行列
1-
-
1
ななしのよっしん
2018/08/11(土) 08:26:11 ID: dPOsTiS1xJ
- 1. の行列はキュー(queue)、2. の行列はマトリックス(matrix)
-
👍0高評価👎0低評価
-
2
ななしのよっしん
2020/02/29(土) 12:49:12 ID: kEsSDaczOg
- するのはコミケとゲームハードソフトの購入とガンプラ購入だけでいい
-
👍0高評価👎0低評価
-
3
ななしのよっしん
2020/04/26(日) 15:44:34 ID: OCIc95l5On
-
こんな行列はしなくていい
大阪のパチンコ店に数百人の行列 休業要請、店名公表後もなお4店舗が営業を継続
https://news.nic ovideo.j p/watch/ nw712231 0 -
👍0高評価👎0低評価
-
4
ななしのよっしん
2021/07/28(水) 06:34:43 ID: n4JFmf9HJt
- 行列と組み合わせで3連単馬券挙げてる先生がいたな…
-
👍0高評価👎0低評価
-
5
ななしのよっしん
2022/07/10(日) 05:17:33 ID: d7s23Scve6
-
ベクトルと行列の積のグラフ的解釈
タイトル:
-
👍0高評価👎0低評価
-
6
ななしのよっしん
2022/07/10(日) 05:23:58 ID: d7s23Scve6
-
ベクトルの内積のグラフ的解釈と標準的記法
タイトル:
-
👍0高評価👎0低評価
-
7
ななしのよっしん
2022/07/10(日) 05:32:38 ID: d7s23Scve6
-
行列の直交分解のグラフ的解釈
直交行列はクロスするノードの無い行列として表現される
タイトル:
-
👍0高評価👎0低評価
-
8
ななしのよっしん
2022/07/10(日) 05:48:41 ID: d7s23Scve6
-
表列の各成分のグラフ的解釈
各ノードに該当の実数が割り振られる
各成分毎に実数値の積が行われ、ノードの本数だけ総和がとられる
タイトル:
-
👍0高評価👎0低評価
-
9
ななしのよっしん
2022/07/10(日) 05:56:17 ID: d7s23Scve6
-
前の図を行列内部のノードを省略して書いた図
最下部の図から、実数は解放短ノードの無いノードのみのグラフ、ベクトルは解放短ノードの組が一つだけあるグラフ、行列は2つあるグラフと解釈される
3つ以上解放短ノードのあるグラフは通常テンソルと呼ばれる
タイトル:
-
👍0高評価👎0低評価
-
10
ななしのよっしん
2022/07/10(日) 06:04:57 ID: d7s23Scve6
-
x解放短→〇解放端
これはペンローズのグラフ記法、ペンローズのヒエログリフなどと呼ばれる
群論、線形代数の圏論的解釈の入り口として有用
以下のものがわかりやすい
https://note.com /teion_b urns/n/n 5f486f83 dd81 -
👍0高評価👎0低評価
1-