1 ななしのよっしん
2016/12/05(月) 20:21:15 ID: VJF1sBhAqc
メーカー系列から独立している純コーチビルダーっていま
日本にはないんだよねぇ。

しかし、UDとふそうの末を見てると、西工は振り回された
ともいえる。顧客の細かい仕様を聞いてくれるビルダーが
いないとなんか寂しいもんだ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2017/10/18(水) 18:47:13 ID: eGhox4l97e
西工アンチが多いからな
特に東日本

すぐ錆びる・仕上げが雑・重い割に脆い・デザインがダサいとか...
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2017/12/03(日) 17:01:36 ID: vrLlAmaBy5
元々東日本には全くの縁だったからね(京成自工がカマボコライセンス生産してたりするが)
展開も富士重の撤退が理由だし西工の努で成し遂げたものじゃない
それなりに時間をかけて信頼関係を醸成した(旧来の西工ユーザーはこの傾向が強い)わけじゃないから西工にとっても元富士重ユーザー関東事業者にとっても望ましい状態じゃなかっただろう
どっちかというと「関東西工アンチが多い」というより「関西西工信者が多い」感じがする、阪急然り京都市交然り
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2018/10/22(月) 22:52:57 ID: ZQslLNfznU
阪急末期はだいぶ純正向になってたけどね。
だってゲテノン安いもん・・・

結局バスそのものがかる事業ではくなり、「いかに多くの客を呼び込むか」ではなく「いかに今いる客を安く運ぶか」の勝負になった時点で西工社会的意義は失われていたんだよ。
コストカットの言い訳になるという意味で、規格品を有を言わさず売りつける純正のやり方が歓迎さえされる有様だった。こだわりの職人芸なんて、経営層にとってはむしろ邪魔でしかくなっていた。
後はもうシャシーしか作れない日デと二人三脚で生きていくしか選択肢かったわけで、そこが自分はトラック屋と言い切って露やる気くした以上、遅かれかれ業は避けられない運命だったんだろうよ。

それでもまさかあそこまで敵にを送るを地で行く末路になるとは思わなかったけどさ。
乗客視点ではあんなものに乗せられるよりずっとマシなんだけどねえ・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2018/10/22(月) 23:20:13 ID: ZQslLNfznU
あと、忘れちゃいけないのが中堅営系の存在。
都市の顔として独自仕様盛りまくった車両発注してたのが彼らなら、ふそうの不祥事に人一倍敏感に反応して干し上げたのも彼らだったわけで、日デ西工にとってかなりの追いになっていた。
それが行政革の煽りで次々解散させられていって、生き残った所も標準化を強く要されるようになって(ユニバーサルデザインとかの絡みもあるけど)、京都市すらセーフティウィンドウ付けるのが精一杯みたいな状況に陥って睨みが効かなくなった。
その代償のように増えてきたコミュニティバスにそんながあるはずもく、そこら向けの中小も日デが輪を掛けてやる気を出さず勝手に先細りさせて行く始末で、エルガミオポンチョに全部持って行かれた。

もう少し生き延びていればインバウンド向けの観光を廉価高速で賄って今のユニバースポジションに収まるなんて展開もあったかもしれないけどね・・・それでもフル規格を作る気さえいんじゃ焼け石にか・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2020/04/06(月) 19:14:11 ID: K9VZAatLSd
UDはバスも失い、小トラも辞めてしまった挙句、とうとういすゞ子会社になったか…
なんでここまで落ちたかねぇ…
👍
高評価
0
👎
低評価
0

スマホで作られた新規記事

こちらの記事に加筆・修正してみませんか?

画面遷移確認のための記事 健康優良児 あらそう