百合男子
-
151
削除しました
削除しました ID: dERJzW4C+G
- 削除しました
-
152
削除しました
削除しました ID: vNUEOMNfhv
- 削除しました
-
153
GAIJIN
2015/07/11(土) 20:19:08 ID: M1WNIeAh5V
- うわぁ・・・
-
154
ななしのよっしん
2015/07/11(土) 20:39:46 ID: em79JqEobp
-
>腐女子は自嘲して腐と名乗ってるのに
かといって、腐男子って名乗ると、別の意味になるしねぇ。
同性愛という共通点はあれど性別は逆、ジャンルも被らないから、腐女子に倣って命名する必要もない。
自嘲も過ぎれば痛いだけだから、変に自虐的な名前にするより、そのまま素直に当たり障りのない名前を付けた方が良いと思ったんじゃない?
それに、なにか適切そうな名前を挙げるならともかく、頭から否定しても何にもならないと思うね。
(名前に何か理由があるのかもしれないが、そもそもこの作品知らないのであしからず) -
155
ななしのよっしん
2015/07/13(月) 17:33:01 ID: JgD0z/CBO7
-
どちらかというと「百合男子も自虐しろ」より「腐女子自虐やめろ」と思うなあ
変に自虐的な名前つけちゃうから「俺の気に入らない女オタ=腐女子」って意味で使うアホが出てきてるし… -
156
ななしのよっしん
2015/07/14(火) 21:34:24 ID: ol8CocJLYy
-
>>155
自分は百合は萌えるが腐向けは大の苦手な人間で、女オタク=腐女子のネタ大嫌いだから全くもって同意。
百合の対義だから薔薇男子・薔薇女子・ゆるばらで定着すればよかったのにってつくづく思う。
原作無視の非公式BL&GLを押している奴らをまとめてゴキ腐りと称すれば良かったのに。
公式BL&GLを純粋に楽しんでいる人達は、一般人の視点から見ても良くも悪くもどうでもいい存在だろうしな。
『百合男子』でも原作重視派の百合男子&百合女子を登場させて欲しい。
(個人的には武蔵野と桜ヶ丘はそれに近いタイプだと思っているんだが) -
157
ななしのよっしん
2015/07/18(土) 15:01:40 ID: JgD0z/CBO7
-
自虐って「人に悪口言われる前に自分が言っておく」みたいな防御?だと思うけど
自虐してるとむしろ「こいつは叩いていいんだ」とみなされて結局叩かれる感じ
腐女子よりはいっそ薔薇女子の方がよかったな -
158
ななしのよっしん
2015/08/18(火) 08:13:17 ID: jTvVpcdjPp
-
概要の迷言声に出して読んでみ
元のデカルトの言葉とこっちの言葉の「われ」「ゆり」「ゆえ」が混ざって噛みまくる -
159
ななしのよっしん
2015/08/27(木) 09:44:56 ID: AIr8DMpmrc
-
>>156-157
薔薇男子・薔薇女子wwwワロタwww
でもなんかそっちのほうがしっくりくるわ。腐だと>>155が言ってるようにBL関係なしに蔑称と勘違いしちゃう人もいるだろうしね。
今更ながら作品のほうの百合男子読んだけど(それが百合姫で連載していることの賛否はともかく)百合への熱意とギャグがうまく合わさって面白かった
-
160
ななしのよっしん
2015/10/21(水) 02:23:52 ID: Mz+g9LlLpl
-
>>150
同性愛的な気質が強い人って15人に1人って言われてるけどね、全然少なくない
男性は性的指向が明確になりやすいだけで、自称バイ(ノンケ)のビアンとか腐るほどいますし
-
161
ななしのよっしん
2015/12/31(木) 20:14:58 ID: 65HvH26I72
-
西洋だと結構な数居るけど
別にアジア圏にいないわけじゃなくてカミングアウトできないだけだしね -
162
ななしのよっしん
2016/01/14(木) 23:46:32 ID: Cie23CkLOd
-
>>154-157
なんか面白い議論してたみたいだけど、ネットじゃ腐女子がどう名乗ろうが叩かれるし、百合男子がいくら自虐しようが擁護されると思うぞ?
明らかに叩く目的で付けられた百合豚萌え豚みたいな称号すら、自ら名乗ってブヒイィィィィwwwwwとか吠えまくる奴が後を絶たないんだし、最悪「ネトウヨ」みたいに「定義は何?印象操作だよね?」って延々詰められかねない。
男女の性格の違いと力関係の違いの結果としか言い様が無い。
>>160-161
一定数バイやホモがいても、それを上回る勢いでホモフォビアがいるってのが最近の研究の傾向じゃなかったっけ?特に男性は教育による思考の変化が望みにくいのだとか。
逆に女性はバイ気質の人が多いだけに、かえって土壇場でヘテロに鞍替えするみたいな事例も多いという。 -
163
ななしのよっしん
2016/04/21(木) 00:19:25 ID: rMwnOQrZA3
-
腐女子って言われ始めた最初期ならともかく、今はもう自虐というよりは単にそういう単語として認識されてるだけな気が
女オタク=腐女子っていう間違った使用だって、仮に腐って文字にマイナスの意味がなかったとしてもそうなってたと思うよ -
164
ななしのよっしん
2016/04/21(木) 00:32:04 ID: K1Kn6S6fan
-
この記事久しく更新されてないみたいだが
連載中ってあるけど連載終了(完結)して続編連載開始したが
続編の単行本が売れなかったので打ち切りになったよ -
165
ななしのよっしん
2016/08/08(月) 13:35:03 ID: IlYEB15L3V
-
思えば百合が好きな人の短くて呼びやすい呼称って無いよな(腐女子みたいな)
百合男子とかユリージョとかだとちょっと長い気がする -
166
ななしのよっしん
2016/11/07(月) 23:33:51 ID: Pn9s+QPbYk
-
>>165
男はユリオ(百合男/雄/夫)
男女あわせてユリシ(百合氏/師/士)
とかどうだろう。女はちょっと思いつかない・・・
腐女子に対応させるのなら、「男性同士の恋愛を妄想して楽しむ頭が腐っている婦女子」に対して、
「女性同士の恋愛を妄想して楽しむ○○○○○○」を考えるのがいいんじゃないか?
個人的には、脳みそでお花畑耕してる人達というイメージなので、耕作員とか庭師とかを上手くもじりたい -
167
ななしのよっしん
2016/11/22(火) 19:05:46 ID: ol8CocJLYy
-
今更だが何で『俺の嫁なんていねぇ!』は売れなかったんだろうな。
ノンケの百合女子の自分とては、『百合男子』と『俺の嫁なんていねぇ!』はどちらも抵抗なかったし、『コミック百合姫』の中でもトップクラスでお気に入りの作品だったんだけどなぁ。
まぁ自分はノーマルと百合が同じくらい好きな人間だから、武蔵野→沙織や爽→啓介の片想いとか、みゆき→鎌倉のフラグとかも、全然平気だったからかもしれないが。
今月号の『citrus』と『捏造トラップ -NTR-』のアニメ化決定のニュースは嬉しかったんだが、『百合男子』と『俺の嫁なんていねぇ!』も是非アニメ化して欲しかったからちょっと寂しかったわ……。
ドラマCDの声優も豪華だったしな。 -
168
ななしのよっしん
2016/11/22(火) 22:02:18 ID: lLGdqx+vFr
- 改題したから売れなかった説。根拠は無いが。
-
169
ななしのよっしん
2017/06/03(土) 15:45:51 ID: nvFzV8hz0l
- 頭もお花畑の模様
-
170
ななしのよっしん
2017/07/25(火) 00:58:54 ID: uOnUjS8D59
-
ガチ百合って何故か流行らないよな
ラブライブみたいなファッション百合は流行するのに
大井っちもガチになってからアンチが増えたしなんでやねんクソ
-
171
ななしのよっしん
2017/07/25(火) 01:06:19 ID: 74KwhKvoav
-
>>170
BLがオリジナルよりも一般作品に腐女子が食いつくのと同じ理屈じゃね?
ガチすぎて妄想挟む隙がない。 -
172
ななしのよっしん
2017/08/22(火) 23:48:27 ID: uOnUjS8D59
-
>>171
シナリオじゃなく妄想が目的なの?
愚か過ぎて、理解できないよ -
173
削除しました
削除しました ID: Cie23CkLOd
- 削除しました
-
174
ななしのよっしん
2017/08/28(月) 17:33:30 ID: FYCY88tL1F
-
マジかよ
俺お互いに激しく求め合う女の子大好きなんだが
むしろ手を繋いだりたかがキスくらいで百合名乗られると「俺はナメクジの交尾みたいな(by攻殻)ドロドログッチョグッチョなのが見たいんじゃー!」ともやもやする -
175
ななしのよっしん
2017/08/28(月) 17:37:19 ID: GuIYLAMTzg
-
>>170
ガチ百合まで行くと害悪の領域ですし。
相手もガチ百合ならまだしも、例えばその大井でいえばガチってる対象である北上が別にガチ百合ではない、というか百合ですらないわけで……
仮に貴方が同性愛者なら異性、異性愛者なら同性から、日々異常にまとわりつかれてハァハァされたら引くでしょう?
また、そういった光景を傍目に見ても引くでしょう? -
176
ななしのよっしん
2017/08/29(火) 04:29:13 ID: n6gvFgGWCC
-
大井っちは単純に口が悪いから好かれないのでは?嫌われる理由が百合とはまた別な気がします
ガチ百合なキャラでもゆるゆりのちなつとかきんモザのあややは別に人気無い事はない
>>173
でもそれだと異性同士の恋愛物やBLにも同じ事が言えるのでは?でもそれらは人気ある
>>175
仮に自分がされたら嫌だから不人気というのもおかしいかと、現実にこいつ居たら嫌だわ
って感じの人気キャラ(ヤンデレ、俺様系、アウトロー系)は沢山居るし
-
177
ななしのよっしん
2017/08/29(火) 17:47:00 ID: Cie23CkLOd
-
>>174
そういうのはエロ漫画の領分(それも少数派だが)なんで、一般的に全年齢向けには求められていない。
全年齢向けではどうしても具体的な行為が描き難い以上、心理描写の比率が高まる事になるが、ガチレズの心理をいくら詳細に描写しても一般男性には共感されないので評判は悪くなる。
だったら最初から日常物ベースにしてしまった方が合理的と結論付けたのが美少女動物園というわけ。
もっとも、そういう男オタクに向けた啓発がこの作品だったんで、ここでこんな議論が盛り上がる事の方がおかしいようにも思うが。 -
178
ななしのよっしん
2017/08/29(火) 18:00:51 ID: Cie23CkLOd
-
>>175-176
大井の性格が終わってたのは同意だが、それを止めない北上も同罪というのが大方の見解だったような・・・
ちなみにヤンデレ、俺様系、アウトロー系みたいな属性も男性向けじゃ衰退傾向だよ。
特に俺様とツンデレのハイブリッドだった「理不尽暴力ヒロイン」は一昔前は萌えキャラの象徴的存在だったのが、今やアンチ筆頭にまで嫌われている。それぐらい無難な良い子が好まれるようになった。
BLとかはメインの顧客が女オタクなので論理体系が全く別。
少女漫画の多くが恋愛そのものを主題としている事からも明らかなように、女性はそうした描写をむしろ好むし、性交もその延長線上として自明視する。同性愛への嫌悪感も(少なくとも創作物上は)薄い。
昨今の百合ブームってのは、男性向け百合を模索する試行錯誤で数が増えてた側面も大きいと思うんだよな。 -
179
ななしのよっしん
2017/09/03(日) 16:55:49 ID: uOnUjS8D59
- この作品読んだことないけど俺嫁ジャンル(ギャルゲー)に喧嘩売る話なんか?
-
180
ななしのよっしん
2017/09/05(火) 21:12:02 ID: uOnUjS8D59
-
>>176
ファッションレズだったころは人気があってガチになってから人が離れたからそれは当てはまらないな
大井だけじゃないからそういうのヴィーラちゃんもカタリナお姉さま一筋になったら荒れたし