181 ななしのよっしん
2012/04/28(土) 12:13:27 ID: +AJ/WLEliZ
般若心経のマイ意訳
この世はである。とはこの世である。
の理は人間かに越するもので、小な人間如きが理解することは不可能である。
したがって、を修めることで解脱うという小乗仏教の教えは自惚れであり間違っている。
結局この世はであり、なるものはなるし、ならないものはならない。
このような心持ち解脱に至る一のである。


般若心経では結論を述べられているだけで、その理由、つまり『』とは何であるかは述べられてないんだよね。
そこら辺ウィキペディアとかでとか複雑系とか見ると分かるかもしれない。

個人的には、中国道の『』も、いという意味ではなく。秩序とか、形をなしてないとか、パソコンで言えばパーツショップジャンクパーツの山とか、そういう意味合いであって、として因果が絡みあう前の状態をしているのだと思うから、あながちと異なるとはいえない気がするんだよね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
182 ななしのよっしん
2012/05/05(土) 13:31:31 ID: O82R1aNcZO
>>181
たしかに、古代中国人は老荘の「」を以って般若「空」を理解しようとした、とも教科書的には言えるものね。
厳密に言えば、ある宗にとっては「」はすなわち「空」だったりする。

まあ、上の本文「『』は『』と同義ではない」なんかはそのままでいいと思うけどね。
ふつう「」といって老荘思想的な「」を思い浮かべる人は少ないだろうから。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
183 ななしのよっしん
2012/05/07(月) 23:03:32 ID: oNF7VHKqz/
細かいことだけど、「むげんびにぜつしんい」じゃなくて「むげんにびぜつしんい」じゃない?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
184 ななしのよっしん
2012/05/20(日) 21:17:29 ID: nrGxEJWoeI
ソシュールの考えと似てるな
それが2500年近く前にあったというのは驚嘆すべきことだろう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
185 ななしのよっしん
2012/06/02(土) 18:46:23 ID: oYQc/KN8Xy
まあインド思想は基本的に修行したことで得られる
悟り」って概念に権威があるので、
言い方は悪いが理論というよりかは雑感って側面が強いのはある。
思いつきで良いのであればこんなことを一度は思った青年とかもいるであろう。

一番大事で大変なのは思いつきではなく万人が納得できるように、
理論化していく作業の方だから。
ソシュールの凄い所は雑感で終わっていないこと。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
186 ななしのよっしん
2012/08/21(火) 00:47:20 ID: +AJ/WLEliZ
>>185
世界で一番の理屈大好きっ子インド人に
>言い方は悪いが理論というよりかは雑感って側面が強いのはある。
>一番大事で大変なのは思いつきではなく万人が納得できるように、実理論化していく作業の方だから。

とか言うのはどうかと。
実際「空」は複雑ではあるけど、きちんと定義されてる概念だと思うよ。
現代科学で言えば複雑系とほぼ同じ事をいっているのだと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
187 ななしのよっしん
2012/08/29(水) 01:55:38 ID: 4abfxyG+96
関連動画にこれ入れてくれないか?
>>sm433395exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
188 ななしのよっしん
2012/09/01(土) 21:57:06 ID: puxu6N3Qdm
史上最強哲学入門読むといいよ

あと、あれにも書かれてるけど、どんなに理屈で理解したと思っても、東洋哲学髄は本当に理解した事にはならない。ウッダーラカ・アールニ、ヤージュニャヴァルキヤ、釈迦たちと同じ地に達するには、自分が悟らないとダメなんだよね。
難しいね、でも頑るよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
189 ななし
2012/09/08(土) 01:05:23 ID: a4VLTkxcTa
小悟:悟りを開くしかないと悟ったレベル
中悟:他人にも悟らせてあげようとしてるレベル
大悟:いるだけで周囲が勝手に悟り始めるレベル

レベルまで行けば歴史に名が残るな
本人にとっちゃどうでもいいことだろうけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
190 ななしのよっしん
2012/09/08(土) 11:39:34 ID: XbB2NPjgM+
つまるところ
人間楽しく生きなきゃ損だろう?
 なに、心配するな。なるようになるから大丈夫だ」
って言われてる気がした。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
191 初見
2012/12/10(月) 01:49:25 ID: xZA1AW1hho
パルメニデス「変化とは有がいはが有になることである。…しかし理性で考えればから有が生じたり、有がになるのは矛盾している。」、デモクリトス原子論(在り、かつ在らぬ)」などの自然哲学「万は不生不滅(過去現在未来に因らない非時間性)である実在円、理性原子etc)により集合離散を繰り返す」とかなり似てる(のか?)ように見えた。何か関連あるのかな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
192 ななしのよっしん
2012/12/12(水) 22:03:17 ID: mXtRex5d18
>>189
なぜかブロントさん名言が頭に浮かんだ

衆生:お前らシャカントの悲しみの何がわかるってんだよ
小悟:がどうやってKuuだって拠だよ
中悟:輪廻転生よりも充実した涅槃生活認可される
大悟:悟りたくてさとるんじゃないさとってしまう者がブッダ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
193 ななしのよっしん
2012/12/20(木) 20:23:08 ID: jT1rklE4XB
>>sm19476115exit_nicovideo


そくせつしゅ~わつ ぎゃ~て~ぎゃ~て~
👍
高評価
0
👎
低評価
0
194 ななしのよっしん
2013/02/10(日) 18:43:23 ID: uE4VcqlSp+
>>192
論人さんか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
195 ななしのよっしん
2013/02/10(日) 21:46:59 ID: DDdGwc3la6
👍
高評価
0
👎
低評価
0
196 ななしのよっしん
2013/03/03(日) 14:50:16 ID: BuMptcMp2E
偉い人に読んでもらっても区切りや伸ばしがばらばらでムズムズする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
197 ななしのよっしん
2013/03/09(土) 14:56:09 ID: SNU7Wwreu7
👍
高評価
0
👎
低評価
0
198 ななしのよっしん
2013/03/09(土) 22:22:27 ID: C7wits/YQC
ニンジャスレイヤーに登場するハッカーカルトの唱える呪文
ゲート ゲート パラゲート パラサムゲート…」
ゴーン ゴーン エブリワン ゴーン ビヨンド…」が
般若心経の英訳版だと知って驚いた。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
199 ななしのよっしん
2013/03/10(日) 13:19:37 ID: nrGxEJWoeI
史上最強哲学入門の西洋東洋を読んだ感想としては
般若心経概念って西洋哲学だと
ソシュール(記号論)+バークリー(主観的観念論)+フッサール(現学)
といった感じの印を受けるな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
200 ななしのよっしん
2013/03/10(日) 13:34:40 ID: nrGxEJWoeI
具体的にいうと
記事のパソコンの例を見ればわかるように、

「世の中のものは全て自分たちがに見える世界を細かく区別しているから
 それぞれのものがあるように思えるだけだよ。(ソシュール)」

の外をみて山と建物があるが、そもそも山も
ただ土が盛り上がっているところを山と名付けているだけだし、が大量に流れている部分を山と名付けただけだし、人が建てたものを建物といっているだけだ。
そもそもの外と内というが、建物の壁というもので囲まれている状態でガラスがあって、その状態をの外と内といっているだけで……
とどこまで行っても、物の本質はあるものと他の状態との差異を区別するための
ものである。(続く)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
201 ななしのよっしん
2013/03/10(日) 13:47:38 ID: nrGxEJWoeI
でもそれじゃあ山やといって区別している「もの」自体はあるよね?
ということに対しての答えとして
たちが普段にしている者や事って、大本をたどると何に行きつくか
 というと、結局で見てで聞いて肌で感じているから
 "ああ、ここに○○があるんだな"と思えるんだよね(バークリー)」

実際、あらゆる経験や学習は見て聞いているからこそ記憶あるわけで、
生まれつきも見えず、も聞こえず、触覚もない場合学習ってできないし、
そもそも外の色をあるといっても全くその人には分からないし
いものとして扱われても不思議ではない、
というかそもそもあるとかないとか以前の問題。(続く)

👍
高評価
0
👎
低評価
0
202 ななしのよっしん
2013/03/10(日) 14:08:42 ID: nrGxEJWoeI
確かに見たり聞いたりして、つまり(知覚)できて
初めて「物」そのものがあるとわかる、というのはわかったけど、
結局知覚できているってことは物はあるって考えていいんじゃないの?
ということに対しての答えとして
「でもその見たり聞いたりしていることって、本当に確実に
 見たり聞いたしているの?見たり聞いたりを明するのは不可能だよ
 (フッサール)」

実際にたち私たちが見ている色が実は映画マトリックスみたいにに電極を差し込まれて機械に魅せられた仮想現実である可性を否定することはにもできない。
マトリックスでは仮想現実を見せられているのは「という器官をもつ人間という生物」だったけど、
そもそも「人間である」という幻覚を見せられているだけでほんとうたちの体は「がちがちのケイ素でできたみそだけの体」なのかもしれないし、それどころかなにかそういう働きをしているもやもやしガス状の存在かもしれない、
ということすら厳密に否定することはできない。(続く)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
203 ななしのよっしん
2013/03/10(日) 14:17:55 ID: nrGxEJWoeI
じゃあ結局外の世界の区別の大本の知覚も
本当かどうかわからないなら経験や知恵もあるかどうかはわからないし、
それによって構成される「自分」があるかどうかもわからないじゃん!

そうだよ、結局そのあるかどうかもわからない世界のことに関して
あるかどうかもわからない自がなやんだり苦しんだりしてるんだよ
それっておかしいよね?世界も自分すらもあるかどうかわからないのに
悩みや苦しみなんてあると言えるの?

って感じで解釈したわ。長文マン
👍
高評価
0
👎
低評価
0
204 ななしのよっしん
2013/03/10(日) 23:07:03 ID: nrGxEJWoeI
あと、先に断わっておくべきだったけど、
先にあげた3哲学者のは彼らののごく一部であり、
それぞれの理論はもっと深い物です。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
205 ななしのよっしん
2013/03/11(月) 10:19:03 ID: mXtRex5d18
思う故に在り」という言葉をげよう

まぁ結局宗教は人の死を慰めるものだからな
そこまでうだうだ考えちゃうと仏教哲学も何ら変わらん
「自分」の定義助けているのが宗教なのか、哲学なのか、あるいは内電流の解明行為なのか、それは自分で決めるしかない
「悩みつつ明日を迎えられること」への感謝の意の表明として宗教が一番やりやすいってだけだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
206 ななしのよっしん
2013/03/15(金) 20:41:15 ID: nrGxEJWoeI
>>205
仏教の「」に関する認識は「思う故に在り」のデカルト
さらに先のヒュームバークリーの論理まで進んでいると思うよ。

人の死ももちろん含まれるけど、最終的に「苦」をなくすのが仏教の意義だからね
それが達成されるのなら仏教だろうが哲学だろうがなんだっていい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
207 ななしのよっしん
2013/04/06(土) 11:03:38 ID: AC5/cLnnPf
何この詳細な記事;w

一般ピープル的に「空」のとこの説明みて量子力学的な何かが浮かんだが…w
まぁ般若心経がどういう的等の物かという事が分かっただけでアタシら素人は充分だわw

ホント仏教ハンパネェ…;w
まぁ一番ヤバイのは、個人的には仏教輩出しつつ、バラモン階級へ疑問符投げた仏教を逆にバラモン勢が叩き出したヒンドゥー教染んだインドクォリティなんだがな…;
ゼロ概念発明したの考えてるこたわからん/(^o^)\
日本人で助かった感があるw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
208 ななしのよっしん
2013/05/05(日) 00:34:23 ID: O60vVJGlIA
ありがたすぎ読み飛ばしてしまった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
209 ななしのよっしん
2013/05/17(金) 06:46:01 ID: oeCg41a56S
般若心経って、要点(心経)をまとめたもので、大般若経典群というむちゃくちゃ長いシリーズを読まにゃ本当に理解したとは言えないもの。
大学受験でも経験してるだろうけど、一通教科書1周2周してから、要点読むもの。ってかが言ってた! 既存の持ち合わせの知識で理解しちゃおうとするから要点で勘違いする可性も高いので要注意。
哲学的側面としてはアレクサンドロス大王の大遠征後にギリシャ哲学仏教哲学は出会って議論してるのが面いよね。「ミリンダ王の問い」とか。
宗教的側面ではインド人は輪廻して再死するのを恐れてた、ってのがこういった哲学考察を進めたんだろうね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
210 ななしのよっしん
2013/06/13(木) 21:11:14 ID: nrGxEJWoeI
>>200
が大量に流れている部分を山と名付けただけだし

が大量に流れている部分を[]と名付けただけだし

意味不明な文になってたな。すまん
👍
高評価
0
👎
低評価
0