1 削除しました
削除しました ID: 432N6TExC9
削除しました
2 削除しました
削除しました ID: 432N6TExC9
削除しました
3 ななしのよっしん
2016/05/25(水) 20:04:15 ID: k4WAqrWkXY
>>2
最後の一言が余計
ケンカは敵を増やすだけだよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2016/05/25(水) 23:35:37 ID: c2h3vwmssW
昨日加筆したものだけど、ケツァルコアトルスの体重について昨日時の時点で参考にしたのは下で挙げてるうち、上からふたつのサイト
信用度などの裏取り怠ったのは悪かった。

めて調べてみたけど、流といえる70kg以外のサイトとそのする体重はこんなものだった。
体重100キロ以上 http://www.afpbb.com/articles/-/2524733?pid=3394407exit
体重110キログラム http://www.kyouryu.info/quetzalcoatlus.phpexit
体重250キログラム http://www.bbcearth.com/prehistoricplanet/modal/quetzalcoatlus/exit
体重50~60キログラム100キロ以上という説もある http://umafan.blog72.fc2.com/blog-entry-582.htmlexit
2000年代以降の研究では体重200~250キログラムが大半 https://en.wikipedia.org/wiki/Quetzalcoatlusexit
それぞれのサイトの信用性は個人の判断でお願いします。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2016/05/26(木) 00:03:10 ID: c2h3vwmssW
で、以上の調べた結果を経たうえで一番注したいのは一番下、ケツァルコアトルスの英語版Wikipedia
2000年代以降の研究の大半が200キロオーバーってのはさすがにこちらもびっくりだったのでそのソース見てみる。
ソースは「Dinosaurs of the Air: The Evolution and Loss of Flight in Dinosaurs and Birds」
ちょうどよく、グーグルブックスで試し読みができる。
https://books.google.co.jp/books?isbn=0801867630exit
ありがたいことにネット上で見える部分で翼竜の体重についてのことが読める。
331ページの表で他の生物と並べてケツァルコアトルスの体重も書かれているがほんとに200-250kgだったよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2016/05/26(木) 00:59:19 ID: c2h3vwmssW
もうひとつ英語版wikipediaケツァルコアトルスのソース掲示
http://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0013982exit
要約部分をすごく適当に意訳すると「大翼竜開長は11メートル、体重は200から250kgがもっとも信頼できる推定値だ」

これらの話が日本に入ってきてないのは翻訳の遅れか、はたまた単純に広まるのに時間がかかるだけなのか。

それはそうと、以上の内容を踏まえて、翼竜の体重について書き直したい。
「これまでは~」と「新しい学説では~」というに書き直していいかな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2016/05/26(木) 13:49:05 ID: Z/vWbbkKhD
余計な事するな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2016/05/26(木) 23:53:22 ID: c2h3vwmssW
一応>>6と同じ研究者の話が日本語で読めるサイト掲載
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/3273/exit
引用
>巨大翼竜ケツァルコアトルス・ノルトロピは体重が200キロ

あとこれ関連で英語の論文流し読みしてみたけど、ケツァルコアトルスの70kgという体重の根拠の一つとして、この体重が理論上飛行できるぎりぎりの数値というのがあるらしい。
上の論文のハビブ博士はその反論として、飛行可ギリギリというのは現在の飛び方に当てはめた理論であり、翼竜は違う飛び方をしていたから関係ない、という話をしているようだ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 削除しました
削除しました ID: 432N6TExC9
削除しました
10 ななしのよっしん
2016/05/27(金) 21:12:03 ID: c2h3vwmssW
>>9
えと、調から判断するとケツァルコアトルスの体重200kgオーバーの記述載せるのに反対ということなの?
一応大学研究者の正式な論文として出されてるんだから、言及くらいはした方がいいと思うけど?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 削除しました
削除しました ID: 432N6TExC9
削除しました
12 ななしのよっしん
2016/06/04(土) 12:46:43 ID: WV0YZ4wo5i
当時の地球は現代よりも質量が小さかった、つまり重力が小さかったから、現代では到底飛べないような巨体でも自で離陸できた・・・とか?

地球宇宙から降り注ぐ隕石の落着によって年々重くなっていっているらしいし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2016/06/04(土) 13:24:16 ID: 8h7P7PnKBu
たったケツァルコアトルスが生きてた8000万年から6500万年前から
質量がそこまで変わるわけないだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2016/06/04(土) 14:28:43 ID: k4WAqrWkXY
今更だけど福井県立恐竜博物館2012年翼竜の特別展の図録を見てみたら現在巨大翼竜の体重は200㎏あったとする説が一般的と書いてあった
一般に広がるのにタイムラグがあるだけなのかな?
200㎏と聞くと重そうだけどを広げて12mあっても成人男性3人分の体重と言われるとかなり軽いとわかる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2017/06/21(水) 23:20:51 ID: OUlBFz+ozJ
ケツルコは飛べても滑くらいだろうな
コンドルみたいなもん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2019/09/14(土) 12:38:18 ID: qyqCq5FDTf
酸素濃度違うとこんなにも

新種の翼竜を発見、カナダ、「巨大」には異論も
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/091200529/exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2021/03/02(火) 13:22:16 ID: P/Fb+eeDgl
飛行を失って陸生に進化した種はいなかったんだろうか。
キングコングスカルクローラーのような形のやつ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2021/04/10(土) 13:16:40 ID: aaACZMiUge
そんなんが再上陸する様なもん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2021/04/10(土) 14:16:56 ID: 8h7P7PnKBu
で飛行失うなうのは天敵がおらず豊富に餌も取れる場所なら
飛ぶ必要がなく次第に飛べなくなるが
翼竜でも同じように天敵が居なくて餌も取れる楽園みたいなところが
当時存在していればそういう進化をした可性はあるが
今の所楽園にたどり着いたやつ見つかってない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2021/04/11(日) 11:21:25 ID: c2h3vwmssW
>>17>>19
ハツェゴプテリクスがそれっぽい種だと思う
従来の説では孤という環境に合わせて体を小さく進化させていく恐竜に対して、
この翼竜巨大化し、さらに翼竜の特徴であるスカスカを棄ててる。
https://ameblo.jp/oldworld/entry-10195584764.htmlexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2021/06/28(月) 22:58:52 ID: jDgfhiNSLW
飛べなくなったらほぼ恐鳥じゃね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2021/08/08(日) 10:26:48 ID: rfTkT+k5Xf
ケツァルコアトルスくらいデカかったらもう飛べなかったんじゃないかという説は当然出るだろうけど、
アレで地上生活していたとしたらそれはそれで結構な謎生物だよな…。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2021/08/08(日) 10:44:22 ID: kX9Cllm+4/
>>12
よく気がついたな
やがて遠心力転軌を外れて地球が吹っ飛んでいく日は近いぞ
備えよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2023/05/24(水) 18:49:26 ID: 7P0ePLeql6
>>22
ケツァルコアトルスは最新復元だと首が長くて手脚もガッチリしていて、キリンみたい。それに頭が2mもある。めちゃめちゃデカいクチバシ付いてる食性のキリンなんて飛ぶより怖いし、クチバシで突かれたら大怪しそうだからティラノサウルスですら闊に襲えなかっただろう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2023/10/09(月) 22:33:11 ID: bYJwLELbnX
飛べなくなったら飛べなくなったであんな駄に長いは退化しそうだがなぁ
例え捕食者がいなくてもあれは日常生活で邪魔だろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2024/01/21(日) 04:19:39 ID: h9/P0S7mr8
40年位前の古い書籍に
「アズダルコ科の翼竜の首はほとんど曲がらなかった」
って書いてあったけど、さすがにそんなことはないよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0