-
161
ななしのよっしん
2020/12/29(火) 20:54:46
ID: smb7x49g0H
-
>>160
横からですが、止めませんね。
個人の趣味には、それが他者に危害を加えるものでなければ、口を出さないし、そこを支配したがる人は友達とは言えません。
ちなみに、他人のお金の使い道に口を出すのは、自己愛性人格障害によく見られる症例ですから、気をつけた方がいいですよ、老婆心ながら。
特に、こういう掲示板でまでしつこく暴れてるのを見ると、確度は高いように思います。
-
162
ななしのよっしん
2021/01/04(月) 12:40:10
ID: ilhkvNAr5H
-
こういう輩がハードやソフトの品薄に拍車をかけて、本当に欲しい人への障害になってるんだよ。
-
163
ななしのよっしん
2021/02/25(木) 12:08:54
ID: waO0sUAP5i
-
買ってもしばらく積んでるやべーやつだけど
べつに遊びたくないわけではなく、数ある積みゲーからやりたいゲームを選んで遊んでるので
感覚的にはいつ食べても美味しい非常食を買ってるような感覚かな
似たようなものばっかり食べてると飽きるから
いくつか種類(ジャンル)を変えて買ってきてある
ただそれとはべつにナマモノ(オンライン要素がウリ)のやつも
たまには食べたくなるので買ってきたりもする
後そもそもとして積みゲーを綺麗に並べるが楽しいのもある
所謂コレクション的な楽しみ方。まあこれは副次的な楽しみ方で、メインはやっぱり遊んで楽しむことなんだけど
-
164
削除しました
削除しました
ID: kMsJmns1vC
-
削除しました
-
165
ななしのよっしん
2021/07/08(木) 11:56:29
ID: Ev4hgX32jm
-
>>164
普通でしょ
「気が向いたときにいつでも手に取れるようにしておく」という理由で緊急性の無いものを確保しておくのは金の使い方として一般的な部類だ
俺は昨日買った缶ビールを飲んでも良いし、1年前に貰った限定品の高級ワインを開けても良いし、居酒屋に行ってチューハイを飲んでも良い
それは気分と財布の中身次第で決めれば良いことだ
-
166
ななしのよっしん
2021/07/08(木) 12:02:30
ID: b3yJqvOf6E
-
俺もいろいろ積んでるし、積んでるのをやめようとも思わんわ
上でも指摘してる人がいるけど>>164みたいな自己愛にリアルで絡まれたら悲惨だろうな
-
167
ななしのよっしん
2021/07/13(火) 21:31:16
ID: KyFwN0k8Dp
-
いいこと言うじゃん
-
168
ななしのよっしん
2021/07/18(日) 17:04:38
ID: 0XHe/smjDI
-
プレミア付きのレアソフトを開封せず保存しておくのは分かるな
買取に出したりオクにかけた時未開封と開封済みじゃプライスに天地の差が出る
-
169
ななしのよっしん
2022/06/06(月) 19:18:03
ID: vpa2YTrfMk
-
俺は一つのゲームを集中してクリアするタイプだけど、序盤で楽しさを感じられなかったり自分の技量じゃクリアできないと悟ったらすぐやめちゃう
そんな根性のくせに「プレイ動画見てレビュー見たところで、実際にやってみなくちゃわからない」の精神でプレイする。結果、積みゲーと化したソフトが何本か部屋の片隅に…(中古だからお財布に優しいけどね)