91 ななしのよっしん
2014/10/10(金) 14:47:33 ID: QwsfvJ5BhG
まぁ実際には州は朝廷へ変換してるんだがな
曹操は少なくとも自分が生きてる内に皇帝になるのは避けたかったんだろ、思惑はともかく
👍
高評価
0
👎
低評価
0
92 ななしのよっしん
2014/11/26(水) 19:32:14 ID: v9RupAEt1z
👍
高評価
0
👎
低評価
0
93 ななしのよっしん
2014/11/27(木) 08:43:32 ID: eXGmWhwwAh
>>89
密書隠してたの曹操にばれてしどろもどろになった逸話は普通創作でしょう。
もし事実なら曹操荀彧の2人以外知りようがないこの話をどうやって記録者が知ったのか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
94 ななしのよっしん
2014/12/05(金) 23:53:13 ID: Yf8ZkY1snn
蒼天で丸い白紙が送られてきたのは
曹操「今度の遊びの続きやろうぜ。とっておきの一発投げずじまいだったからな。それまで息災でな」
って解釈であってるのだろうか。だとしたら悲しすぎるすれ違いだが・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
95 ななしのよっしん
2015/01/16(金) 21:37:53 ID: z/O9rQBuf3
いけませんね……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
96 ななしのよっしん
2015/02/13(金) 21:06:01 ID: VuJklbfdC7
>>89
裴松之はその手紙説をした人間しく批判し、君子を貶めるための捏造と断定している
普通人間でもあんな馬鹿な言い訳はしないぞ。荀彧ほどの賢者があんなヘマをするかよ!」ってね

>>94
蒼天明らか曹操失策さえも賛美するか曖昧に描写しているので別に好きではないが、
あれはそれなりの説得があって本当に悲しかったな…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
97 ななしのよっしん
2015/03/07(土) 20:56:06 ID: Y0smLC3GQR
荀彧審配が好き過ぎて、
その忠義にけちをつけると
にして怒り出す裴松之先生が好きだw
👍
高評価
1
👎
低評価
0
98 ななしのよっしん
2015/04/20(月) 01:53:09 ID: xPznAaNZi4
曹操「あの荀彧に届けてくれよ!あれは・・・ いいものだ」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
99 ななしのよっしん
2015/05/23(土) 12:46:35 ID: 3uy7yLiWwS
韓馥が冀州を袁紹に奪われる際に同郷の韓馥側についていたらしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
100 ななしのよっしん
2015/06/15(月) 17:42:23 ID: QTKdBz/kqO
>>99
韓馥側につくも何も、韓馥の招きに応じて荀彧が冀州に着いた頃にはとっくに韓馥トンズラこいてるよ
荀彧的には単に李傕から逃れたかっただけだから暫く滞在してから袁紹見限ってるけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
101 ななしのよっしん
2015/08/11(火) 00:28:23 ID: OjhG28J73G
概要下の
袁紹は大業を成す事の出来ない人物だと「見切らてしまい」、仕官先を曹操に変えた。”
のところ「見抜いて」とかでいいのでは?「~てしまう」という言い方をする必要もないし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
102 ななしのよっしん
2015/10/12(月) 01:50:31 ID: d4zYi+0o4U
袁紹の参謀をこきおろすの好きだわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
103 ななしのよっしん
2015/12/25(金) 22:08:27 ID: bNZgc21Nnl
>>102
まあ荀彧本人も禰衡お前なんて見舞いの代理人しかできんわって
酷評されたけどね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
104 ななしのよっしん
2016/01/03(日) 14:33:00 ID: +88neQYAIr
禰衡はもうああいう芸の人みたいなもんだし・・・
逆に荀彧体が良いところは認めるのかという感じ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
105 ななしのよっしん
2016/01/06(水) 16:13:39 ID: uHm2mVbDMp
簡単に見舞いといっても当時の感覚でいえば君代行業務の一環なわけで
禰衡先生の口から出た物としては一応最上級の褒め言葉とも言える
👍
高評価
0
👎
低評価
0
106 ななしのよっしん
2016/02/17(水) 22:17:12 ID: 2OatV9kekq
禰衡大先生曹操配下で人材と言えるのは孔融だけとか言っちゃう辺り人を見るさが明らか過ぎて…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
107 ななしのよっしん
2016/03/12(土) 18:50:39 ID: TaFX2Yy5d+
>>106
富野と同じで褒めるのは相手に関心がいことの現れなんだろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
108 ななしのよっしん
2016/04/07(木) 08:49:24 ID: H1BI/HZ3Gz
人材派遣荀彧(株)
優秀な参謀達を必要な時にマッチング! 本当に必要な人材を確保できます!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
109 削除しました
削除しました ID: 9qCAsSn0Rl
削除しました
110 ななしのよっしん
2017/06/12(月) 16:14:40 ID: QTKdBz/kqO
別伝由来の逸話があまりに多すぎていて、しかもそれらが有名で後世の荀彧イメージ形成にしすぎていることから「荀彧は本当にの忠臣なのか」とか色々注意と検証を繰り返しながら読まないと陳寿や范曄、裴松之によって通りの荀彧に容易に誘導されて読者なりの解釈が難しくなる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
111 ななしのよっしん
2017/07/04(火) 22:02:28 ID: tfiVK+8Zjr
無双荀彧は美形なのはいいんだが顔も個性過ぎるのがなあ
無双8では作り直して曹操と並んで絵になるナイスドルにしてほしい
👍
高評価
1
👎
低評価
0
112 ななしのよっしん
2017/07/07(金) 23:24:22 ID: wbiBBwGiMj
そもそも参戦がエンパでそれが現状の最新だから個性がいまいち出ないのは仕方ない
ようやくシナリオに絡むだろう8を見てからでも評価は遅く
👍
高評価
0
👎
低評価
0
113 ななしのよっしん
2017/08/19(土) 12:06:41 ID: w7y49AJDFf
まだ演義すら読んだことなかった頃に
三国志ゲームやって荀彧配下にしたらイベント蔓式に武将が増えていって何だこいつすげぇなと思ったけど、今思うとあれって上手く表現してたんだなぁ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
114 ななしのよっしん
2017/09/23(土) 23:25:36 ID: R35u/8/iE/
>>106
電波で名高い孔融先生が人材・・・まぁ一応は・・・でもなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
115 ななしのよっしん
2017/10/26(木) 10:18:43 ID: QTKdBz/kqO
禰衡と孔融は実務官僚としては全く役に立たないが、手元に置いて学術的討論でもさせて書物に残しておいたら後世に相当な財産になっただろうにと思う
内容が儒教批判だから生かしておくだけで相当危険だろうけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
116 ななしのよっしん
2018/05/18(金) 18:09:54 ID: 5fKfth9jlA
曹操にどこまで付いていくつもりだったのかとか、そのの残る最後とか想像しがいのあるキャラだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
117 ななしのよっしん
2018/06/01(金) 01:41:56 ID: af1A4ljX/6
荀彧が送られてきた…?」

荀彧「きっと功を上げて宝物で埋めてみせよとの励だな。一層頑るぞう!」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
118 ななしのよっしん
2019/07/06(土) 15:00:38 ID: dCoF9RiGeo
曹操本質的に甘えたがりのお坊ちゃん気質でかに引っって貰いたいタイプ(だから袁紹の舎になった)であるのと同時に、コンプレックスの塊で上から目線で物を言われるのが嫌い(だから袁紹と次第に険悪になって袂を分かった)という複雑な人格の人間だった事が、荀彧の栄と破滅にそのまま繋がったように思う。
もしで何事もなく曹操勝利下を統一して荀彧の予定した通り革命が穏便に達成されたとして、それで果たして史実のような末路に至らずに済むかどうかは何とも言えない。荀彧という存在自体が曹操コンプレックスを刺し心安らげないのは甥の荀攸に対するエピソードからし明らかなので……。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
119 ななしのよっしん
2019/07/14(日) 20:31:38 ID: H5mhG9+Nck
最近は一周回ってテンプレ荀彧の解釈が正しく思えるようになってきた。
荀彧の死に際して曹操とひと着あった、と世間に思われてたのは事実だと思う(ゼロから史書に出てくる話題とは思えない)
室の存続と曹操の存続が両立するって考え方はそこまででもない(譲、簒奪、新王なんて前例は当時王莽しかない)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
120 ななしのよっしん
2019/07/14(日) 21:34:31 ID: dCoF9RiGeo
の存続と曹の存続両方を考えるなら位に上る事に反対はしないでしょう。を作る以前の曹操の権勢はあくまで曹操個人のものであり、例えば曹丕はあくまで副丞相の職位しかなく曹操全てを継承する法的根拠がない(所詮リーダーに依拠した私的な軍閥だから。袁紹も結局確固とした継承の根拠がないから一族バラバラになって空中分解し、孫策の急死によって一族の流から弾かれた)。
それこそ曹操戦死なんて事になれば、を失った曹丕達は軍事を持たないから権闘争から弾かれ、曹操政権は曹を排除した形で諸軍閥に空中分解する危険すらあった。
・王を作れば曹で代々継承していく法的根拠を成立させる事が出来る。以後に曹操がその路線に突き進んだのは明らかにその為。
曹操にしてみれば、まさかこの次善策に荀彧が断固反対し、曹操一代による統一・譲路線に固執するなんて考えもしなかったと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0