赤犬
-
751
ななしのよっしん
2021/03/25(木) 23:43:59 ID: HkGBHj+CQD
-
>>750
見聞色持ちのサンダーソニアが当時は見聞色を持ってないルフィのギア2の動きを追えなかった例があるから
マムとカイドウは流動回避が追い付かない速度で攻撃できるかもしれないので簡単に「攻略できない」とは言い切れないだろう -
752
ななしのよっしん
2021/03/26(金) 08:49:27 ID: lGFVmvykWi
-
>>751
白ひげの全力グラグラの直撃にも耐えた赤犬に雷鳴八卦が通用するとは到底思えんし
マムの反応速度はジンベエに二回も翻弄されるわ、フランキーに轢き逃げされるわ、お世辞にも大将の動きについていけるレベルじゃない -
753
ななしのよっしん
2021/04/04(日) 21:36:41 ID: wTA92cf9TU
- 七武海存続派だったことでも思ったけど、小の犠牲を出してでも世界の秩序を維持して多くの命を守るって思想はオハラから一貫してるんだよね
-
754
ななしのよっしん
2021/04/09(金) 17:50:43 ID: d/DeyxVwjr
-
七武海制度を心底存続させる気はないだろうけど、まずは四皇の討伐優先で使えるもんは使おうって魂胆だろう
そういう意味では海軍がもっと強くなれば七武海は用済みという藤虎の発想と同じなんだが、
「勝手に頭下げてんじゃねーよ」とか、
「まだ完成してない新兵器を当てにしてんじゃねーよ」とか、
まあそういう赤犬の言い分もあって喧嘩した -
755
ななしのよっしん
2021/04/11(日) 12:40:41 ID: cyRh0J7mte
-
もちろん海賊撲滅が最終的な理想だけど、今七武海制度を廃止して野放しにしたらどれだけの被害が出るかも見えてる
過激な印象が強いけど、すごく現実主義な人だと思う -
756
ななしのよっしん
2021/04/15(木) 06:14:58 ID: yQvoSBXP5h
- ID:lGFVmvykWiは流石に思い込みが過ぎるなと
-
757
ななしのよっしん
2021/04/15(木) 11:42:53 ID: MwG7LWViy0
- 避難船はスパンダインのタレコミがなかったら赤犬もあそこまではやらなかったんじゃないか?
-
758
ななしのよっしん
2021/04/16(金) 07:39:24 ID: lGFVmvykWi
-
>>756
新世界以降のジンベエやマルコの活躍見てたら、こいつが正真正銘の化け物だったのがよく分かるよ -
759
ななしのよっしん
2021/04/17(土) 23:58:20 ID: XxSL+HadJi
-
でもその赤犬さんマグマグ抜きだとエースと覇気互角っぽいんすよ…拳かち合っちゃってるし
戦争編はライブ感でキャラクターの強弱が乱高下してる -
760
ななしのよっしん
2021/04/30(金) 09:55:48 ID: jiG0urrCx+
-
掘り下げでそもそもなんで海軍やってるかとかはまだ無いよな?ゼファーの方が詳しい生い立ちが出てたが大将はそういうの無い。
スモやんですらアニオリで少年時代海賊王ゴールド・ロジャーの処刑されるまでを見て影響を受けたみたいな掘り下げあったし。
-
761
ななしのよっしん
2021/06/20(日) 03:48:12 ID: s1AgoU+e2j
- マグマvs氷の動画で氷の圧勝だったことから青キジとの勝負に疑問が湧くぞ、ご都合主義なんだろうが
-
762
ななしのよっしん
2021/06/25(金) 15:08:28 ID: F2TvVej/z0
-
>>761
赤犬は巨大な氷塊を一瞬で蒸発させるようなマグマだし、青キジは氷じゃなくて冷気の氷結人間
現実で再現するのは無理よ -
763
ななしのよっしん
2021/06/25(金) 23:36:22 ID: XxSL+HadJi
-
青キジは気体じゃなくて氷粒が流動するタイプだから
マグマ相手には普通に不利 -
764
ななしのよっしん
2021/07/17(土) 03:35:38 ID: Ty9Rq5u+Li
- ゲームでネガティブホロウを食らうと「わしは生きる価値無し...」と言って面白い。
-
765
ななしのよっしん
2021/07/17(土) 03:42:31 ID: 9gAFkzaLDQ
-
>>764
ワンピースは興味ないが赤犬てエース殺した広島の奴だっけ?
確かにそんなキャラじゃ無いのにその台詞は面白い。
キジと猿もネガティブな事言うの?
根が真面目な奴ほどギャグ化しそうだなそれ。 -
766
ななしのよっしん
2021/08/12(木) 09:00:35 ID: MwG7LWViy0
- 赤犬にもセンゴクやガープ、クザンのように「守るべき大切な存在」ができれば熱い展開なんだが
-
767
ななしのよっしん
2021/08/27(金) 22:53:42 ID: Y2r94cs+zV
- ここの赤犬信者ウザすぎ。
-
768
ななしのよっしん
2021/08/27(金) 23:00:49 ID: iUsZu9T9qv
-
頂上戦争では憎き敵キャラって感じだったけど
元帥になってからは扱いにくい部下たちに翻弄されてる
苦労人な描写が出てきてちょっと面白い -
769
ななしのよっしん
2021/09/05(日) 12:43:10 ID: mvkyFo7rzx
-
>>768
センゴクも元帥の時は始終イライラしてたけれど今はおかきを食べながら笑ってるもんな。 -
770
ななしのよっしん
2021/09/05(日) 20:24:57 ID: Pjz4V9nRZ9
- 「敗北者の件は完全にエースの自爆じゃん」という考えが定着してる今でも未だに赤犬が嫌われてるのって過剰な正義のあまり一線超えて味方にまで手を出す故に印象悪いからかな?
-
771
ななしのよっしん
2021/09/05(日) 21:14:30 ID: FxzghcspbV
-
>>765
一覧あったわ
しゃーないけどドレークは矛盾しちゃってるな
http://gametter. com/burn ingblood /TIPS_D_ 06.html
海賊無双3版もあった
http://blog.game -de.com/ one-piec e3/3voic e-nega/ -
772
ななしのよっしん
2021/09/05(日) 21:17:48 ID: T0vjsqK/ca
- お父さんに言ってるんじゃないのコレ
-
773
ななしのよっしん
2021/09/06(月) 01:03:28 ID: ywtjlizo0q
-
今更だけど頂上決戦はこいつくらい〇しとくか
せめて半身不随くらいにしとかないと割に合わなかったよね
あれだけダメージ入れられて後遺症もなしとか強敵補正つけすぎ -
774
ななしのよっしん
2021/09/06(月) 12:11:23 ID: sT3kpitxkC
-
>>770
モーガンを倒した後に出港したルフィが海兵達に敬礼されてたけど、その敬礼した海兵のリーダーが本来、海賊を褒め称えるのは軍の規律で禁止されてるって言ってるんだよね。赤犬の立場なら尚更、敵である海賊を褒めたたえる訳にはいかんし、寧ろ挑発して当たり前というね
印象は確かに悪いけど、相手は実は人格者とはいえ四皇の一角だからね。一度敵前逃亡を許してしまえば連鎖的に逃げ出して兵力がガタ落ちだし、他の四皇や海賊からも舐められまくる。それなら容赦なく即処刑するようなヤバい奴として自分だけが恐れられる方が、海軍全体のメンツは守れる -
775
ななしのよっしん
2021/09/08(水) 23:18:22 ID: 4ck4ljOfsH
-
政府がサカズキを元帥に推したのはその正義もあるだろうけど
流石に目に余るから元帥に押し込めて前線に出させずなおかつ抑え込むことも考えた上だろうか?
-
776
ななしのよっしん
2021/09/14(火) 17:31:15 ID: iUsZu9T9qv
-
>>770
そもそもエースとか関係なくやってる事はあくどかったし
エースの件に関しても嫌味ったらしい言い方してるのは事実だからな
無駄に持ち上げるようなキャラでもない -
777
削除しました
削除しました ID: CtG2r7YtH6
- 削除しました
-
778
ななしのよっしん
2021/09/21(火) 19:46:07 ID: 9xjsG8GLzw
-
地震の白ひげに対してマグマってか火山噴火そのものの能力だよな。青キジと互角だったが基本的には大将でも一人別格感ある
>>758
お前の思い込みの激しさを赤犬が化け物かどうかにすり替えるなよ。他所でも赤犬を叩き棒にして他キャラに絡んでるだろお前 -
779
ななしのよっしん
2021/09/26(日) 12:18:05 ID: lGFVmvykWi
-
>>778
新世界編での戦闘描写を含めて力関係を考察してるだけなんだけど?
老い衰えた白ひげですらあれだけ大暴れしたり、ワノ国で大活躍してるマルコやジンベエすらガープや旧三大将達の力の前じゃ霞んでしまう頂上戦争は本当の意味で頂上戦争だった -
780
ななしのよっしん
2021/11/10(水) 18:13:26 ID: jiG0urrCx+
- 死因がキレすぎて憤死とかだったりね。