1 ななしのよっしん
2011/05/18(水) 18:30:10 ID: urbsCF8uT4
これは素晴らしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2011/08/30(火) 13:30:22 ID: uT3J9t5m7T
これは・・・わけがわからないよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 栄えある横浜市民
2011/09/05(月) 23:49:46 ID: Q3wcwPbY4u
だな〜w
そこに在って、そこにい、みたいなねw こういうの大好きw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2012/01/24(火) 16:47:59 ID: O+aaqarYwG
ブッダがある男をジゴクから助け出すため、切れやすい蜘蛛の糸を垂らした。ナンデ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2012/02/06(月) 13:49:44 ID: iAxeK5OMc1
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2012/02/23(木) 19:53:27 ID: AmoaLjNZSh
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2012/03/22(木) 19:38:42 ID: E7SB6ukam6
>>6
正解です
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2012/10/21(日) 18:12:32 ID: YAQv3nu/Jj
お前らが楽しみにとっておいたプリンを食べてしまった禅問答しようぜ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2012/10/23(火) 11:07:55 ID: AuoslkB3z2
>>8
私とは何ですか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2012/10/29(月) 04:27:09 ID: BfOu4Nn1wv
えーと・・・なにこれ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2012/12/17(月) 20:46:28 ID: DXKSSIWw70
>>10
ナンなんです
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2013/05/13(月) 00:15:54 ID: jDgRkpMS77
禅問答本格的に考え出すと面いんだけどなー
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2013/06/26(水) 11:47:17 ID: ACU984Eb4W
禅問答禅問答でなかったら、禅問答とはいったい・・・うごごご!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2014/03/04(火) 03:22:39 ID: yvBF0J9bD6
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2015/07/25(土) 01:50:05 ID: bJKp1zVxbm
禅問答禅問答ではないし、
禅問答でないことが禅問答というわけでもない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2015/10/25(日) 09:51:09 ID: 2zOHQRDBNS
つまり禅問答でないことが禅問答というわけでもないし、
禅問答禅問答ではないということなんだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2016/05/04(水) 04:44:37 ID: q1SCKjwXwz
>>sm8383755exit_nicovideo

禅問答って言葉が普通に出てくるところを見ると
海外でも通じるのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2016/06/19(日) 11:22:49 ID: vSvkP3iNIh
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2016/09/18(日) 21:18:53 ID: tGf6jLnpDI
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2016/09/18(日) 21:25:26 ID: Ue968vWaTw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2016/09/22(木) 22:49:06 ID: Bk2lk99SNL
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2017/04/20(木) 21:37:33 ID: uy4cWHHuBL
どれ見ても「仏教的なこといってるカッケー!!」にしか見えない
解答が統一されていないところが特に
全に自己満マウンティングオナニーでやってるだろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2017/05/07(日) 19:48:52 ID: uByZwnyIHZ
この記事を見て何言ってるかさっぱりわからねぇ!という人へ
禅問答ってのは修行法の一つで子の質問(宗教の思想系のもの)に対して師匠がそれに答えるという一種の修行法。
もっとも傍からして見れば質問にたいして答えになってないように見えることから喩として禅問答が使われることもある。
じゃぁこの記事の意味はなんなの? といわれても立てた人にしかわからない。すなわち禅問答となる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2017/08/19(土) 18:58:41 ID: VhPDd7LLtD
当事者たちも本当に意味があって言ってたのかだけどな
分かる人には分かるみたいな雰囲気は出してるけど子も師匠も実はよく分かってないようなね
何となくその場の雰囲気で察しろみたいな感じで
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2017/08/19(土) 19:03:02 ID: YlqgGAQDk5
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2020/02/02(日) 12:57:41 ID: VHyfwkEd0v
言葉や論理なんてどうとでも答えられるんだから瞑想してる時に言葉で考え事しても全くのムダ
って考えて瞑想すると心に入りやすくなった ありがとう禅問答
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2022/04/17(日) 09:55:13 ID: oieNTLwFid
銭守人
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2022/12/21(水) 00:26:57 ID: g5252MuQrq
一例
とは何でしょうか」

「麻三斤」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2024/04/01(月) 21:48:48 ID: MEVmxGmyDE
一見不毛な言葉遊びに見えるけど
案と呼ばれる回答例を見ると
「万物に物性は宿る」「日々是修行」などの
宗の世界観を身に付けられているかを試したいという意図はなんとなく見えてくる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2024/04/01(月) 21:59:48 ID: wt0ea2vR+d
問答自体はぶっちゃけ意味はいからな
己しかない
👍
高評価
0
👎
低評価
0