車田正美
-
31
ななしのよっしん
2014/12/24(水) 19:51:32 ID: rMsIm6cQim
-
>>30
コンプレックス吐き出すなら余所でやりなよ、場違い甚だしい -
32
ななしのよっしん
2014/12/24(水) 19:59:38 ID: apydE0zz5X
-
>>30
むしろこの人カマホモや美少年大好きだと思うけど。
リンかけ2とか同性婚までやってるし。 -
33
ななしのよっしん
2015/01/02(金) 08:28:15 ID: zuanV9RoWq
-
>>30
車田先生が使う「カマ」っていうのは言葉通りの意味じゃなく「軟派」をさしてるんじゃないか。
ニューハーフか否かって問題じゃなく、精神の話だと思う。
性根や振る舞いがナヨナヨしてる奴は気に喰わん、みたいなニュアンスで。 -
34
ななしのよっしん
2015/01/15(木) 03:28:35 ID: 3EroN9D4z0
- 男性キャラで本当に夢中になったのは車田正美と荒木伸吾の二人のみ。中学生の頃「リングにかけろ2」の表紙を見たときのカッコよさは凄かった。「SILENT KNIGHT 翔」や「B'T X」では瞳が美しすぎる。聖闘士星矢に興味を持ち始めた頃は絵柄のカッコよさと古い作品であることへのノスタルジック感でまさに”夢中”だった。ああ、あの中2の春が懐かしい...
-
35
ななしのよっしん
2015/01/29(木) 23:49:06 ID: 3EroN9D4z0
-
関連項目に荒木伸吾と姫野美智の名前があるのがすごく嬉しい。
車田作品がアニメ化されるとこの二人がキャラデザ・作画監督する機会が多かったからね。 -
36
ななしのよっしん
2015/05/22(金) 11:04:23 ID: Tps1ign+6j
-
この人のネーミングセンスは異常
ただしローリングなんたらを除く -
37
ななしのよっしん
2015/05/22(金) 11:15:40 ID: NqqExEwINO
- ほんとに先生にカツ丼タカりに行った人はいたのだろうか…
-
38
ななしのよっしん
2015/06/30(火) 13:45:51 ID: F7p7bvCD7f
-
車田先生の美形キャラでもしっかり芯を持ってそれでいて勝利に対する執着というか諦めずに立ち上がり命をかけて最後まで戦うキャラホント好きだわ…。
-
39
ななしのよっしん
2015/07/02(木) 15:40:59 ID: zuanV9RoWq
-
>>38
車田作品の美形キャラの良さは少女漫画みたいな外見と漢すぎる内面とのギャップよね
そこに車田節の格好いい台詞が加わるとバシッと決まる
それはそうとNDが再開するそうな -
40
ななしのよっしん
2015/08/25(火) 20:53:12 ID: AhDp+eQ7Ie
-
車田漫画では必ず一人はいる中性的な美少年、最近始まった自伝漫画でもやっぱりいるんだな。
子供のころ氷河と誕生日が一緒で一押しだったなぁ
-
41
ひろポン
2015/09/12(土) 15:46:51 ID: Oehb3ZHbpD
- そういやコミックゲーメストの軍師版サムライスピリッツが実現していたらどうなっていただろうか?
-
42
ななしのよっしん
2015/09/12(土) 22:10:24 ID: 3EroN9D4z0
- >>41 知ってます!コミックゲーメストで真サムライスピリッツのイラスト描いてましたよね!!あれがきっかけでシャルロットとガルフォードを知ったw 車田先生の描く覇王丸めっちゃカッコよかったww
-
43
ななしのよっしん
2015/09/28(月) 18:37:00 ID: 2QSPknc2VE
-
この人、職業病で人差し指の軟骨がすり減って曲がってて、痛みを薬でごまかして闘病しながら描いてるってマジ?
60代でそれってそりゃ聖闘士星矢NDを定期週刊連載なんて出来る訳無いわ…。
ましてや単行本もオールカラーなのに…。
-
44
ななしのよっしん
2015/10/16(金) 23:00:12 ID: iDGWthiBbL
-
B'TX好きな人多くて嬉しい・・・車田先生の作品だとあれが一番好きなの・・・だけど周りは皆星矢派(というかジャンプ党)だから当時全然盛り上がれなかったorz
-
45
ななしのよっしん
2017/05/12(金) 20:04:40 ID: fqXLUbxgiT
-
ジャンプにかなり貢献した漫画屋なのに、最後の方はかなり悲惨な扱われ方だったなぁ、車田氏は
聖闘士星矢もWJじゃ打ち切り同然だったし・・・ -
46
ななしのよっしん
2017/06/08(木) 12:23:18 ID: oBa4upLxZ9
-
>>45
そんな車田正美がアプリ版ではあるけど
週刊少年ジャンプに帰ってきたぜー
ようやく車田はのぼりはじめたばかりだからな
このはてしないジャンプ+坂をよ・・・!
-
47
ななしのよっしん
2017/11/06(月) 21:20:48 ID: 37xsiEBHSs
-
>>45
流石に今だと絵柄やキャラデザやストーリーが古臭すぎるんだよ… -
48
ななしのよっしん
2017/11/24(金) 16:56:12 ID: FWJeIhJQ2e
-
>>44
ビート・エックスはなあ
作者的には星矢で雑誌的にはエヴァの陰に隠れたって印象だな。
それでも俺はまあまあ好きなんだけど。 -
49
ななしのよっしん
2018/02/02(金) 12:52:50 ID: 8AuHEqE9Jc
- 風魔の小次郎はなんでああなった・・・と両学校の主力格の忍者が終結しはじめて、チームスポーツとか体育祭とかで盛り上がっていくのかと思いきや、いきなり殺し合いを初めて両者どんどん退場していったからなあ
-
50
ななしのよっしん
2019/06/01(土) 21:43:03 ID: HkqbZ1LWF1
-
>>49
風魔の小次郎は最初から忍者バトル漫画だろ
スポーツやってたのなんかほんの数ページだけで
夜叉八将軍どころか壬生戦以降は完全にバトル
じゃん
だいたいサイキックソルジャーがいる体育祭とか
めちゃくちゃになるのが明白だろ
-
51
ななしのよっしん
2020/04/19(日) 11:43:40 ID: OvFGmmVoGd
-
スケバンあらしも電子書籍にしてくれんかなあ
読んでみたい
-
52
ななしのよっしん
2020/09/17(木) 19:57:39 ID: EA2YzanX/x
- 星矢シリーズの累計発行部数3500万部らしいから 仮にエピソードGや冥王神話で1500万部占めていても2000万部 一生を食つなぐのに十分な印税が入るはず とはいえ他の作品は不遇すぎる
-
53
ななしのよっしん
2020/09/23(水) 06:10:44 ID: nk+uZOMDd7
- 小学6年の頃にサイレントナイト翔が始まって股間がエヴォリューションした
-
54
ななしのよっしん
2020/11/29(日) 10:43:31 ID: Xc/ecssmvM
- 確か風魔の小太郎の打ち切りは車田の親父が死んだからだったような