王馬小吉
-
181
ななしのよっしん
2018/03/10(土) 03:03:37 ID: Vw9GNcCEJ2
-
>>180
わかる、自分もV3の4章は完成度高くてめちゃくちゃ好き
2-5も好きだけど、まさかあれよりすごい話になるとは(おかげで徹夜するハメに)
自分が王馬に抱いている印象は
結局彼が善意で動いたのか、悪意で動いたのかは分からない
けど必死な彼の行動が多くの人を動かして奇跡を起こした
ですかね -
182
ななしのよっしん
2018/05/05(土) 09:24:27 ID: RDKswGfmom
- じつはこいつ生きてるやろ
-
183
ななしのよっしん
2018/06/03(日) 09:32:07 ID: zK8k1bJT84
-
死に方がアレだから死体をきちんと確認できてないし、死んだっていう実感がいまいち無い…
同じく実は生きてるんじゃねって思えてしまうキャラな感じ -
184
ななしのよっしん
2018/06/06(水) 14:39:08 ID: 8f5G/VN89g
-
>>178
今のところ一番しっくり来る解釈
「(トリックスター寄りの)狂言回しになりたい」が動機なら全ての言動に筋が通る
あと狂言回しって物語という形式ありきの役だから外部に観測者がいてルールや筋道があるコロシアイの環境と相性バツグンなんだよね
要は"嵌り役"だからより魅力的に見えて人気が出るのも納得 -
185
ななしのよっしん
2018/09/03(月) 21:06:25 ID: Ohz/4d7MMo
- おそらく天敵であろう空閑遊真と会わせたい
-
186
ななしのよっしん
2019/01/21(月) 03:33:47 ID: 6bRMubQy5f
-
なんだろうな・・・
一人で抱え込んでたとかよく言われてるけど、行いが悪すぎて抱え込まざるを得なかっただけというか、自業自得って感じ。 -
187
ななしのよっしん
2019/02/14(木) 01:23:50 ID: QFEBducB+z
- つーか本人に共有する気がなかったのだと思う
-
188
ななしのよっしん
2019/02/18(月) 09:38:47 ID: sPv/qDQ27j
-
プレスされてないにしても解毒薬飲んでないから毒がどうしようもないし生存の目は薄いだろう
でももし毒で死亡してからプレスされたんだとすれば犯人が変わるからモノクマには勝ってるといえるんだよな
仮に毒で死亡してたとしてもそれを明らかにすると春川がクロになっちゃうから百田は最後まで言わないだろうし
しかし王馬のあのトリックも2のモノクマ相手だと全く通用しないんだよな
逆に狛枝のトリックを他作品でやるとガチで迷宮入りするという -
189
ななしのよっしん
2019/08/19(月) 07:40:59 ID: V4BjolMjYJ
-
4章のゴン太への暴言でかなり嫌いだったけども5章を終えて2週目でじっくり言動を見ているとゴン太を本当は気に入ってて4章はやむを得ずって感じに思えたな。
想像でしかないけども入間の犯行に勘づいてゴン太を利用して入間を排除、生き延びたのも5章でのゲームを終わらせる計画の為でそんなことをした自分を心底許せなかったからあんな下劣な悪になりきったんじゃないかって。
首謀者を演出するヘイト集めの目的もあっただろうけど。
死の間際に百田に言った台詞は本心だったと思いたい。 -
190
ななしのよっしん
2019/08/20(火) 18:25:23 ID: l9yKhrjmTm
-
このキャラが一貫してると思ったのは「自分自身のために嘘をついていた」ことだなぁ
しかもただ嘘をつくんじゃくて、仲間が嘘に乗ってくれると完璧なまでに信じた上でやってるのが面白い
彼がゴン太を信用していたのも本当だと思うし、だからこそ自分の計画のためにゴン太を利用した
最期までとことん自分本位だったけど、仲間を信じ続けたっていうのは本当だと思う
そういう意味では百田も方向性こそ逆とはいえ、本質は同じなのかもしれない
百田の5章の演技は仲間を信じたからこそできた嘘だろうしね。違いは他人のためか、自分のためか。
あと王馬が秘密子に妙に肩入れしてたのは、彼女が常に自分を魔法使いだと偽ったのが大きそう
マジシャン自体が嘘で成り立つ職業だし、彼女も自分の肩書きに誇りを持っていた
そんな自分のために一貫して嘘をつき続けたところを王馬が気に入ったのかもしれない
-
191
ななしのよっしん
2019/11/10(日) 19:11:01 ID: jHPz+pmPuL
-
自分に嘘をついてたってのと殺人が嫌いってのだけはマジな気がする
笑えないからかな -
192
ななしのよっしん
2020/03/01(日) 19:15:36 ID: 02N4dJSMTu
-
王馬、「オレ、好きな人は首を絞めてでも振り向かせちゃうタイプなんだよね」って言ってなかったっけ
入間が死んだ後だけど、間接的に入間の首を絞めたようなもんじゃない?上の発言が真意だとすれば王入推したい。ていうか推してる。最原に向けたものかもしれないけど、個人的に王馬と入間の会話が好きだった。入間は警戒心が強すぎてあんな言動になったり、王馬を殺そうとしたのも自殺したかったからだと思いたい。 -
193
2020/03/20(金) 23:47:37 ID: 7n+aFTs7sR
- こういうところでカップリングの話するのやめてくれ
-
194
ななしのよっしん
2020/04/10(金) 04:57:26 ID: iBUZFcKi++
-
CP話じゃないが、そういや某考察ブログで王馬は夢野に惚れてるという考察が春川→百田並みの確信度で推理されてたな…
個人的にはそれは違うよ案件なんだが、
ロンパ女子は高身長+男は一般的に自分より背の低い女が好き、3章裁判での夢野への肩入れ+4章裁判で夢野弄りをわざわざ台本に入れた?って点からはそこそこ可能性はありそうなのか?
まあ王馬って言うほど嘘つきじゃないよな派で、特に裁判では比較的素直に話してる印象に加え、あえて本心を言うことで嘘だと印象付けるテクニックを駆使してる奴だと思う(というか真意悟らせない為に日頃から嘘ついてる?)
話変わるが百田との例の会話も本音派なんだけど、ここでも嘘派が少なくなくて狼少年の末路だなと
被害者が難解やべーやつ過ぎた2-5と違って、メンバーにもプレイヤーにも悪意一辺倒解釈されていないのが救いか -
195
ななしのよっしん
2020/05/27(水) 13:14:48 ID: Oa1sdVot3T
- カプ話はスレチ
-
196
ななしのよっしん
2020/05/28(木) 19:03:17 ID: gSyo7mE8OP
-
もし動機の順番が皆殺し→大事な人ムービーじゃなくて
大事な人ムービー→皆殺しなら王馬はもうちょい味方っぽい行動してたのかな? -
197
ななしのよっしん
2020/08/14(金) 18:12:08 ID: /tKf5lkuN8
- 王馬見た目とキャラはいいが声がラタトスクのエミルと同じなのが個人的に×
-
198
ななしのよっしん
2020/08/18(火) 23:13:44 ID: /tKf5lkuN8
- まあエミル声のこいつ以下なのがダサイ原やがな
-
199
ななしのよっしん
2020/09/28(月) 04:11:55 ID: rfNKX61Lvr
- キモいレス2連とか勘弁
-
200
ななしのよっしん
2020/10/01(木) 15:13:33 ID: /tKf5lkuN8
- 声がエミル声でダサいし臨也とかジュダルの慣れ損ない
-
201
ななしのよっしん
2020/10/01(木) 16:30:41 ID: /tKf5lkuN8
- ラタトスクとかいうクソゲー許してねえから
-
202
ななしのよっしん
2020/10/03(土) 14:59:33 ID: /tKf5lkuN8
- 今となってはこいつより似たようなキャラなら花子くんの方が格上やろな
-
203
ななしのよっしん
2020/11/25(水) 20:11:57 ID: rLxBvl+Gc9
-
トリックスターとしての役割はあるんだけど、この子は根が常識的というかまともというか
ある程度理解できるんだよね -
204
ななしのよっしん
2020/12/17(木) 20:18:28 ID: /tKf5lkuN8
- こいつがかっけーとかワロタ臨也のなれそこない野郎やろ