:19 ID: 2v+ju36tMa
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2010/02/20(土) 16:43:14 ID: l13KUBFHlp
>>24
その場合昆布の合わせ技をした時に大変な事になるのではと心配
そしてカツヒコの記事わろた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2010/02/20(土) 16:47:46 ID: 2v+ju36tMa
なんども書き込んでスマン
煮干の日 wiki」とか作って
にぼしたん達のキャラ設定なんかをどんどんみんなで
付けていったら面いと思うんだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2010/03/13(土) 07:06:26 ID: y95w/3rCY7
>>22を参考にかつぶしたんを描いてみた・・・が別物になった希ガス
かつぶしたん
タイトル:かつぶしたん
Twitterで紹介する

28 22
2010/03/13(土) 08:07:05 ID: KrlH5laCQP
>>27
描いて頂き、ありがとうございます
個人的に“一番出汁に使用する”かつぶしのイメージ、ばっちりです!
保存中も空気日光に触れることを嫌い(かといってポリ袋内を真空にしてしまってはぺちゃんこになるからNG
自分の出番の直前に昆布さんをお湯から引き上げることを要したり、沸騰したのに火から下ろさなかったら りが逃げる、と怒ったり、濾し方が悪かったら拗ねてしまったり、何かと文句が多い 手のかかるお嬢さん、
でも、プロの実といいますか、上品かつやかな出汁に仕上げ、良い仕事するイメージです。
鰹節も他の出汁材料も、使い方によって違うので、いろんなイメージのかつぶしたんや煮干したんがいていいと思います。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2010/03/14(日) 03:45:11 ID: l13KUBFHlp
和風だしの種類が増えてきたのでここらで中華系で一番有名なウェイパァー
うぇいぱぁーたん
タイトル:うぇいぱぁーたん
Twitterで紹介する

30 ななしのよっしん
2010/03/15(月) 02:57:55 ID: y95w/3rCY7
いちほ失礼します
一時保存
タイトル:一時保存
Twitterで紹介する