社会人
-
31
ななしのよっしん
2019/06/26(水) 13:52:54 ID: V1MwFZOasb
-
公人の面を知ること。
個人間ならともかく、それ以上のことをやるなら特に。 -
32
ななしのよっしん
2019/08/08(木) 14:08:20 ID: 6bjK5j+SKq
- 社会人以外の人はてきだ
-
33
ななしのよっしん
2019/08/08(木) 22:04:31 ID: 7QgycHIB25
-
>>32
地球人口の99.5%を敵に回すことになるぞwwwww -
34
削除しました
削除しました ID: qJpwCY5RSd
- 削除しました
-
35
ななしのよっしん
2019/08/18(日) 09:35:23 ID: 7QgycHIB25
-
>>34
計算過程。
①「社会人」は日本語特有の言い回しで、事実上正社員の意味で使われている。
②よって、日本の正社員人口を世界人口で割ればおおよその割合は出る。
③日本の正社員人口約3304万人÷世界人口約70億人
「働いたら負けかなと思ってる」のレス432まではこの話題だったので、ここでは要旨のみ書いておく。
https://dic.nico video.jp /b/a/%E5 %83%8D%E 3%81%84% E3%81%9F %E3%82%8 9%E8%B2% A0%E3%81 %91%E3%8 1%8B%E3% 81%AA%E3 %81%A8%E 6%80%9D% E3%81%A3 %E3%81%A 6%E3%82% 8B/391-# 420 -
36
ななしのよっしん
2019/08/18(日) 09:52:39 ID: ZeNQhI6sjL
-
成人男性は自立した経済主体として働いて稼いで家族を養う
と思われていたが実際調べてみたら稼ぎが乏しい上に無計画に金使って生活がままならない男がごろごろいたので社会設計を根本から見直す必要が生じた
現代日本の話ではなく19世紀のイギリスの話
社会福祉のために半強制で社会保険に入れたり年金払わせたり酒やタバコや博打の害悪を告知したりしまくったら(介入的自由主義)
うるせーばかといわんばかりに新自由主義が台頭して自由万歳市場万歳ってことになった
でも市場万歳と言っても男の(女もだが)無視できない割合が自立した経済主体になりえない、金持ちにカモられる存在という事実は動かないので当然のように当初発見された貧困問題が再発して現在に至る -
37
ななしのよっしん
2019/08/23(金) 05:27:42 ID: zCi31lcr4+
-
会社で働く一方なのは社会人ではないとも言えてしまう
-
38
削除しました
削除しました ID: ZaJM+VsBDL
- 削除しました
-
39
ななしのよっしん
2019/11/03(日) 20:53:59 ID: 296wQLF1GE
-
1つの会社の同じ部署しか知らない民間勤めが
定期的に場所も業務も全然違うもの変わる公務員を「公務員は社会人経験が薄い」と馬鹿にしてたりするのは滑稽でしかない -
40
ななしのよっしん
2019/11/03(日) 23:29:24 ID: 7QgycHIB25
-
>>37
会社員は「社会人」を自称しているのに、個別利害にしか奉仕していないじゃないかと思ったことはある。
>>39
要するに、「俺より稼いでない人は社会人じゃない」っていうのが本音なんではないかと俺は思っている。
-
41
ななしのよっしん
2019/11/03(日) 23:36:03 ID: hNV7duWcAF
-
いつ生まれたのかは知らんが変な言葉だよな
そもそも人間は社会的な動物で、無人島で暮らしてるんでもなけりゃ赤ん坊でも社会人のはずなのだが
なんかフリーターや派遣すら社会人ではなく正社員こそが社会人というニュアンスもあるし
-
42
ななしのよっしん
2019/12/15(日) 18:12:24 ID: Z7zkEo/fKM
-
>>40
公務員は叩いていいという空気に乗っかってるだけで
特に深い考えはないと思われる -
43
ななしのよっしん
2019/12/19(木) 02:53:38 ID: NWzQ9WoM3W
- 就業者とでも言い変えていくか
-
44
ななしのよっしん
2020/01/24(金) 14:43:25 ID: s375Kr5YJ5
-
社会人として云々という名目で他人の失敗にお説教するのはとても危険な発想
まるで自分は不可抗力のミス以外したことないみたいな立場で言ってくるのがとても不思議 -
45
ななしのよっしん
2020/01/24(金) 14:47:34 ID: 2iBpJ47EpG
-
声高に他人の失敗に説教する奴に限って、自分はもっと失敗だらけだからな
そもそも自分の失敗を直視する勇気がないから、他人の失敗を必死で探そうとしてるわけで
-
46
ななしのよっしん
2020/01/24(金) 14:53:10 ID: s375Kr5YJ5
-
そして「はいこの失敗でこいつの人生おしまい!」と謎の断言をするも大抵の場合はなーんも変わらんっていうね
法に触れるレベルのことでもない限りちゃんと反省してれば一発レッドカードなんてまずならない -
47
ななしのよっしん
2020/02/05(水) 14:12:07 ID: uXgOO3EyHy
-
自己責任と同じ意味
基本的に中身のない説教をするために使われる -
48
ななしのよっしん
2020/02/09(日) 17:02:30 ID: mkOzqKcOh5
-
三大思考停止用語
社会人
コミュニケーション
自己管理 -
49
ななしのよっしん
2020/02/09(日) 17:08:14 ID: GhgzAVCOhP
-
>>43
法文上は「就業者」という表現で問題ないと思う -
50
ななしのよっしん
2020/02/17(月) 17:31:47 ID: ooY5Qv92x3
-
社会に出てない奴はまともじゃない=
まともじゃない奴は全員社会に出ていない=
社会人はまとも=
社会に出てる社会人は全員まとも=
社会人なのにまともじゃない奴は社会に出た社会人なれど社会に出ていない魑魅魍魎である
-
51
ななしのよっしん
2020/04/20(月) 18:52:40 ID: M2ns7QrHuK
-
事ある事に社会人失格という言葉を聞くがそんなに狭き門なら
もはや社会人を完璧合格した真なる社会人は居ないのではないか -
52
ななしのよっしん
2020/04/22(水) 22:00:51 ID: HevuOcJ6x9
-
↓こいつ絶対無職だろ。
5323 ななしのよっしん
2020/04/22(水) 21:52:00ID: SOIjmlBE7e
>>5314
東方と艦これの関係がギクシャクしてた時、ZUNは「他所とケンカすんな」と自分のとこの信者に釘を刺した
それに比べて艦これのトップはどうだ
発言をブロックは当たり前、気に入らない相手に信者をけしかけて自分は知らんぷり、
「課金は必要ありません」と露骨に差別化をアピール、さらには本当に有ったかどうか疑わしい「海外からの攻撃的接続」
はっきり言ってやる、社会人として終わってるんだよ
そしてそんな社会人として終わってる人間の言ってる事を疑ってない奴がほとんどを占めるのが艦これ信者 -
53
ななしのよっしん
2020/04/22(水) 22:07:40 ID: Cs852pvGXH
- 関連項目が夢も希望もなくて草
-
54
ななしのよっしん
2020/04/22(水) 22:08:58 ID: PU9iOUnuHt
-
転職サービスに行ったら派遣社員は社会人じゃないみたいなことを言われてショックだった
誰でもできる仕事だから全く経歴にならないのでノーカンだと
働くことがアホらしくなってくる -
55
削除しました
削除しました ID: 824kx2CNZ6
- 削除しました
-
56
ななしのよっしん
2020/06/14(日) 22:55:02 ID: zCi31lcr4+
- スペシャリストだけで成り立つ社会は盤石だろうか?
-
57
削除しました
削除しました ID: FX8j1C3Qt2
- 削除しました
-
58
ななしのよっしん
2020/07/03(金) 22:52:49 ID: 7QgycHIB25
-
大事だけど、老若男女問わずじゃね?
わざわざ「社会人」というカテゴリを作ることに意味を感じない。なんなら、実践できていても適当な口実で「社会人失格」呼ばわりできちゃうのが「社会人」という括りの危うさなわけで。
>>56
スペシャリストだけでは盤石とはいえないが、生産やケアに直接かかわらない経理屋が幅を利かせるよりは健全だと思う。