肉料理
-
1
ななしのよっしん
2010/04/16(金) 01:54:08 ID: 4QvkQWk5NS
-
カレーには牛肉!
それだけは2万円積まれてもゆずらん。 -
👍0高評価👎0低評価
-
2
ななしのよっしん
2010/06/02(水) 10:41:58 ID: dHC3w57SxI
- 泉こなた「鶏肉入れても美味しいよ」
-
👍0高評価👎0低評価
-
3
ななしのよっしん
2010/08/12(木) 18:07:03 ID: nfh22iUGfn
-
>1
カレーの懐の深さを分かってないようだな -
👍0高評価👎0低評価
-
4
ななしのよっしん
2010/08/12(木) 18:08:07 ID: C+784uqypT
-
豚肉でもおk
ポークうまいよポーク -
👍0高評価👎0低評価
-
5
ななしのよっしん
2010/12/07(火) 12:17:23 ID: Ez+qaBHWjA
- ひき肉も旨い
-
👍0高評価👎0低評価
-
6
ななしのよっしん
2010/12/07(火) 12:29:46 ID: kc0HRMZLAx
-
カレーには骨付き肉だよ
手羽元、豚スペアリブ、骨付きラムなんかがおいしい -
👍0高評価👎0低評価
-
7
ななしのよっしん
2010/12/10(金) 08:42:08 ID: bfAtAgUO4y
- シンプルなステーキ動画になると姑がわんさかやってくるよな
-
👍0高評価👎0低評価
-
8
ななしのよっしん
2011/01/18(火) 20:33:40 ID: /3uczpe3vy
-
>>6
スペアリブは予想以上にあっててビックリしたw
・・・と思ったが、万能すぎて逆にスペアリブの可能性を見た -
👍0高評価👎0低評価
-
9
ななしのよっしん
2011/02/19(土) 18:24:34 ID: C4csGA3WET
-
肉料理を食べる民族と、食べない民族では前者が圧倒的に怒りやすくなるみたい。
前者は朝鮮人の国民性、後者は日本人の国民性によく表れている。 -
👍0高評価👎0低評価
-
10
ななしのよっしん
2011/02/19(土) 18:37:05 ID: JLWLyt6+9Q
-
>>9
昔の日本人が動物肉をあまり食べなかった(というイメージがある)のは
別に民族性でも何でもないんだが… -
👍0高評価👎0低評価
-
11
削除しました
削除しました ID: cB4n8+JG4y
- 削除しました
-
12
ななしのよっしん
2011/04/17(日) 02:34:04 ID: s2oxxEUgA2
-
肉料理を喰う喰わないよりも
魚や野菜を食べてるか食べてないかじゃね?
まあバランス取れてるかどうか -
👍0高評価👎0低評価
-
13
ななしのよっしん
2011/05/11(水) 12:36:59 ID: lWtqRZa7d0
- 肉ばっか食ってると死ぬってカーチャンに昔から言われたな。
-
👍0高評価👎0低評価
-
14
ななしのよっしん
2011/05/11(水) 12:57:01 ID: BKrwmCqg3u
- 「肉ばっか」も「野菜ばっか」も体にわるいからなー
-
👍0高評価👎0低評価
-
15
ななしのよっしん
2011/05/11(水) 12:58:12 ID: MbgNYi/xPi
-
実際のところ菜食のみと肉食のみで
どっちが長持ちするか知りたい
人種や体格で差がでるんだろか -
👍0高評価👎0低評価
-
16
ななしのよっしん
2011/06/09(木) 01:43:40 ID: NfqGSekuWD
-
その二択なら菜食になるはず
確か肉食だけだと取れない必須栄養があるから死ぬはずだし。
肉食動物みたいに草食動物の内臓ごと食べて
未消化の菜を間接的に取ればいけるかも知れないけど
それが有りなら普通に野菜食べた方が良いか
ただ寿命が90になる代わりに食べ物を制限しろとなるなら
寿命60で良いから行動に支障が出ない程度に
好きな物を食べた方が良いと思う
日本の料理を見てると魚が食べたくなり
アメリカの料理を見てると肉が食べたくなる
アメリカにバーベキュー食べに行きたい -
👍0高評価👎0低評価
-
17
ななしのよっしん
2011/06/09(木) 02:08:02 ID: e2VM6Fpgol
-
魚オンリーの場合は、生食や鰻などを含めてかなりの栄養素をカバーできそうだ
うんまあ東電はタヒね
-
👍0高評価👎0低評価
-
18
ななしのよっしん
2011/10/01(土) 19:25:27 ID: 1eqoZq3b3X
-
ミツカンのごまだれのCMで豚しゃぶやってたけど半生だったんだ。
あれは駄目なんじゃないか?
「しゃぶしゃぶは半生がおいしい」という思いだけでCM作ったのかな?
豚と鳥は半生は駄目だと思うんだが… -
👍0高評価👎0低評価
-
19
ななしのよっしん
2011/10/22(土) 18:54:45 ID: BdMI6xy0lC
-
肉
タイトル:肉
-
20
ななしのよっしん
2012/01/17(火) 05:37:34 ID: jlvX+Ig1aM
-
肉料理の動画で「油が~」とか言ってる奴は、もう動画見なくていいんじゃないかな?って最近思うんだ。
カロリー気にして、肉なんか食えるかw -
👍0高評価👎0低評価
-
21
ななしのよっしん
2012/01/18(水) 10:54:39 ID: dOJlauJEiO
- 肉食の方が菜食主義者より長生きするって父ちゃんが言ってた。
-
👍0高評価👎0低評価
-
22
ななしのよっしん
2012/04/06(金) 09:38:59 ID: 3K/qCCjcUi
-
菜食主義は体に悪そうだよな
宗教やらなんやらでやってるなら何らかの対処法があるんだろうが、半端な気持ちでやるなら普通に肉でも魚でも野菜でも食ったほうがスマートだ -
👍0高評価👎0低評価
-
23
ジョアン俺のもの
2012/08/14(火) 08:53:43 ID: xrRMzhvUS8
- 肉は、東の佐倉・西の長崎・北の十勝・南の阿蘇
-
👍0高評価👎0低評価
-
24
ななしのよっしん
2012/08/14(火) 09:19:56 ID: k5EXkoaMbD
-
>>18
豚は無菌豚を使えば大丈夫・・・だと思う
実際ミディアムレアの豚カツなんてのもあるし -
👍0高評価👎0低評価
-
25
ななしのよっしん
2012/08/31(金) 11:48:39 ID: oKGlPXD4Ol
-
>>16
寿命60になるぐらい好きなもの食べてると生活に支障がでると思うぞw
まあ、10代後半で脂っこいものをたくさん食べられなくなって30台後半でマクドナルドが食べられなくなるみたいに自然と健康食にシフトしそうだけど -
👍0高評価👎0低評価
-
26
ななしのよっしん
2012/09/20(木) 01:21:35 ID: NfqGSekuWD
-
90過ぎても好きな物を食べて余裕
マックもちょくちょく食うってのも居るからな
人間は食に関しては個体差が激しい生物だと思うよ
健康体で鍛えた場合の身体能力は極端な差はないのに -
👍0高評価👎0低評価
-
27
ななしのよっしん
2013/01/18(金) 03:09:47 ID: VPsgQu48O6
- どうでもいいが肉料理タグの付いた動画を深夜に見てると腹がHell
-
👍0高評価👎0低評価
-
28
ななしのよっしん
2013/01/22(火) 23:02:54 ID: YeTkSOQSTK
-
>>26
うむ。大体、他人の食に関する話はあてにならないんだよ。
身近な話題だから本人は自信満々で言うけれども、
所詮身の回りの体験談とか印象レベルの話にしかならないんだから。 -
👍0高評価👎0低評価
-
29
ななしのよっしん
2013/02/09(土) 20:45:07 ID: HIuj+2XZ11
-
外国は知らないけど、日本は米が主食だから菜食主義でも栄養にそこまで気を使わなくていいよ。
実際昔の普通の日本人の食生活は菜食主義みたいなもんで肉なんて特別な時にしか食べなかったけど、栄養不足になんてなってない。 -
👍0高評価👎0低評価
-
30
ななしのよっしん
2013/02/09(土) 22:00:12 ID: UxVQfPjPY3
-
コメはコメでも玄米な。
玄米を必須カロリー吸収できるくらい食ったら大概の主要栄養素も必要量とれてるという完全食。
白米だけ食っても当然脚気になるぞー鴎外鴎外。
あと慣れてない奴が食うと腹下すだけなので要注意 -
👍0高評価👎0低評価