31 ななしのよっしん
2017/08/23(水) 12:36:32 ID: NNnGxDwZqo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2017/11/01(水) 18:53:33 ID: x5aXtsoXfQ
犯罪者DD論ほど不毛なもんもねえな
捕まる順番がどっちがいかの違いでしかないだろうに
それともそういうチキンレースなわけ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2018/02/02(金) 10:57:25 ID: W5aHXbbxQM
規約違反犯罪じゃないんだが…
君の内では規約と法律イコールなのかもしれないが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2018/02/06(火) 00:54:25 ID: UJWvZfEcsH
ネット上って皆みたいだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2018/03/27(火) 15:46:51 ID: l6cID8P+4w
が高くなればなるほど享楽的な動物が増えることを考えると
理性ってむしろ本を殺すことでいろいろな欲を増幅させてるのでは?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2018/03/27(火) 15:51:50 ID: l6cID8P+4w
規約とかじゃなくて人がつくってる意識してないんだろうな
3Dモデルとか良心で上げてる人がいるってわかってないだろうなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2018/12/03(月) 23:00:50 ID: zzFRKw+j0O
理性も一種の欲望や感情だと思うんだよね

感情を抑圧するのは「自分がこんな感情を持ってるなんて認めたくない」っていう
それこそ感情的な理由から起きるものだと思うし、客観性や論理性を正しいと考えるのも
「自分の主観や感覚を信じたくない」という自己を否定したい欲求かもしれないし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2019/01/29(火) 16:25:43 ID: tGUw3NxXWw
>>29
子供いないなら2人で勝手にやってろとは思うが、子供がいたら理性で食い止めないといけないんじゃないですかねえ
子供に罪はないし、自分らの自己欲求子供に一番負担かかるんだから

子供なんて知るか子供が定年すぎた時に養ってもらうための奴隷介護要員!」とでも?お前みたいな老害の考えそうな事だな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2019/02/22(金) 16:37:19 ID: VQNw/0Ud+e
>>38
そこで突然子供が出てくるのはちょっと理性に欠けませんかねぇw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2019/06/13(木) 00:44:39 ID: BEUdaedPUy
突き詰めると狂人のそれと大差くなるのはどうした事か
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2019/06/20(木) 09:09:50 ID: g+eCZA9qIQ
感情と知性の結合を理性とする論もあるせいで、感情的振る舞いを理性的と呼ぶ事さえあるカオスな言葉。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2020/07/29(水) 21:05:03 ID: QUE1utEZvt
理性全体主義とは背反の関係
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2021/06/23(水) 12:33:19 ID: ihMzsvL85E
(感情、直感)を肯定する言葉を紡ぐだけの理性ならいのと同じなんだよなぁ
自分に嫌気がさしてる連中は自分を否定できる程度に理性を持ってる事を自覚して程々に自信を持ってほしい
自信が過ぎると本理性()が後押しして攻撃を行う害獣に成り下がるから程々にな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2021/07/31(土) 23:37:34 ID: aSrVtQWDrA
現代における理性は「感情を制御するモノ」じゃなく「感情を正当化するモノ」だからしゃーない
発達心理学の知見から言えば、他者への攻撃性ってまともな理性い幼児レベルで取得する感情的なものだから、ネットに沢山いる他人をいて楽しんでるらには総じてまともな理性がない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2021/08/12(木) 07:38:09 ID: Ol6//lZApi
お気持ち嫌い!ということ自体がそいつの嫌いなお気持ち表明になってるいわば「お気持ちパラドクス」みたいなのあるなぁと思うけど、これに陥らないで完璧理性的に反論とかってできるものなんだろうか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2021/08/12(木) 14:15:35 ID: aSrVtQWDrA
>>45
反論する動機自体が「感情」だから
理性が積極的行動の動機になることは稀
「一億総クレーマー」と言われるほど感情で突っ走ってるのが多い昨今は特に
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2021/11/14(日) 06:00:45 ID: QdZuhOHqss
に逆らう事こそ理性なのに自由の名の下で本爆発させる事が褒め称えられる時代
👍
高評価
1
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2022/01/07(金) 20:10:47 ID: 2TSQKzcMxu
クレーマーなんてどうせ老人だろ。6000万人くらいじゃねえの
前頭葉は40代から衰え始めるし、今は60代でも普通ネット触ってる時代だからな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2022/07/13(水) 13:29:47 ID: c9DaLMn7IU
「自分は今理性的だ」などと思ってる時には意外とその人は理性的な状態ではなかったりして、「あ、自分今感情的になっちゃってるかもしれない」などと自分を鑑みることができている時の方が案外理性的な判断ができる状態に近かったりする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2022/09/03(土) 23:37:01 ID: N6TnE3xmvf
オレの理性がちょっとでも残ってるうちにとっとこはしるよハム太郎っ!!!
👍
高評価
0
👎
低評価
0