蠱毒
-
31
ななしのよっしん
2020/05/01(金) 04:38:17 ID: nH2hx2Wnbk
-
マニア界隈は殆どがこれでしょ
ミリオタだろうがガノタだろうが一連の萌え豚共だろうが
古参新参問わず互いに喰い合いイキ残る選民思想 -
32
ななしのよっしん
2020/05/30(土) 16:34:02 ID: z/hpw9XYAb
- 「かんなぎ」にも蠱毒の話がでてきたな
-
33
ななしのよっしん
2020/10/05(月) 17:47:47 ID: q+8eWleraz
-
一般的にはクモやムカデなどを用い、
ヘビを用いる場合は蛇蠱(じゃこ)、
イヌは犬蠱(けんこ)、
キツネは狐蠱(こ↑こ↓)と言う -
34
ななしのよっしん
2020/10/06(火) 21:08:24 ID: eAkoyHhUjL
-
ネットの一部界隈はまさにこれだな
ニコニコ大百科の掲示板だけでもよーくわかる -
35
ななしのよっしん
2020/10/13(火) 08:11:49 ID: Cx0sYZWgfR
- 蠱毒のグルメ
-
36
ななしのよっしん
2020/10/23(金) 16:44:23 ID: hbLNEwFCMw
- 自由民主党の記事とか割と蠱毒臭い
-
37
ななしのよっしん
2020/10/23(金) 17:56:06 ID: SpfXbJ7PQh
- あれはやべえのが集まってるだけで喰いあって減っていったりせんのがなあ
-
38
ななしのよっしん
2020/11/04(水) 22:42:00 ID: OueG4R0lQz
- 仲良くみんな生きてたらそれはそれで面白い。
-
39
ななしのよっしん
2020/11/04(水) 23:18:04 ID: 6KhPv2+br3
-
パワポケで知った
200万体の蟲の集合体である敵幹部が最終的には1体になって主人公たちと決戦っていう展開 -
40
ななしのよっしん
2020/11/05(木) 01:16:14 ID: q2Wmax0lXN
- 仲良くみんな生きてたら最終的にみんな餓死しそう
-
41
ななしのよっしん
2020/11/23(月) 08:53:56 ID: MK/0Qg071a
- ハイランダーとの使い分けが難しい気がする
-
42
ななしのよっしん
2021/02/09(火) 12:37:09 ID: TOS9/Plx4n
- アンチスレは蠱毒でしかない
-
43
ななしのよっしん
2021/02/09(火) 12:45:38 ID: h7Ku+T2pNB
-
意識高い系とか官僚とか大企業とか進学校も蠱毒だな
動機を蹴落とし思考を盗み食い破った化け物だけが生き残り世に解き放たれる
食われたものは骨も残らない -
44
ななしのよっしん
2021/04/05(月) 17:57:05 ID: Usi/XW7Wcm
-
闘将!!拉麺男の炎劉が使った紅蓮這わせ蜘蛛(猛毒蜘蛛が蠢くツボに一番かわいがってる蜘蛛を入れてこいつが全ての毒蜘蛛食らって超猛毒蜘蛛と化して相手に攻撃する技)
や男塾の伊達と紫煙が幼少の頃にいたコリク島?(攫ってきた子供を崖の下に閉じ込め1週間に一度少数の食料を落とし殺し合いをさせてこれを繰り返し最後まで生き残った者を有能と認め殺人マシーンに育て上げる事をしてた島)
みたいだなw -
45
ななしのよっしん
2021/04/20(火) 12:46:52 ID: 86Dvz75CmA
- ゲゲゲの鬼太郎に出てくるヒ一族も錬成に蠱毒が使われるんだよね
-
46
ななしのよっしん
2021/04/20(火) 13:56:34 ID: 86Dvz75CmA
-
>>45
原作漫画の方ね(アニメと設定違うかも知れないので)
具体的なヒ一族の錬成方法はその毒虫を霊草を与えて飼育し、排泄された糞を混ぜた水でヒルを飼育するとそのヒルがあらゆる妖怪の敵わないヒ一族に育つらしい -
47
ななしのよっしん
2021/04/20(火) 14:00:29 ID: z9bFQ6YBxo
- コトリバコと同じく設定上はコストパフォーマンスが高い割にはろくに影響を与えられないだけに文面の強さだけの張子の虎よ
-
48
削除しました
削除しました ID: S6SFkcR439
- 削除しました
-
49
ななしのよっしん
2021/07/12(月) 16:39:02 ID: hAyQSI6K6r
- 蟲毒と書いて学校と読む
-
50
ななしのよっしん
2021/07/24(土) 21:37:01 ID: uSz+KR7Oua
- SWのニモーディア人とかガチでこれなんよな(幼虫をひとつの袋に入れてエサを与えず一番目ざとく賢い最後の一匹になるまで厳選する)
-
51
ななしのよっしん
2021/08/09(月) 12:20:40 ID: yCcWZfGIPw
-
石川賢先生の漫画・真説魔獣戦線で、宇宙そのものが巨大な蠱毒場だったとして描かれていたな。
宇宙も食い潰す様な巨大な敵の侵攻を、神(?)がビッグバンで一時的に喰いとめている間に
宇宙中に「互いに食い合い戦いながら進化する種」を撒いて、そこから進化した生物に
敵への攻撃をさせると言う戦略を取っていた。その為なら星を喰う魔物や兵器を使う機械の化け物が
生まれても構わないとすら言っていた。 -
52
ななしのよっしん
2021/10/26(火) 21:47:53 ID: YegxzOxVus
- バケモノにはバケモノをぶつけるんだよ!!
-
53
ななしのよっしん
2022/02/21(月) 22:58:19 ID: ige0EQXXEi
- たまに見るこの蠱毒になってしまったジャンルとか聞くけどあれってどういう意味で蠱毒って言ってるんだろう
-
54
ななしのよっしん
2022/03/02(水) 11:00:19 ID: YLBGvreTTE
-
>>53
ジャンルかどうかは分からんけど、一つの作品に対してのアンチを極めすぎて同類からも触れてはいけない種族だと認識された人物及びその信者が生み出した創作の事を言ってるんじゃね -
55
ななしのよっしん
2022/03/06(日) 08:44:48 ID: NvazM8/xfN
-
バブル崩壊にぶち当たって雇用を絞られた結果、昨日まで友達だと思っていた者達と雇用の牌をめぐり血肉を争う羽目になった氷河期世代もある意味蟲毒壺な気がしてきた…
しかも、国からの支援がないどころか外国人技能実習生とも争う羽目になるとか、そら修羅のようになりますわ… -
56
ななしのよっしん
2022/06/03(金) 12:39:28 ID: 9lrAqrbX6F
- 七原くんから