241 ななしのよっしん
2009/09/25(金) 02:41:44 ID: ng9EwhHGiR
しかし、散々もめたて結局ローゼンメイデンの記事の一部みたいな状態に戻るのはどうなんだ?
淹れ方の方法もいくつか疑問があるけど、これはどこから引用したものか分からないし・・・
紅茶そのものに関してはほとんど記述がないままじゃないか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
242 ななしのよっしん
2009/10/05(月) 01:19:21 ID: 6VFV9VZU8x
堅くなってんぜ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
243 ななしのよっしん
2009/10/06(火) 05:03:28 ID: VWAX4Y7sDC
汚い紅茶だなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
244 ななしのよっしん
2009/10/13(火) 12:50:33 ID: 0Wsx2pcpi4
あのさあ・・・うち紅茶あるんだけど、飲んでかない?(迫真)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
245 ななしのよっしん
2009/10/14(水) 05:17:57 ID: wGUAPf+5KZ
>>244
あー、いいっすねー
👍
高評価
0
👎
低評価
0
246 ななしのよっしん
2009/10/14(水) 05:21:24 ID: wGUAPf+5KZ
半年の間にスレが進みまくってると思ったらwiki発狂してたのか、wiki窓際行ってシコれ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
247 ななしのよっしん
2009/10/18(日) 18:08:36 ID: VZqnm3lZRG
え・・・なにこの流れは・・・(ドン引き
👍
高評価
0
👎
低評価
0
248 とりのはは
2009/10/18(日) 18:46:01 ID: Stnz38thrc
ええと・・・やっぱり「紅茶そのもの」について自分の言葉で記事を書いて下さる方いないですかね。
自分は、coopティーバッグとか自販機のばかりで、葉とかについてはよく分からないです。
インスタントコーヒーと豆で入れたコーヒーが違うように、ポットで入れたのとティーバッグの紅茶は別に熱かった方が良いと思うのです。
夜更かしするとき、インスタントコーヒーより紅茶の方がぱっちが覚めるし、渋みが爽やかな気がします。

ええと。某有名少女漫画の1シーンのお絵かきしようと思って来たんですが、なんかまたずーっと以前の掲示板みたいな乗りになってるし、止めた方が良いでしょうか。
同じ『紅茶を扱かった作品』でも、「ここはコーヒーでもコーラでもアルコールでもなく 紅茶だからいい!」という場面、2,3ネタがあるにはあるんですけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
249 とりのはは
2009/10/19(月) 23:58:49 ID: Stnz38thrc
色塗りは後で~
一保
タイトル:一保
Twitterで紹介する

250 とりのはは
2009/10/25(日) 21:17:14 ID: Stnz38thrc
ガラスの仮面」単行本12巻より。
ライバル 北島マヤダブルキャストで「奇跡の人」へレンケラー役を演じた亜
千秋楽の後、アカデミー芸術祭 助演女優賞ノミネート を知らせる電話がかかってきた。
しかし、亜はうかない顔でばあやに頼む。
「・・・紅茶を入れてくれる?
 そう・・・クリーンメリーがいいわ。薄く切ったオレンジをつけて・・・
 それから わたしを ひとりにして・・・」

完璧ヘレン・ケラーを演じたのは亜のはずだった。
しかし、助演女優賞の最有補は、亜ではなく 北島マヤだという。
「・・・世間が あたしより あの子を 認めたということ・・・!」

胸に広がる敗北感。

「ガラスの仮面」姫川亜弓
タイトル:「ガラスの仮面」姫川亜弓
この絵を基にしています!
Twitterで紹介する

251 ななしのよっしん
2009/10/25(日) 21:36:21 ID: 7+KGT6AWdP
>>250
紅茶クイーンメーリー
ピアノで弾く曲はトロイメライ
なぜかお決まりのパターンですが美内先生のご趣味なんでしょうかね
というかガラスの仮面の記事まだないのか・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
252 ななしのよっしん
2009/10/25(日) 23:06:22 ID: gKjPGtpsFC
さんにつられて。

自分で紅茶を入れて飲んだ事ってないなぁ。
もっぱらLiptonにお世話になっています。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
253 ななしのよっしん
2009/10/26(月) 09:25:50 ID: JWZftd6rzq
じゃあ紅茶飲んで帰るから(棒読み)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
254 ななしのよっしん
2009/10/30(金) 00:18:58 ID: VZqnm3lZRG
>>253 帰るなよ!  お前のことが好きだったんだよ!(迫真
👍
高評価
0
👎
低評価
0
255 11月1日は紅茶の日
2009/10/31(土) 17:42:43 ID: Stnz38thrc
日本人が始めて紅茶を飲んだのが11月1日

1791年(寛政3年)伊勢 大太夫が、当時のロシア首都テルスブルグで開かれた 女エカテリーナ会に招かれて、日本人として始めて紅茶を口にしたのだそうです。
これにちなんで、昭和58年から、11月1日を「紅茶の日」と呼ぶようになったのだそうです。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
256 ななしのよっしん
2009/11/15(日) 10:03:28 ID: vBnF+4VIGn
なんだこのスレは・・・
たまげたなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
257 とりのはは
2009/11/15(日) 12:44:52 ID: Stnz38thrc
関連項目の追加は、やはり紅茶を扱った作品として ニコニコ的に はずしてはいけないと思うので、いいと思います。
そして、記事が(紆余曲折の後、結局)ローゼン真紅を前面に押し出す形で安定しているのも、もともとバランスが悪いと感じてはいるんですが。
今、紅茶についてのまとめ方を自分なりに検討中です。現時点で、他にも紅茶の記事を準備している方、いらっしゃるでしょうか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
258 ななしのよっしん
2009/11/15(日) 12:51:56 ID: fv1Wdn+03/
プレミアムだけど、紅茶は専門外すぎて準備できないんだなぁ・・・
書く文にはお任せしますよ。ローゼンネタ以外に何か元になるみさえ出来上がれば
こちらとしても何か追記していくことは、もしかしたら出来るかもしれないんで
👍
高評価
0
👎
低評価
0
259 とりのはは
2009/11/15(日) 12:52:32 ID: Stnz38thrc
>>257に書いたのは、ここの掲示板が「野獣先輩」関係で埋めつくされてもいい、という意味じゃないですよ。やっぱり、普通紅茶の話をする人が来やすい場所であってほしいです。
でも、とりあえず 記事がちゃんとしていないと 何も言えないなあ、と思いまして。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
260 とりのはは
2009/11/15(日) 15:53:00 ID: Stnz38thrc
失礼しました、>>259>>257追記でした。

>>258
紅茶について調べると、が深くて簡単に説明するのが難しいので、
紅茶の淹れ方」「紅茶の葉」など、別に記事を立ててリンクるようにすればわかりやすくなるかと思いました。
仮に作ってみましたが、ご意見をお待ちしています。具合悪ければ元に戻します。
今回は『おいしい紅茶 ティータイムブック 日本紅茶協会監修 日本ティーインストクター会編著 1997年発行 大泉書店』という本を参考にしました。(図書館で借りたもの)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
261 ななしのよっしん
2009/11/15(日) 17:49:07 ID: Stnz38thrc
昔はオレンジペコーの部位より上ばかり集めて作った紅茶、などがあったそうですが、今は作り方が違うそうです。
茶葉の等級(葉の大きさ)
タイトル:茶葉の等級(葉の大きさ)
Twitterで紹介する

262 ななしのよっしん
2009/11/16(月) 11:59:52 ID: 4C/Z0pd2SJ
よし、記事がマトモになったおかげでホモは死滅したな!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
263 ななしのよっしん
2009/11/16(月) 23:03:29 ID: ROulmtoMMr
淫夢ネタとかは勘弁してくださいね棒読み
大丈夫大丈夫棒読み
👍
高評価
0
👎
低評価
0
264 ななしのよっしん
2009/11/17(火) 10:40:17 ID: Stnz38thrc
英国ゴールデンルール
1,良質の葉を使う
2,ティーポットを暖める
3,葉の分量を量る
4,新鮮な沸騰している湯を使う
5,葉を蒸らす時間 待つ
淹れ方の解説用
タイトル:淹れ方の解説用
Twitterで紹介する

265 ななしのよっしん
2009/11/17(火) 10:54:16 ID: Stnz38thrc
蒸らすとき、室温が低いようなら、ティーコジーやティーマットを使ってポットを保温する。
ティーコジー
タイトル:ティーコジー
Twitterで紹介する

266 ななしのよっしん
2009/11/19(木) 22:10:14 ID: Stnz38thrc
理想的な温度お湯を注ぐと、半分以上の葉は上に浮かび、残りは沈む。しばらくすると葉は 回転して開きながら ゆっくりと対流を始める。そして、3分後には全ての葉が沈んでしまう。このとき、葉の持ち味は全て溶け出す。
これをジャンピングという。

●沸騰する前の湯や、温度の下がった湯を使うと、葉は浮き上がり、ジャンピングは起こらない。
●あまり長時間沸騰を続けた湯・沸かし直しの湯・み置きのを沸かした湯を使うと、空気が失われているため、葉は沈み、ジャンピングは起こらない。
み立ての新鮮なを強火で沸騰させた直後の、空気のたくさん含まれた勢いのいい熱湯を使うのがコツ。
●当然のことながら、紅茶葉も保存のいいものを使用する。
●ポットの形もする。底の丸いものの方が対流が起こりやすい。また、底を冷やさないようにティーマットなどを使用する。
ジャンピング
タイトル:ジャンピング
Twitterで紹介する

267 ななしのよっしん
2009/11/19(木) 22:17:39 ID: Stnz38thrc
Q:喫茶店フレンチプレスコーヒーメーカー紅茶が入って出ました
上からプレスすると葉が下に押されて邪魔にならないような使い方でした
個人的にも欲しいのですが味が変わったりなどはあるのでしょうか?またこれ以外でおすすめのティーポットなどありますか?

Aその1:多分上から押さえるタイプのポットもどきは、
葉が押される事によって雑味や余計な渋味が出るかと思いますよー
ポットは、普通の陶器のポットが良いんじゃないでしょうか。
ガラス製は保温性が良くないのでお勧めしません。

Aその2:フレンチプレスコーヒーメーカー紅茶を入れる方法はコーヒー用の器具をそのまま流用しただけなので紅茶向きではないんです。理由は書き込みにて摘の通りです。
ティーポットでおすすめとなると、陶器製で丸のものが難でしょうか。
陶器:保温性が高い。丈夫
お湯が対流しやすくなることで内部で葉がよく動き、それによって葉のエキスが出やすくなる。
それと、ガラス製についてはご摘にある通り陶器製にべて保温性が劣りますが、紅茶の味を損なうような致命的なものではないので、好みによって使ってみてもいいと思います。(私はガラスサーバーで入れたりしています。)
ガラス製には「ポット内部の様子が視できること」と「紅茶の入れる過程をで楽しめる」という利点もありますしね。
******************
ニコニコミュニティ紅茶掲示板より抜
👍
高評価
0
👎
低評価
0
268 ななしのよっしん
2009/11/23(月) 10:07:24 ID: FouImQaOmH
同じ値段で買うなら炭酸類よりも
紅茶コーヒーのほうがお得な気がする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
269 ななしのよっしん
2009/11/23(月) 18:27:13 ID: Stnz38thrc
↓記事準備用イラストとその説明
ティーバッグも、ポットで入れるのと同じく ゴールデンルールを守っていれると美味しく味わえます。
ティーカップの下に敷くお皿でふたをすると手軽。

でも、ついつい、一杯だけで捨てるのが惜しくなってしまうことも。
こういうブログ見つけました。http://ameblo.jp/syumi2/entry-10005950547.htmlexit

>>268
炭酸飲料とお茶類、どっちが得かは 好みで違うと思いますが、お茶の時間に一緒におやつを食べるならば、コーヒー紅茶の方が得した気分になりますね♪
炭酸飲料は せっかくのお菓子をじっくり味わうのに向いていないからです。特に、林檎葡萄などフルーツとの相性は紅茶がいいですね。
ティーバッグの入れ方
タイトル:ティーバッグの入れ方
Twitterで紹介する

270 ‚ともっち
◆DJ.LV7SW1s 2009/11/25(水) 06:17:34 ID: YR+cPFSz+r
ミルクティーが好きです。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改