狂戦士の魂
-
61
ななしのよっしん
2009/09/28(月) 00:41:45 ID: 2K15v1j9X4
-
今更だけどタイトルは「狂戦士の魂」に変更すべきじゃね?
「バーサーカーソウル」はリダイレクトページにすればいいし。
まあ俺はプレミアム会員じゃないから変更できないんだけど。 -
👍0高評価👎0低評価
-
62
ななしのよっしん
2009/10/12(月) 13:35:42 ID: 74yZqQSpIA
-
TF4にもバーサーカーソウル入ってて良かったわ
追加攻撃じゃなくて効果ダメージになってるのはオーバーキルさせるためなのかな
追加攻撃だとルール上ライフ0になった時点で攻撃できなさそうだし -
👍0高評価👎0低評価
-
63
ななしのよっしん
2009/11/10(火) 10:45:05 ID: xsRYvaHpX/
-
もし杏子が遊戯を止めなかったら、羽蛾は負けていなかったかもしれない……。>ドーマ編の王様のデッキからするとまだ引いてない魔法・罠カードが最低1枚以上存在するためそれはないな
バーサーカーソウルはネタにされるが162話自体は風間の熱演もあってガチ回だと思ってる -
👍0高評価👎0低評価
-
64
ドルマゲス
2009/11/14(土) 12:25:53 ID: Yi635T9Vsg
-
蝕みを使わなかった場合:
ブレイカー召喚、効果発動
毒蝶でセンチピード攻撃、ブレイカーでダイレクト、羽蛾ライフ2100
ターンエンドで遊戯ライフ200
羽蛾のターン、蝕み発動。
遊戯\(^o^)/
蟲野郎は蝕みを早く発動しすぎたんだね... -
👍0高評価👎0低評価
-
65
ななしのよっしん
2009/12/13(日) 22:48:08 ID: 4Pk+8op1S0
-
デュエルディスクも空気を読んだ(ry
効果処理中だからそれはないと思う -
👍0高評価👎0低評価
-
66
ななしのよっしん
2010/01/07(木) 18:49:43 ID: h+dXj3Vxlt
-
>>sm9318259
-
👍0高評価👎0低評価
-
67
ななしのよっしん
2010/02/05(金) 14:40:42 ID: GtHFpNWUJ/
-
>ちなみに、オーバーキル中にデッキが尽きてドローできなくなった場合は、両者が同時に敗北条件を満たす
実際には>>63の説明のように、どこかで魔法orトラップを引いて遊戯が勝つんだろうけど、
これの表現について考察したら混乱してきた。
「デッキからカードをドロー出来なくなったら負けだが、
エフェクトが発動したときに、デッキからセメタリーに送るカードがなくなっても負けじゃない」
GXでプロの人の解説によると、効果でカードを引いてデッキが空になっただけでは、敗北条件を満たさないと言う事。
敗北条件を満たす「ドロー」とはドローフェイズのドローだけだと思うんだけど、
バーサーカーソウルの「ドロー」は敗北条件を満たすドローなのだろうか。 -
👍0高評価👎0低評価
-
68
ななしのよっしん
2010/02/05(金) 16:21:49 ID: b+koxUEnP2
-
>>67
いや、負けになる
例えば、デッキが残り少ない時にメタモルポッドリバースや手札抹殺使われて引けなくなっても負けになる
ドローできなくなって負けはドローフェイズだけとは限らない -
👍0高評価👎0低評価
-
69
ななしのよっしん
2010/02/13(土) 00:10:45 ID: yNYOoMBMgy
-
.
タイトル:ぬぁ〜んてね
-
70
ななしのよっしん
2010/02/13(土) 00:12:10 ID: Bl+CwDCsz3
-
>>69
羽蛾にあるまじき上手さ -
👍0高評価👎0低評価
-
71
ななしのよっしん
2010/02/13(土) 00:15:41 ID: 2gI4XX/dOh
-
>>69
羽蛾のくせにかっこいいだと・・・ -
👍0高評価👎0低評価
-
72
ななしのよっしん
2010/02/13(土) 00:25:28 ID: yNYOoMBMgy
-
大事な物を書き忘れていた。
タイトル:ぬぁ〜んてね、修正版さこの絵を基にしています!
-
73
ななしのよっしん
2010/02/13(土) 00:26:33 ID: xpRwaH5aWF
-
>>69
HA☆GAAAAAAAAAAAAAAA!!!
YEAH!!!!!! -
👍0高評価👎0低評価
-
74
ななしのよっしん
2010/02/13(土) 00:30:19 ID: yNYOoMBMgy
-
.
タイトル:ひゃーひゃっひゃっひゃ、俺の勝ちだぁ!
-
75
ななしのよっしん
2010/02/13(土) 02:58:57 ID: yNYOoMBMgy
-
>>74
タイトル:何勘違いしているんだ
-
76
ななしのよっしん
2010/02/16(火) 01:43:53 ID: ELwKhLP+yu
-
ちょっと空気読まずに悪いんだがこのカードってそんなに強いのか?
コストが大きすぎるし、対象を取る効果だからそれなりに無効化されやすい
正直使いづらいと思うんだが -
👍0高評価👎0低評価
-
77
ななしのよっしん
2010/02/21(日) 20:41:43 ID: eRxMr1scWJ
-
実際に使うなら、デッキの中身を操作して、相手カードの対策をして確実にそのターンで勝利できるようにしなければ、その後のアドバンテージがハンパないでしょう。
最も王様には、神引きスキルがあるから、そんなの関係ないんだけど。 -
👍0高評価👎0低評価
-
78
ななしのよっしん
2010/02/22(月) 00:40:03 ID: b+koxUEnP2
-
シルミルにピン刺しでいいんじゃない?
その次点でシルミルじゃないけど -
👍0高評価👎0低評価
-
79
ななしのよっしん
2010/02/22(月) 13:30:47 ID: ELwKhLP+yu
-
まあ、推論だけど
良い点
・発動後にも攻撃力を上げても効果は続く
・墓地が肥える
・戦闘に関する効果が発動できる
・連続で攻撃するのでくず鉄のかかしや魔法の筒の効果は限定的
・速攻魔法なので自分の大寒波などにチェーンできる
・手札を捨てるので暗黒界が大量展開できる
・効果モンスターにも使用できる
どちらともいえない点・不明な点
・与えるダメージは戦闘ダメージ
・戦闘を行う
・攻撃は強制か否か
強制だとリビングデットや血の代償で出たモンスターに迎撃される
アステカの石像なんかをセットされた日には涙目である(滅多に見ないというか見たことないけど)
・ロックカードに引っ掛かりにくい(全く引っ掛からないわけではない)
悪い点
・1500以下のモンスターしか指定できない
最初の攻撃を入れても初期のライフを削り切るには5回攻撃が必要(王様余裕でしたがw)
・効果が不確実
使うにはデッキトップを操作する必要があるが、そういうカードは多くない
・対象を取る効果なので無効化されやすい
・戦闘を行うので月の書や攻撃に反応する罠(次元幽閉など)に軒並み引っ掛かる
・攻撃宣言を行うのでやはり威嚇する咆哮で止まる
・コストがでかい
・相手ターンに使用できない、またブラフとしても使いづらい
普通に使うには相手のフィールドを制圧し、モンスターを連続で引けるという状況がいるので使うとすれば専用デッキかな? -
👍0高評価👎0低評価
-
80
ななしのよっしん
2010/02/27(土) 09:39:40 ID: eRxMr1scWJ
- コカローチナイトは駄目なんだよね。
-
👍0高評価👎0低評価
-
81
ななしのよっしん
2010/03/31(水) 18:58:23 ID: Xd7hilhj3S
-
>>80
「コカローチナイトをデッキトップに戻す処理」より先に「バーサーカーソウルのデッキをめくる処理」が入るから駄目…なはず。
仮に成立しても、永遠にデッキトップのコカローチナイトをめくられるから、無限ループが発生してしまう。 -
👍0高評価👎0低評価
-
82
okkunn
2010/04/20(火) 09:48:51 ID: r3QKr9edU8
-
疑似バーサーカーソウル
>>sm8138048
さあ、皆さんもご一緒に。 -
👍0高評価👎0低評価
-
83
ななしのよっしん
2010/05/01(土) 02:22:13 ID: 2YC8u8K/LQ
- シリアスな笑い
-
👍0高評価👎0低評価
-
84
ななしのよっしん
2010/05/06(木) 18:38:19 ID: amPHutdIxK
-
>>81
ルール効果でデッキトップに戻るクリスティアなら… -
👍0高評価👎0低評価
-
85
ななしのよっしん
2010/05/06(木) 22:32:45 ID: b+koxUEnP2
-
>>84
どうやってバーサーカーソウルの効果でフィールドから墓地に送るんだ? -
👍0高評価👎0低評価
-
86
ななしのよっしん
2010/05/11(火) 21:22:31 ID: hml1cW8uz4
-
>>78
TF4で御影さんのダークフルモンを少しいじって3積みしたらいい感じになった
ダムドやスナストで相手の場を荒らしてからこれで決めると中々満足できる -
👍0高評価👎0低評価
-
87
ななしのよっしん
2010/05/11(火) 22:30:15 ID: hml1cW8uz4
-
まあでもチート使わないと3積みはできないからアレだけどさ・・・
制限守る時は適当な魔法・罠数枚挿してる
連レスでごめん -
👍0高評価👎0低評価
-
88
ななしのよっしん
2010/05/11(火) 22:55:56 ID: UniEK7NlIb
-
>>81
ライフが0になった時点でゲームは終了するから
「戦闘ダメージを受けない」とかそんな効果が使用されない限りはループにはならない -
👍0高評価👎0低評価
-
89
ななしのよっしん
2010/05/11(火) 23:07:10 ID: UniEK7NlIb
-
連投スマン、ルール見直してきた
現実ではライフが0になった時点で終了だけど
原作ではライフが0になっても終わらないから、無限だなw -
👍0高評価👎0低評価
-
90
ななしのよっしん
2010/05/19(水) 18:38:28 ID: 2YC8u8K/LQ
- チューナー5枚でやってしまったな…
-
👍0高評価👎0低評価