神志那弘志
-
331
ななしのよっしん
2015/04/25(土) 06:27:53 ID: ftwB2dbePI
-
ハンターは大衆向けにしようとした彼の責任だわな
ネウロは規制に引っかかる・長期作品なのに尺が足りないとどうしても改変必至だっただろうから、あまり責められん
ぶっちゃけ演出から入った監督はロクな事しない印象が強い。某福田とか -
332
ななしのよっしん
2015/04/27(月) 17:58:07 ID: 17XiVBgSTE
-
神志那のアニメが種の1/3でも売れてたらアニメの出来に文句言ってた奴らを今頃涙目にしてやれてたけどな
批判者を誰一人涙目に出来ないアニメを作る神志那はヤマカンに近いね
と言っても、フラクタルでも900枚売れてるけど
382枚って改めて考えると本当に凄いな
常人では狙っても出せないぞ、こんな数字 -
333
ななしのよっしん
2015/04/27(月) 21:43:25 ID: mtRN1dKQOY
-
オリジナルアニメなら不可能ではない
オリジナルアニメなら・・・・・・ -
334
削除しました
削除しました ID: BuXEzPSaWt
- 削除しました
-
335
削除しました
削除しました ID: VMLnG7Z6+4
- 削除しました
-
336
削除しました
削除しました ID: mtRN1dKQOY
- 削除しました
-
337
ななしのよっしん
2015/11/04(水) 01:21:03 ID: g5R7cAEERD
-
>>331
>ぶっちゃけ演出から入った監督はロクな事しない印象が強い
最近も某アイドルアニメでやらかした女監督がいましたね(アイドルアニメの監督やっただけで有名監督入りは甘い甘い)
つーか福田は今川も富野も演出出身なんだけど… -
338
ななしのよっしん
2015/11/10(火) 22:49:08 ID: 17XiVBgSTE
-
デスノートの荒木監督なら神志那と同じ原作をアニメ化しても神志那の5倍10倍ヒットさせてたんだろうな
荒木監督は進撃でも大ヒット飛ばしてデスノのヒットがまぐれじゃなかった事を証明
こっちはハンターを以ってしても大コケでこれまで作ってきたアニメが全く売れなかったのが原作のせいではなかった事を証明
ヒット作は決してまぐれや運で生まれるものじゃないんだな -
339
ななしのよっしん
2016/01/19(火) 03:30:18 ID: V7dsrSNbSz
-
>>337
ヤマカン桜美ナベシンも演出出身の○アニメ監督だから余計そう思うんだよね
その某アイドルアニメのT雄N子も酷かったし -
340
ななしのよっしん
2016/01/19(火) 12:13:33 ID: mtRN1dKQOY
-
>>338
あと原作の知名度な
-
341
ななしのよっしん
2016/04/03(日) 17:06:56 ID: mtRN1dKQOY
- うしおととらで絵コンテやってたw
-
342
ななしのよっしん
2016/04/16(土) 22:39:08 ID: y4/4X5Srxq
- 神志那弘志はネウロとHUNTERXHUNTERのアニメを台無しにしたからガチで嫌い。というか言いたくないけどアニメ業界やめてほしい。
-
343
ななしのよっしん
2016/04/22(金) 14:21:37 ID: VMLnG7Z6+4
-
やめたなくてもいいけど監督や演出には向いてない
作画畑に帰ってほしい -
344
ななしのよっしん
2016/06/23(木) 06:01:57 ID: SlYh0CQ/vu
-
>>316
同感です。
それと、旧バージョンからの細かい盗用も多い点は見逃せない。
「原作が同じだから当然じゃない?」と思うかもしれないが、
ポイントは「原作にはない表現」で、新旧ほぼ一致している場面が、
いくつも見られること。
これは完全に盗用でしかない。
-
345
ななしのよっしん
2016/07/03(日) 08:53:19 ID: HjqzacwEpC
- 新ハンタの円盤って全然売れてないのな・・・
-
346
ななしのよっしん
2016/07/15(金) 22:14:43 ID: 17XiVBgSTE
- まあ監督の実力に見合った売り上げはあると思うよ
-
347
ななしのよっしん
2016/07/16(土) 22:41:35 ID: lT0oDQdg1E
-
原作を知らないおっぱいリロードはニコ動でアニメを見るノリで楽しんでみてた記憶があるが、ハンターは絶許
ネウロはもっと絶許 -
348
ななしのよっしん
2016/07/19(火) 13:35:10 ID: jwE/9kfImI
- 作画上がりの監督が地雷と言われる一員がこいつ
-
349
ななしのよっしん
2016/08/14(日) 01:39:44 ID: g5R7cAEERD
- ハンタは旧厨ガーで間接的に擁護される事こそあれど暗殺教室の作者にも暗にDisられた時点でこいつもうどうにもならん
-
350
ななしのよっしん
2016/08/22(月) 22:09:18 ID: 17XiVBgSTE
-
旧厨がどう頑張っても売り上げを400枚以下になんてできないけどな
円盤が400枚以下なのは純粋に監督の実力の賜物
-
351
2016/10/06(木) 00:52:38 ID: comhpmNb8a
-
演出意図汲まないで大事なことサラッとやり過ぎ。
最近好きなアニメでこの人の名前見るだけでゲンナリする。 -
352
ななしのよっしん
2017/01/20(金) 07:16:14 ID: i0sB+czLy+
- ひどい出来の作品で名前見ると、またこいつか・・・といつも思うわ。名前が珍しいから余計に目立つしな。ほんと辞めてほしい
-
353
ななしのよっしん
2017/04/01(土) 07:02:33 ID: 17XiVBgSTE
-
調べてみたらこいつのアニメで一番売れたのがグレネーダー(1巻2008枚)なんだな
才能があるとは言い難いけど、ハンターの監督をやるよりは間違いなくこいつに向いてるから、今後はこういうアニメばっかり作ってればいいのに -
354
ななしのよっしん
2017/12/09(土) 08:04:36 ID: 17XiVBgSTE
-
>「HUNTER×HUNTER」でも様々な改変を行った。その理由は「子供向け」にするためで、原作読者からの賛否は分かれている。
賛否わかれてるか?
賛の意見あるの? あったとしても0.1対9.9ぐらいだろ。 -
355
ななしのよっしん
2018/05/09(水) 08:57:50 ID: 1tCz+/znXf
- 過程はどうあれゴンさんやっとけば後はどうでも良さげかと思ったけど結構敬遠されてるのな
-
356
もものすけ
2018/06/15(金) 18:02:49 ID: ayvV3ZfJZ8
- ハンターを子供向けに明るく楽しい雰囲気(BGM、絵柄)にするのは百歩譲って良しとしても、ストーリーの変更でキャラクターの行動が不自然になっているのが頂けない。ヨークシンのゼパイル絡みの件とか本当ひどい。かえって話が分かりにくくなってる
-
357
ななしのよっしん
2018/07/04(水) 21:15:40 ID: 17XiVBgSTE
-
こいつ新ハンターを最後に監督してないんだな
新ハンターの出来が酷すぎたせいで仕事を回してもらえないのかな
新たな被害作品が生まれないのは良い事だがどうせなら新ハンターの前に干されて欲しかった…… -
358
ななしのよっしん
2018/12/20(木) 22:05:18 ID: VMLnG7Z6+4
- 作画としては優秀そうだからそっちに注力してれば知る人ぞ知る優秀なアニメーターとして残ってたかもしれないのに…
-
359
ななしのよっしん
2018/12/22(土) 01:12:45 ID: SlYh0CQ/vu
-
>>357
ほんと、その通りだと思います。
よりにもよって、なんで神志那弘志が担当することになったのか。。 -
360
ななしのよっしん
2020/11/06(金) 16:04:48 ID: eZ3heyZjad
-
吸死、どうなるかな…好きな作品だから期待してる
どうにか上手く行ってほしい