-
1
ななしのよっしん
2014/12/13(土) 03:37:41
ID: HjPkIwk0lW
-
まさか超星神最終作のセイザーXが先に作られて
超星神第1作のグランセイザーが今頃になって作られるとは…w
-
2
ななしのよっしん
2014/12/15(月) 23:18:36
ID: Dsgum63Ywb
-
お茶の間のちゃぶ台の前のTVで知識を学ぶボスキート(正座で)
-
3
ななしのよっしん
2015/01/04(日) 22:08:54
ID: RgfEzuqJ9f
-
>>2
シリーズ屈指の恐怖シーンの最中でのアレには笑うのか怖がるのか悩んだなwww
あの光景がまさかシリーズ最終作で恒例化すると誰が予想できたのやら
-
4
ななしのよっしん
2015/05/09(土) 13:22:56
ID: L1id5YSf3G
-
当時見てた頃は戦隊でもライダーでもない特撮で、
物珍しさで見てたら結構面白かったな。
でもヒーロー12人の活躍描くのは大変だわw
でも一番驚いたのは、この特撮のスポンサーがコナミだってことだよ。
MGS、遊戯王、幻想水滸伝、アムドライバー、本作で猛威を振るってたころが懐かしい。
-
5
ななしのよっしん
2015/05/09(土) 13:39:11
ID: hj5gtpGWfR
-
>>4
その中で残っているのはもはや遊戯王とMGSだけになっちゃったけど、
MGSも相当やばい状況になっているという。
どうしてこうなった。
-
6
ななしのよっしん
2015/05/13(水) 00:10:12
ID: L1id5YSf3G
-
あれだろ。コンマイがMGSシリーズ一本に絞って他のIPは塩漬け。
で、今の状態。
MGSシリーズ自体はいいものだが、他のIPを育てずにほったらかしにしとくのはどうかと。
ボンバーマン、悪魔城、桃太郎、ゴエモン、Z.O.E、ときメモ等々。
塩漬けIP大杉。
コジプロが別物としてリメイク!なんて展開が合ったら笑う。
-
7
ななしのよっしん
2015/10/04(日) 02:10:41
ID: QCZfBBwXKS
-
フィギュアーツで超星神シリーズあくしろよ
タリアスとロギア以外プレバン行きでいいんでオナシャス!(届かぬ思い)
-
8
ななしのよっしん
2015/10/13(火) 09:49:11
ID: 5JIcwX6D9b
-
ユウヒは今話題のクリーンディーゼルだが燃料の高圧噴射だの排気の多重フィルタリングだのの設定は戦闘ロボットに必要だったのか
-
9
ななしのよっしん
2015/10/26(月) 00:37:27
ID: YP2ei9jrsG
-
俳優自身は凄い色んな所で出演してる機会多いのにね。
ロギアこと阿部さんは下町でインパクター星から派遣されロケット開発に
協力し、セイザーXのデモンナイトは最近は仮面ライダーに出演し
ラーメンのうんちくを延々と聞かされてる模様。
結構元から、特撮出演俳優の起用率は高い(確信) ダイロギアンが凄い執拗かった印象がある
-
10
ななしのよっしん
2016/04/29(金) 19:28:01
ID: n8gH6vmtfg
-
>>8
あれだけの質量動かすだけの馬力出すディーゼルエンジンともなれば
そりゃ排気にも気を配る必要あるし
けどマジな話ユウヒは支援機士の名の通り支援特化の機体としてかなり優秀だったからな