1 ななしのよっしん
2017/01/25(水) 15:45:51 ID: 9DuntUfng2
565 名前名無しさん1周年[] 投稿日2017/01/25() 13:51:51.14 ID:5uVgQQBB0 [2/2]
読める読めないの問題じゃない。
本人が前もって理解も了承もしてないことを国会朗読してるのが大問題。
何が書いてあるのかわからないことをそのまま読むって恐ろし過ぎる。
👍
高評価
2
👎
低評価
1
2 ななしのよっしん
2017/01/25(水) 18:07:25 ID: ukVz1dczqf
年明けにいきなり名言が生まれてしまったな…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2017/01/25(水) 19:21:12 ID: EJl6ufPcHU
カッコ悪い読み間違いだとは思うが
意気揚々と記事なんか作ったりしてさー、もうコレぐらいしか批判出来んのか?
前の時と違って、SNSやまとサイトなんかが発展してるんだから
もう騙される日本国民は少数だろうよw
そんな事をしても民進党の支持率は上がりませんよ
👍
高評価
1
👎
低評価
1
4 ななしのよっしん
2017/01/25(水) 20:35:57 ID: qvfQDd2jBz
騙されるも何も事実だしなぁ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
5 削除しました
削除しました ID: U6DYSG/ua5
削除しました
6 ななしのよっしん
2017/01/25(水) 20:49:45 ID: 45GakVT4x2
人前で発するのって緊するからよく間違うよ。
そもそも百姓読みの何が悪いのだろう。
討論とは物事の本質議論することが最重要だろう?
正しい発音等は意志の伝達を円滑にできるという利点があるから用いられるだけじゃないのか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2017/01/25(水) 21:55:59 ID: EJl6ufPcHU
「なぜ質問をかわされた蓮舫が笑ったのか」という疑問は氷解した。←ここの「」はいらんだろ
でんでん言う前から笑い堪えてるし、蓮舫はそもそも安倍の答弁は碌に聞いてないよ
そもそも質問に答えなかったのは蓮舫さんでは?戸籍開示はよ
あと、なお2009年には、麻生首相(同時)って当時の誤り?
平日間っから大百科記事作成するぐらい暇ならもう少し推敲したら?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 何処某
2017/01/25(水) 22:00:13 ID: 0/NyFa6weS
難解な専門用語とかならともかくよく使う「々」の読み違いは自分で原稿を作っていれば難読症とか深刻な教育不足とかでもない限り絶対にあり得ない間違いであることがポイント
まりあの回答は他人に用意させた可性が高い。そこが大問題なのだ。

他に憲法学者の部信喜氏なんて全く存じないと答えたのもまた問題。鋼専攻の私はよくわからん人物だが政治家が彼を知らないのはケインズを知らない経済学者相当の阿呆に匹敵すると聞く。
野党はそんなくだらんことばっかくなという批判もあるようだが、
政治家として絶対に身に付けなくてはならない知識もない、原稿も他人任せな首相政を任せられるか?とかれたらどう答える?

そういう問題。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2017/01/25(水) 22:04:45 ID: PSR1HGRzw0
漢字が読めないくらいバカ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2017/01/25(水) 22:06:38 ID: KrLENeOM/4
民進党クイズ部隊アップをはじめました

いやこんなので総理の資質がどうとかアホちゃう?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2017/01/25(水) 22:06:42 ID: jTAk9JxgPJ
つっても原稿用意してるって話は今更だしなあ
ほとんどの政治家の答弁は下手なこと言ったり揚げ足取られないように用意されてるのが普通な状況だ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 削除しました
削除しました ID: U6DYSG/ua5
削除しました
13 ななしのよっしん
2017/01/25(水) 22:47:11 ID: 2gGTrkA48Z
ファーwww最近ネタが少ないからってこんなしょうもないのでわざわざ記事作ったんかw あほくさ
そんなに漢字読み取りが好きなら自分で勝手に漢字ドリルでもやってろよ
👍
高評価
0
👎
低評価
1
14 ななしのよっしん
2017/01/25(水) 22:47:59 ID: DNMPyyTspB
また漢字読み間違えに頼るのか(困惑)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2017/01/25(水) 22:50:23 ID: 9DuntUfng2
273 名無しさん1周年 2017/01/25() 21:47:46.31 ID:WRHdDd3c0
ただの言い間違いをいてるって方向にもっていきたいんだろうな。
問題は嫌味すら官僚使って作文書かせてるってとこだろ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2017/01/25(水) 23:05:33 ID: 2gGTrkA48Z
そもそも今時の官僚はどいつもカンペしてるだろうに
一体何が問題なのか全く理解できない
まさかどこぞの政党のように口からでまかせで議論してボロクソかれろとでも? 
ギャグ担当は一つで十分だ いや本当は今すぐに消えて欲しいけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2017/01/25(水) 23:46:15 ID: sSwn6V3smW
>これ、何か政に関係あるの?すげー下らないんだけど

馬鹿馬鹿と笑ってるだけで政治関係ないから。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2017/01/25(水) 23:50:36 ID: EJl6ufPcHU
>>8
答弁する議員が自分で原稿用意しないといけない!ってのは本気でおっしゃってる?
憲法学者()を知らないと政治家が務まらないと考えてる人間が存在することに仰ですわ
憲法学者なんてただの活動家だろ
生産性も研究成果による社会貢献もし、普段は何してんだろうね?
あと政を任せられない筆頭は、二重籍だったり工作員だったりする人だな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2017/01/26(木) 01:17:37 ID: tbaoYNPDD9
そりゃ総理大臣だって忙しいからせっせと原稿作ってる暇もないだろうに、読み間違えしただけで馬鹿に突っ込まれてて
意見の刷り合わせと原稿の確認さえ行っていたら力のある人間に任せて、総理大臣総理大臣として必要な業務を行うって合理的な仕組みだと思うけどなあ
議論に答えることじゃなくて読み間違いをしないことが大事と考えてる人ならしゃあないけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2017/01/26(木) 01:55:25 ID: Fe1a65x/Q2
>いやこんなので総理の資質がどうとかアホちゃう?

資質以前の問題だろ…
逆に総理の資質っていうのは、こんな義務教育レベル漢字も読めないに備わるものなのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 削除しました
削除しました ID: FCHQ1catJF
削除しました
22 ななしのよっしん
2017/01/26(木) 03:37:17 ID: IxlzO4xV9p
中学生レベル漢字が読めないガイジおじいちゃんパワー首相にまでなった
このレベルだと、安倍が通常のサラリーマンであったならばクライアント先からは全は失望されるレベル
なりより演説本質でないヤジにあたる部分までスピーチライターが書いており、
更にスピーチライター安倍々すら読めないほどの池沼だとは思ってもみなかった驚愕だわ

漢字クイズとか言ってるネトサポも本当は分かってるでしょ、安倍ガイジだってこと
まあ安倍の支持率は高止まりしてるからいいじゃん?
ガイジを神輿にしたほうが楽だもんな
👍
高評価
2
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2017/01/26(木) 05:01:50 ID: J7N6gai5lU
でも間違ったのが蓮舫とかならボロksくんやろ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2017/01/26(木) 06:20:10 ID: s92S1sMzMY
また漢字しか批判材料くなったの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2017/01/26(木) 06:44:55 ID: z5aNvq32C0
漢字が読めない覚えてないとかじゃなくて単に見間違いでしょ、これ。
自分が書いた原稿でも、読み上げてる途中に漢字を似た別の字と見間違えて読んじゃうことは正直よくあるし、
それをがやろうが「まぁそんなこともあるよね」で済む話だと思うんだけどね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 削除しました
削除しました ID: U6DYSG/ua5
削除しました
27 何処某
2017/01/26(木) 07:20:28 ID: 0/NyFa6weS
材料なんて腐るほどあるんだけどな。これもその一つ。
何故「々」が間違われたのか。官僚が原稿を作ったという話もあるがそれならそれで出来上がった文章を全く咀嚼していない、何も考えてない可性が濃厚。
麻生太郎誤読は難読症の気があったがシンゾーマのは訳が違う。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2017/01/26(木) 09:53:14 ID: eeI2yO6qhv
根拠は?w
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2017/01/26(木) 09:59:11 ID: z3faPi6sVE
じつにくだらないことで、大さわぎするんだな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2017/01/26(木) 10:02:53 ID: IHMDqJ8+Ns
言い間違えも原稿用意も大したことはないが
あの内容がそのまま書いてある原稿作ってあるという点は笑える
👍
高評価
0
👎
低評価
0