241 ななしのよっしん
2018/02/17(土) 00:24:48 ID: FDhIsIYDp0
スターウォーズネタが来てるんでちょっと便乗するけど、新共和銀河帝国の間で交わされた銀河協定って、なんかバーラトの和約っぽい内容だなーと思ったんだよね。
まあこの場合、帝国の立場は180度逆になっちゃってるんだけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
242 ななしのよっしん
2018/03/06(火) 22:18:30 ID: StMvG8QjTO
>>241
どちらも戦争敗北した国家を、理に全に駆逐するのは反発が強すぎて骨折り損という作中の理由と、続編で戦う相手が居ないと困るというメタ的な理由で飼い殺しにしているという点で似てるね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
243 ななしのよっしん
2018/04/05(木) 23:47:06 ID: 2pPM2LluOu
アニメで同盟がどう描写されるか楽しみだけど、後半の政治グダグダ劇まではいかないかなぁ…(残念
👍
高評価
0
👎
低評価
0
244 ななしのよっしん
2018/04/14(土) 21:13:27 ID: StMvG8QjTO
>>243
帝国側はな新憂宮殿とかが描写されてたし、同盟側の都市ってどうなるんだろうね。
戦艦の艦内の描写を見る限り、だいぶサイバーパンクな雰囲気なのかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
245 ななしのよっしん
2018/04/15(日) 01:27:58 ID: 2pPM2LluOu
>>244
帝国側は新古典義的なデザインだけど、同盟側は(よく言えば)モダニズム、悪く言えば工業規格化が進んだ画一的なデザインになりそう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
246 ななしのよっしん
2018/04/15(日) 01:34:03 ID: 7WHgNbNELf
>>245
DNT公式サイト美術監督インタビューだと、
同盟はアメリカ的、シカゴデトロイトイメージで作ったって言ってたね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
247 ななしのよっしん
2018/04/15(日) 12:35:51 ID: FDhIsIYDp0
>>244
サイバーパンク都市フェザーンがそうなるかな、って期待もしてる。原作にある“商”とか財閥が保有するアーコロジーがあちこちに建ってるみたいな感じの。
ハイネセンにも、フェザーン系財閥のアーコロジーが建ってるかもね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
248 ななしのよっしん
2018/04/23(月) 22:08:53 ID: qdJUV559Xq
アニメ版の国旗は結構変わったな
水色の縞模様の背景三角組み合わせた五芒
五芒の周囲にある文字ハイネセンの理想「自由・自・自尊・自立」かな

水色の縞模様との組み合わせは3話冒頭の旧銀河連邦国旗にも描かれてたので
同盟が連邦の正統な後継者であることを強調しているという考察を見てなるほどと思った
👍
高評価
0
👎
低評価
0
249 ななしのよっしん
2018/05/24(木) 12:54:38 ID: jRfRts52Gk
元々、打倒帝国で動いてたけど
打倒ゴールデンバウム王か打倒帝国かわからなくなってたんだよな。
的が打倒ゴールデンバウム王だったら
戦意喪失してもおかしくないが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
250 ななしのよっしん
2018/05/29(火) 22:27:21 ID: TTnUytkbPt
その両者はラインハルトの出現までは、分けて考える必要がないことだからね
拠って立つ理念がいきなり変わっちゃったら、組織は数年で適応できたりはしないものよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
251 ななしのよっしん
2018/06/01(金) 16:16:46 ID: JPjF1e14Wi
おまけ看板ゴールデンバウム王のままで、ラインハルトも今までの帝国の有者を(リヒテンラーとか味方だったも含めて)殺して権握った危険人物にしか見えないからな
帝国領遠征なんて謀なことしても導した政治的有者が政治生命を絶たれるだけで済んでしまう同盟的価値観からしたら、一族郎党粛清とかしてるラインハルトも充分怖いよw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
252 ななしのよっしん
2018/06/09(土) 13:54:21 ID: a3CyVbZU22
>>251
別の視点で見ると圧制者(貴族)を打倒し民に(限定的ながら)自由等を与えた名君って側面も有るから、
ゴールデンバウムって立場から見れば共存が可な相手でもある

こういう発想が根付く前にフェザーンが暗躍しちゃったけれどさ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
253 ななしのよっしん
2018/06/10(日) 17:44:24 ID: FDhIsIYDp0
>>252
その頃は同盟政府自由等も与えない状態になってるし……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
254 ななしのよっしん
2018/06/21(木) 08:16:40 ID: jRfRts52Gk
帝国打倒の定義から考え直すべきだったんだろうな。
ゴールデンバウム王打倒か門閥貴族をつぶすのか帝国そのものを潰すのかと。
帝国そのものを潰すのは不可能だが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
255 ななしのよっしん
2018/07/06(金) 12:20:31 ID: jRfRts52Gk
民感情複雑なんだよな。
トリューニヒト人気が集まりやすいけど反戦ジェシカ選挙当選したし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
256 ななしのよっしん
2018/07/06(金) 12:30:12 ID: xZ3vDfrmh5
経済のためじゃなくて義で戦争しているところがイカれてるよな、だから戦争するたびにガンガン減っているのにやめられない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
257 ななしのよっしん
2018/07/06(金) 16:23:04 ID: a3CyVbZU22
義ではなく政治家の私欲のためでは?
作中でヤンが摘してるように戦争ってのは内憂からをそらす効果があるから、内の諸問題から帝国打倒へと民の意識を傾けていると
例えば、政治家賄賂を取ったり、特定の団体を優遇したりしても、
メディアの記事は良くて新聞の片隅に載るぐらいで、多くの放送時間や面を飾るのは帝国の動向と
ガイエスブルグ要塞だけでなく、ちょっとした軍事訓練とかでも大騒ぎして、民に一丸となってこの国難に立ち向かえと
で、トリューニヒト政治家が腐敗している事を糾弾する記事を書いたりすると非国民レッテルが貼られると
👍
高評価
0
👎
低評価
0
258 ななしのよっしん
2018/07/09(月) 11:00:54 ID: jRfRts52Gk
同盟の良識で情に訴えて説得できるタイプはいないのは否めないな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
259 ななしのよっしん
2018/07/10(火) 05:26:33 ID: ABVUrNTWkF
まあ、現実問題として良識や和を説いたところで帝国軍は攻めて来るからな。政治的の出兵って、40年間で合計7回のイゼルローン攻略戦と、帝国領侵攻作戦くらいじゃね……そのうち半分にヤンが関わってるあたり、状況が悪化してる感はあるが。
トリューニヒトも口ではともかく、駄な戦争は実はしてないし。まあそんな戦ねーよってのが一番大きいが。皇帝亡命事件への対応は、一応外交手段として使うつもりだったから、ただの初動ミスボルテック弁務官も似たようなミスしてたから、まず大見えを切ってから相手に譲歩を迫るが「戦争しか知らない金髪の孺子」通用すると思ったんだろう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
260 ななしのよっしん
2018/08/01(水) 16:02:34 ID: t+oP94tyy5
3巻のフレデリカ告発黙殺あるいはジャーナリズムの腐敗について、すわ衆愚政治の要諦すなわち情報操作に通じたトリューニヒト示か、あるいはプランナーであるフェザーン資本の介入が有ったかと久しぶりに読んで考えたけど、
落ち着いて考えてみればリンチ逃亡やアスターテの大敗の隠蔽みたいな前例が蔓延ってたんだし、自分の周囲に不利益が及んで初めて認識に至った不明の誹りさえ受けかねない案件だったかも知れないと思い直した
いわゆる「私はを上げたが、その時には全てが遅かった」ってなで。
まあこの場合、ジリ貧戦争を数世代前から続けてるフレデリカ個人に何ができたかって言うと、親父みたいな法規的民主主義的な事しかかったろうから責める気にもならんけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
261 ななしのよっしん
2018/10/02(火) 22:12:24 ID: t+oP94tyy5
ところで最近読み始めたいくつかの二次創作で、同盟領には長征以前から連邦時代の住民がいたって設定を見たけど、原作にそういう記述あったっけ?
単に同盟のな人口増と連邦帝国末期な人口減の褄合わせの難・順当な案ってだけかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
262 ななしのよっしん
2018/10/02(火) 22:21:20 ID: a3CyVbZU22
>>261
少なくとも原作にはそういった話はいな
ただ、そういう先住民が存在しているとするとユリアン祖母みたいな人が持っている長征からの一族って言う選民思想がとんだ茶番になりそうだし、
そういう先住民が居たという可性は低いとみていい気もする
同盟は長征からの市民帝国からの亡命者で成り立っているんじゃないかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
263 ななしのよっしん
2018/10/03(水) 06:04:57 ID: ABVUrNTWkF
つじつま合わせというか、アメリカモデルとしたんじゃね?
原作には先住民設定はない。理やり探したとしても外伝2巻でジャンピエール終焉の地をする惑星が同盟領内に10以上あると読めなくもないくらい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
264 ななしのよっしん
2018/10/20(土) 22:13:25 ID: n47O6Nku6I
帝国が攻めてくるのは事実だが同盟から選挙的で仕掛けることもあるんだよな
この辺が必要なら存分に戦え(トリューニヒトと余計な戦いはやめろジェシカが共存する理由じゃね
同盟は火の粉が降りかかってくる状況で火遊びしてるような滑稽さがあるんだよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
265 ななしのよっしん
2018/10/20(土) 22:22:56 ID: PHYJLMEDRu
イゼルローン要塞無血開城したにも関わらず
なぜか政権支持率が低下して謀な帝国領侵攻作戦をする時点で敗北は決まっていたとしか思えない
政権が安定していたら回復と防衛体制強化をしつつ帝国の動向をうかがっていたのに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
266 ななしのよっしん
2018/10/24(水) 12:22:37 ID: FDhIsIYDp0
ビューフォート(銀河英雄伝説)スレでも摘されてたけど、同盟って辺部隊中堅クラスの部署には士気との高い人材が末期になっても結構いたんだよね。中央の高官がグダグダすぎたから亡につながったわけだけど。
逆にいうとバーラト自治政府発足という形でそのグダグダリセットされれば、自由惑星同盟そのものの再はないにしても旧同盟領での民主共和義勢の再起のはあるのかな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
267 ななしのよっしん
2018/10/26(金) 21:13:45 ID: t+oP94tyy5
>>205
ゼルローンを獲った事で、悪い意味での中庸なサンフォード政権からタカハトに支持が別れたという説があったな
ある意味では市民政治への関心が高まったゆえの現とも言えるけど、
それにサンフォードが追い立てられて武者羅と言うか場当たりな出征に踏み切る結果になったのは民主主義の皮としか言いようがないな

>>206
政界面はともかく経済面の問題が山積みだからなぁ…
自治領の扱いにもよるけど人物の流れはある程度~相当減少するだろうし、都市惑星にとってはかなりダメージ大きいだろう
軍隊解体で食い消失しても、同時に軍人雇用が喪失して失業者が溢れそうだし、ほとんどが戦死orバーラト以外に帰郷したとしても今度は軍需の喪失がのしかかってくるし…
正直レベロ時代に劣らず茨のに思える
👍
高評価
0
👎
低評価
0
268 ななしのよっしん
2018/10/26(金) 21:47:04 ID: ABVUrNTWkF
>人物の流れ
人は民主主義の総本山という歴史というか、帝国に立制を敷かせるための最前線学術研究都市的な面を押し出して何とかアドバンテージをってところかな。その中でも最前線である自治大学の前学長がオリ何とかさんなのがちょっとあれだが……ユリアンにでも名誉学長やらせるとか(本人も政治家でなく歴史歩みたがってるし)。
物とルビンスキーの火祭りで大ダメージ受けてるけど、逆に言えばそれらの復特需が見込めるということでもある。そのあたりうまく処理して、フェザーン遷都ビッグウェーブに乗り損ねた商人たちの敗者再復活戦のステージになれればワンチャンあるだろう。


まあ、帝国が本気で滅ぼしにこないだけでも、レベロ時代よりはずっと明るいと思うよ。帝国憲法を制定させるという、非常に険しいが帝国打倒にべればはるか現実的な標もあることだし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
269 ななしのよっしん
2018/10/27(土) 07:41:58 ID: U7qBc3dP5U
既知宇宙の統一は広大市場の出現を意味するわけだけど、旧同盟領では
開けた自由経済を維持できたんだろうか、その辺の話はあったっけ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
270 ななしのよっしん
2018/11/01(木) 09:26:26 ID: t+oP94tyy5
>>268
>帝国が本気で滅ぼしにこない
自治領の名を逆手に取られて日干しにされるのが怖いんだよなー
的な投資や振からハブられるとか、関税や出入を厳しくされるとかの。
地勢的アドバンテージが帝国がいつまでを送ってくれるかに左右されると言うか
共和政ローマに例えればブフリウス取ってくれればいいけど、大カトーに流れればそれこそ民主制(と歴史)だけが取り柄の古都になりかねないな、と

あと個人的な妄想としては、政界遊泳的な的での出兵とかトリューニヒトやレベロの醜態とかから来る税金と働き手を吸い上げられ続けた他旧同盟領からの、ハイネセンそのものに対する感情的反発が怖い
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改